![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88216226/rectangle_large_type_2_06fe58a9a378d882cad7e5f42a3d3c41.jpeg?width=1200)
「人から良く見られたい!」を辞めた結果、人間関係が良くなり無敵になれた嘘のような本当の話
「断捨離!断捨離!」
・テレビ
・トースター
・アイロン
・本棚
・寝室の電気
・寝室のカーテン
・ゴミ箱
・ラグ
・カーペット
・家の鍵(スマートロックに変えた)
・月額のジム
・SNS断捨離
・ノートや書類や写真
・都心に住むこと
これは
私が捨てたものです。
捨てたことで、
・テレビ
→時間が増えた
・トースター
→パンを食べなくなった
・アイロン
→服にこだわらなくなった
・本棚
→本は読んだらアウトプットするようになった
・寝室の電気
→寝る前のスマホをやめた
・寝室のカーテン
→朝日で起きられるように
・ゴミ箱
→ゴミを集める手間が減った
・ラグやカーペット
→掃除機をかける習慣がついた
・家の鍵
→無くす心配から解放され気兼ねなく飲める
・月額のジム
→ランニングするようになった
・ノートや書類や写真
→データ化したので収納スペースが増えた
・スマホアプリの断捨離
→スマホの時間が減った
・都心に住むこと
→自然を楽しめるように
このように、
物やサービスを手放したことで
「時間」や「健康」が
手に入るようになりました。
極論、
インフラが整った場所だったら
スーツケース1つでも
生きていけるような気さえもします。
さてさて、ここまでは
物質的な話。
ここからは、
感情的な話をします。
プチミニマリストに
目覚めた私は、
====================
人からよく見られたい
他人からの評価を手放しました
====================
「こんなこと言ったら
どう思われるかな」
「断ったら気まずいかな」
そんな風に思い
本心を隠して他人に合わせることを
多々していましたが、
長い目で考えると
自分が疲れてしまうんですね。
私の価値観では
一番大切なのは自分です。
なので、他人の目は気にせず
=============================
①ありのままの自分を出す
②それを受け入れている人にgiveし続ける
=============================
この2つを心がけたところ
人間関係が驚くほど良くなりました。
なぜなら、、、、
------------------------------------
自分らしく居れてストレスゼロ
+
好きな人にgiveするので見返りを求めない
------------------------------------
つまり、、、
=================
執着がなくなりました。
=================
時には割りに合わない仕事もありますが、
見返りを求めるのではなく、
「自分がやりたいからやる!」
そう自発的に取り組むことで
気持ちよくご機嫌に
仕事ができるんですね。
もちろん、
やらなけばいけない仕事もありますが、
「この仕事を終えた時の自分は
どんな気持ちだろう」
と、自分にフォーカスして
仕事に取り組むと、
相手にも喜ばれる
価値を提供できると思っています。
よくビジネスは
「お客様のため」と言われますが、
まずは自分が満たされていないと
お客様のためにパワーを注げないと
個人的に考えています。
なので、、、、
他人からの評価を捨てて
自分らしく生きることは
相手にとっても
ハッピーな事ではないでしょうか?
かなり個人的な
意見も入ってしまいましたが、
何が言いたかったと言うと、
=====================
モノや思い込みを手放すと
良いことがあるよ
=====================
と言うことを伝えたかったのです^^
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
酒に恋するセールスマーケッター
野崎 麻里
![](https://assets.st-note.com/img/1664797600754-LkhrVQfoqB.jpg?width=1200)
ヘッダーの写真はお気に入りの湘南の海(家から徒歩5分)