見出し画像

【ブックレビュー】10年後の仕事図鑑


野崎です、

これから10年後、
2031年はどんな世の中になるんだろう。


私はどんなライフスタイルを送っているんだろう。


ふと、、
10年後の未来を妄想する瞬間って、
ありませんか?


個人的には、
テクノロジーの凄まじい発達によって、
オートメーション化が進んで、

私たちの暮らしは
もっと豊かにそして面白く、
いい時代になるんじゃないかなー

と、ワクワクしています。




その一方で、、
これから生まれる仕事、
無くなる仕事も出て来きます。



今、私がやっている仕事は
果たして10年後あるのかな?


ちょっと心配になって
辿り着いたのが




===========
10年後の仕事図鑑
===========


画像1



落合陽一さんと、堀江貴文さんが
経営者としての視点とAIを作る側の視点から


10年後に無くなる仕事と減る仕事
10年後に生まれる仕事と、伸びる仕事

をイラスト付きで紹介しています。



そして最後には、
激動の時代をどう生きるか
自分の人生の生き方へのメッセージが。



頭のいい人って、
わかりやすく伝えるのが本当に上手いですよね。



カフェで友達と雑談をしている感覚で、
未来のことが楽しく学べる一冊です。


中でも、
ピンと響いた内容を紹介しますね。




10年後に無くなる仕事・減る仕事


①営業職

・機械は嘘をつかないので、信頼される。

・人間よりもAIが信頼されるようになると、
この人なら買ってもいいと思われるようなファンのいる営業職だけが生き残れるようになる。

▶︎人柄とか信頼性が今よりも重要視されるんじゃないでしょうか?



②警備員

・今後はARのゴーグルを装着した警備員が増えてもおかしくない。

・ずっと見張っているのではなく、機会がアラートをだしたらその人を捕まえに行く。

▶︎めちゃめちゃ効率的だし、
夏は暑くて冬は寒い現場から開放されるので、警備員さんの労働環境も良くなりそうですね。


③事務職

・事務職が存在する理由は、人間の方が低コストなだけ。

▶︎機械が作業した方が正確ですよね。



④医師

・AIに病気かどうかの判断基準を学ばせれば、ある程度のスーパードクターが誕生する。

・そうすると医師は患者さんと直接関わってケアをしたり手術に専念できる。

▶︎本来のお医者さんの仕事に集中できそうですね。


⑤運送業

・重い荷物と運び込み以外、ドローンと自動運転で十分。
・そのうちビルの屋上には、ドローンポートができるだろう。
・運送手段が機械に変わっても、宅配の仕事がなくなることはない。

▶︎引っ越し屋さんは残りそうですね、。


⑥飲食店

・マクドナルドのように大衆向けの安価な飲食店は代替可能なところからロボットが仕事を奪っていく。

・その一方で、スナックのように、ママに会いたいから来たという属人的な理由でお客さんが来る店はつぶれない。

・その一方で、スナックのように、ママに会いたいから来たという属人的な理由でお客さんが来る店はつぶれない。

▶︎スナック強し



10年後に生まれる前・伸びる仕事


①テレプレゼンスロボット

・ドラえもんのような、人型ロボットが製品化され始めている。

・自分の代わりにその場に行ける”分身”のようなロボットが誕生したら、
ビデオを超えた存在感を出す事ができる

▶︎自分の分身って面白いですね。でもちょっと怖そう(笑


②予防医療

・この本が出版されたのは2018年ですが、まさにコレだと思います。

▶︎海外では保険と予防医療を結びつけたサービスが数多く展開されているので、日本で普及する日も遠くは無さそうですね。


③感情のシェア

・これからの幸福感の指標は『感情のシェア』

・賛同者との間に信頼関係を築くことができれば、お金はいつでも生み出せるようになる。

▶︎感情=お金。


激動の時代で生き抜く極意

①スナックの例のように、
これからの時代は個人の人間性や信頼が求められる時代になる、


②AIに出来る事は任せる事でコストが下がる。
空いたリソースで、人間力を高めたり、人との信頼関係を気付くことに力を入れる人との信頼関係を気付くことに力を入れる


③自分の価値を高め、ファンをつくれる人が勝てる時代


あなたは10年後
どんなライフスタイルを送っていたいですか?


いいなと思ったら応援しよう!