![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45079774/rectangle_large_type_2_2474456ce9204b022c46726f99bab8c5.png?width=1200)
【ブックレビュー】「育ちがいい人」だけが知っていること
野崎です、
みなさんは、「芸能人格付けチェック」
見たことありますか?
私もコタツに潜りながら
毎年欠かさず見る大好きな番組のひとつです。
お正月の定番バラエティーとして
お茶の間を彩るこの番組は、、
出演者が「高級品」と「安物」を見分ける問題に挑戦し、
正解数に応じて番組内独自のランク付けを行う内容です。
『ねーねー、お母さんAとBどっちだと思う?
んー私はBかな。お父さんはどっち?
いやっ俺は絶対Aだと思う!』
家族揃ってテレビの前でクイズに参加したり、
お正月と言うこともあり、
ゆっくりと番組を楽しむことができますよね。
芸能人格付けチエックの中でも
一際目立っている芸能人が、、
「GACKT」
前代未到の偉業
65連勝達成。
圧倒的な知識、磨き抜かれた審美眼、
研ぎ澄まされた五感に裏付けされた不倒の記録に
圧倒された人もいるでしょう。
GACKTさんは育ちがいいから
パーフェクトで正解できるのかな?
やっぱり芸能人ってすごいね
一般人には真似できないや
と思ったあなた、
コチラの本はご存知でしょうか?
====================
「育ちがいい人」だけが知っていること
====================
・育ちを変えることで人生までもが上手くいく
・育ちの良さは、本を読んだ瞬間から変えることができる
本の内容のマネをするだけ徳をする
超実践的なメソッドが
250個も掲載されていました。
女性向けの表紙ですが、
男性にも読んでいただきたい
人から愛される人間になるためのバイブルです。
中でも野崎の印象に残った箇所を紹介しますね。
暮らし編
・お気に入りのお皿やカトラリーを日々使用する
器や食べ物への感謝の気持ち、味覚の感性が高まり、より幸せに食事をいただける。
・何十何円に執着しない
ご友人とのお食事の金額を人数で割る場合、あまりに細かい額までこだわるのは大人としてスマートさに欠けます
・ポイントにこだわりすぎると心が貧しく見える
無駄なものを購入しないなど、倹約、節約は大切なことです。
ただし、本人の中だけなら構いませんが、
「あちらのお店だとポイントがつくから」
など、他人を巻き込んでの言動は品格を損なってしまいます。
人間関係編
・相手のサグリを上品にかわす方法
例えば、
「ご主人はどちらの会社?」
などちょっと答えづらいことを聞かれた場合は、、
「会社名は申し上げられないけど金融関係なのよ」
など、ここから先はお答えできませんというラインを
きっちり引くことができるのが、大人の女性です。
・人を待たせない
ビジネスでは時間ジャストでは遅刻と同じ。
5分前行動が日本における通常のマナーとなります。
・「どちらでもいい」は間違った気遣い
「何をしたい?」「何を食べたい?」と質問されたときに
「んーなんでもいい」と答えるのは魅力的な女性とは言えません。
残念ながら自分の意思を持たない魅力のない人と
取られてしまうかも。。
答える際は、二つか三つ案を出し、
相手にも選んでいただける猶予を残すことで、関係性もアップします。
・品の良いお断りの仕方
相手のお誘いをお断りするときこそ、その方の品性が現れるもの。
お断りには、
「お礼+残念ですが+理由+おわび」のセットで伝えるのが絶妙です。
私は時間がルーズなので、、
”ビジネスで時間ジャストは遅刻と同じ”
のフレーズが響きました(笑
一目置かれるステキな大人になりたい人
周りの友人と差をつけたい人
気遣いができるね!と言われたい人
にオススメの一冊です。
あなたはどんなオーラ美人になりたいですか?