![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97264116/rectangle_large_type_2_7fe1f162fd798c8c9ce110f78d020d21.png?width=1200)
刀ピーOverdose1000万再生達成おめでとう
投稿日時が2022/12/26 0:00で、1000万再生が2023/02/05 01:08ぐらいということで、41日と1時間8分の記録でした。
これってどんだけ早いの?
ホロライブだと船長のマリ箱なんかが再生数の伸びが早いという事で、こちらは以下ニュース記事で52日目、非公式情報だと50日19時間だとか?
サメちゃんとカリオペのQも早くてこちらも非公式情報で51日と15時間だとか。
メシ友(断られた)のにじさんじの葛葉さんのKINGも早かったですね、こちらが2/3 23:00達成で計算すると85日と3時間ぐらい。
KINGの歌ってみたが1000万回再生を突破した
— 葛葉 (@Vamp_Kuzu) February 3, 2021
本当にありがとうhttps://t.co/fLijZ6aUG6
という感じで他の動画と比較してもめちゃめちゃ早かったですね、今回。なんでこんなに早かったのかというといくつかの理由が考えられそうです。
早さの秘訣は?
大体以下の4つぐらいの理由でしょうか。
刀ピー2021が大ヒットしていて始まる前から各方面から期待されていた
刀ピークリスマス2022の生配信に滅茶苦茶人が集まって一気に周知された
tiktokに投稿されたオレンジ博士ファンのダンス動画が音源となって有名インフルエンサーが次々と踊りはじめた
有名歌い手やVtuberから歌ってみた動画も出てきて人気を下支えした
理由①刀ピー2021が大ヒットしていて始まる前から各方面から期待されていた
元々刀ピー2020が2021/10/11にピーナッツくんのチャンネル初の100万再生を達成しており、その勢いで2021も期待されてたんですよね。
バーチャルライブ『NUTS TO YOU』の時もインストが流れてうおおおおって盛り上がったのをよく覚えてます。
そこから期待された刀ピークリスマス2021でまさかの大バズリ。
いつもよりキャッチ-な曲調だしワンちゃん流行らんかなとか思ってたら、にじさんじ内で大うけしてて、2020を超える勢いであっさりとミリオンを達成し伸び続けてました。そういうわけでYouTube Japan公式にすら捕捉された刀ピー、期待値マックスで当日を迎えました。
そろそろ #刀ピークリスマスのテーマソング が聴きたくなる季節ですね⚔️🥜🎄@osyarenuts @rei_Toya_rei pic.twitter.com/OxhkHXxh0H
— YouTube Japan (@YouTubeJapan) December 16, 2022
正直ちょっと期待しすぎかな~、2021は越えられないかもななんて心理的保険をかけながら見始めた刀ピークリスマス2022。しかしなんかおかしいいつもより人が……いつもより人が……多い!
理由②刀ピークリスマス2022の生配信に滅茶苦茶人が集まって一気に周知された
そういうわけで配信中に12.5万人も同時視聴していたみたいです。ええ…?
ちなみに2021年は3.8万人。なので1年で3倍増。一気に8万人も視聴者が増えてしまいました。
2021がバズったため配信自体の視聴者も爆増したのだと思いますが、それにしても期待値が高い、高すぎる。
理由③tiktokに投稿されたファンのダンス動画が音源となって有名インフルエンサーが次々と踊りはじめた
急上昇にのったこともあり僅か1日と3時間で百万再生とすべりだしは至って順調。
https://yutura.net/channel/9757/trend/YMxQdHtQFGc
しかし人に寄っては前回のアップテンポの感じじゃなくてどちらかというとスローな感じで、良い曲だけど昨年よりはハマらないという人もいました。しかし状況はここから更に加速していきます。
ONPは元々アニメなんですが、オレンジ博士の回で熱狂的なコメントされているファンの方と同じハンドルネームの人がtiktokで投稿した動画、それが音源となって踊る人が出てきました。
minami.0819
youtuberでもありtiktokerでもあるminamiさん。この人が1/5に踊ったことで一気にインフルエンサーへの拡がりを見せ始めます。
景井ひな、徳川家康(19)、あのちゃん、ぼっちぼろまる、コムドット、mumeiと次々と有名インフルエンサーに踊られる刀ピー。ついにはあのちゃんと一緒に本田翼さんにまでが踊る事態に!
https://www.tiktok.com/@anovamos/video/7194002104418192641
@anovamos はちわれって猫への勧誘をかわしまくってる
♬ 刀ピークリスマス2022 - サブ子🍃🥜
Vtuberのショート動画も結構伸びていて、パラレルウォーカーチャンネルで一緒のもちひよこさんや、にじさんじの雨宮こころさん、星井サラさん、笹木咲さん、鈴木勝などが踊っています。
理由④有名歌い手やVtuberから歌ってみた動画も出てきて人気を下支えした
最初はVtuberファンからの人気で伸びて、その後はtiktokでの爆発的ヒット、そしてtiktokでの大ブームを受けて再びYoutubeやTwitterで再爆発が起きています。
特にピーナッツ君が説明欄に音源元のタイプビートを明記したことで権利関係がクリアになったのか(?)、最近では歌ってみたが流行り始めています。
特にピーナッツくんはヒメヒナの記念日やイベントに呼ばれたりと関係性が深いので、田中ヒメさんのうたみたはファンには嬉しいサプライズでした。
バズが与えた好影響
このブームのおかげかピーナッツくんのチャンネルが爆発的に伸びています。以下のグラフの通り、クリスマス後にチャンネル登録者数や再生数が急激に高くなっています。赤丸が2022のクリスマス直後、青丸が2021のクリスマス直後です。前述したとおり2021も曲がバズったので伸びていますが、今年はその比ではないほどの伸びっぷりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1675534325836-q9pI2fkOtV.png?width=1200)
ちなみに常時ゲスト参加しているぽんぽこちゃんねるの方にもかなり影響を与えています。(※ちなみに昨年伸びているのはぽんぽこ24の時ですね)
![](https://assets.st-note.com/img/1675534698318-OaUuFGSMN7.png?width=1200)
というわけでめちゃめちゃバズってめちゃめちゃ伸びてるピーナッツくんでした。