可愛いけど“トゲ”があるアイツの存在
「あ!もうこんな時間・・・」
自宅で飲んでいると
ついつい飲み過ぎた経験って
ありませんか?
お店みたいに、、、、
「まもなくラストオーダーのお時間です!」
というアナウンスもないので
時間の許す限り飲めてしまいます。
でもその反面、
・飲み過ぎて太っちゃった.....
・身体が重たい
・睡眠不足になる
と、お酒のダメージを
受けた経験をされた方も
多いのではないでしょうか?
そして、、
恐ろしいことに
飲酒は脳を老化させる
という研究結果も出ています。
「ええっ!」
っと思った方
安心してください。
酒ジャーナリストの
葉石かおりさんが
お酒と健康を
両立させる飲み方3箇条を
提唱しています。
1:水をたくさん飲む
2:たんぱく質がとれるおつまみを積極的に選ぶ
3:飲み始めは、オイルと食物繊維をとる
この3つを守ることで、
健康的に飲めるそうです。
野崎も、
実際にやってみたところ
二日酔いにならず、
翌朝も身体が軽かったです
ぜひ、試してみてくださいね。
最後は、
酒ジャーナリストの
葉石かおりさんの名言で
締めさせていただきます。
========================
お酒は人生を楽しむ、
人生を豊かにするパートナー。
「かわいいけれどトゲがある」
と思って、
上手に付き合うことが大切です。
========================
うううっ、、
染みます。
月1回で飲みすぎて
記憶なくしている野崎より。
元記事はこちら