農作業と農体験のハイブリッド化を試みる
前回、東京から農体験に来て頂き感じたことを書きました。
そこで思ったんです。
「農作業と農体験を合わせたら」
農業者は作業が進み助かるし、体験に来る方は日常からいっとき離れて自然の中に身を置くことで、気分転換になったりしたらお互いにとってとても素晴らしい機会になるのではないでしょうか。
とは言っても、農作業には色んな作業があります。
その時その時で常に同じ作業があるかというとそうではない場合が多いです。
楽しいと感じる作業もあれば、大変だと感じる作業もあるはずです。
でも、“みんなで一緒に協力しあって作業する”という事そのものを楽しめたら。
畑の土の匂い、草たちの匂い、青い空の匂い、日の光の匂い。
そういったものを身体全体で感じてみませんか?
参加される方には、農作業参加の気持ちとして、eumoをお贈りします。
eumoとは?についてはこちらのリンクをご覧ください。
(ざっくり言うと共感でお互いに繋がり合う資本社会を目指す通貨です)
お贈りするeumoは一律1,000ëです。
成果報酬とかそういうことではないので、一律になります。
そして、参加された方は、体験終了後にお好きな額のeumoをお支払いください。
もちろん、期待していたのと違った、辛かった、などの場合は0で構いません。
ご自身の満足度で結構です。相場とかも気にしないでください。
※eumoのやりとりはeumoアプリで行います。
農業者は手伝ってもらってハッピー。
参加する方は気分転換になってハッピー。
そんな取り組みが出来たらいいな、と思っています。
参加してみたい!というご希望はSNSで繋がりのある方はそれぞれのSNSから、もしくはこのnoteへのコメントでも結構です。
マーフィーズファームは、一人で営んでいる小さな小さな農園です。
まだまだ色んな可能性も秘めていると思っています。
みなさんと、農という世界を楽しめたら嬉しいです。