![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47000917/rectangle_large_type_2_a15d20e1467e3bcdd645e075f519c608.jpg?width=1200)
人間観察 車掌 クン?
小さい頃から 黙って人をみていた。
自然と観察していたってことになるかな。趣味のひとつかな。
先日とあるのどかなJR路線
2両編成のワンマカー
大きな駅以外では先頭車両の扉だけが開くとローカル線
終着駅間近の車内でのこと
まもなく終点の その駅に入るというタイミング
一人がすっと私の腰掛けるシートの前を歩いて先頭出口に進む
気の急く人は多いもので 電車がとまる前に出口に向かう人が 常
と、思ったその時
「まもなく終点 N駅に到着します
○○方面 N線は… 〇番乗場
〇〇行 K線は 〇番乗場 ・・・・」
と! 乗場案内がその人物により始まった。普通に流暢。
ああ、そっか!! 車掌さんが乗車していたのか。。。。?
そう思い、その人物に目を向けると
あれ?? 学生服に帽子
研修生さんかー、
時は3月 就職直前の鉄道マンの卵かなー。
… アナウンスは肉声
その口元にはノートか何かを丸めた細いラッパ
ずっと乗り換え案内を繰返す。
いよいよ終着駅に到着。
扉が開く。乗客がそれぞれ近くの出口から降車していく。
私はあえて彼が立つ一番前 運転席の横の扉に向かってみる。
すると、乗客のご婦人が車掌>クンに 「〇〇線は〇番?」と確認していた。
彼は黙ってうなづくと 床に置いた鞄を手に取り運転席に目を向ける。
運転士も到着の確認作業を終え、乗客の方に体を向けつつ降車の準備。
運転士と車掌、もどき?の彼 どんな事に?
人間観察 再発動!!!
運転手がチラッと彼に目線を送った気はしたけれど特段のアクションは無
私 見届けたい気持ちがありつつ人波にのって降車
ホームを歩いて階段・エスカレーターへ向かっていたら
車掌クンが 横を通り過ぎる。
人間観察3 発動!!!!
高校生だよね?
いたって普通の学生さん。
おかしな雰囲気や妙なオーラも醸し出していない。
学ラン 制服だもんね> どう見ても。
鉄道マニア?
たまにいるよね?
小さい頃から駅の名 全部云える子とか
電車の写真をみただけで全国 路線名や車両の名称 全部言えちゃう子。
そんな電車好きが発展して アナウンスとか真似できちゃう車掌マニア
そんな感じかな?
いたって普通の人。 色んな楽しみ マニアがいるもんだ。
乗り換え案内も完璧で 人の助けになってたし。
ほっこり なぞな 車掌クンのお話でした。
アイアン・マギー 2021年3月