ゲスによる動画編集上達のススメ ③「発想力=構成力=メリハリ」である

はい、連日投稿です。3日坊主で終わりそうだけど、継続できるやる気があるうちに進めていこうぜ!っていうことで、今日もやっていこうと思います。

前回は「動画投稿者」としての「個々の動画の面白さ」の追求をテーマに話していきました。今回はこの続きなので、このテーマを志す方はぜひご覧ください!もちろん別の方法で、別の面白さの追求も可能であるということも改めて強調しておきます。

「個々の動画の面白さ」は
「発想力(0<a<100)と技術力(0<b<100)」からなる

これが前回、私が打ち出した持論だったね。今回は「発想力」にフォーカスを絞って、自分の考えをまとめていこうと思う。

技術力によって動画の細部の面白さが決まるとするならば、発想力とは動画「全体」の面白さを決める指標。「構成力」と言い換えてもいいかもしれない。

例えば、この動画を見てほしい。

https://youtu.be/lpvMqWZQbc8

編集はそこまで凝ってないけど、そこそこ面白い動画になっていたと思うんだけど、どうかな。
それほど凝っていないこの動画はなんで面白いのか?
それは「動画構成」が面白いものであるからなんだよ。

今回の動画構成をまとめてみると
①質問
②先に結論を明示する
③具体例を含めてなぜその結論になるかを説明
④改めて結論を明示
こんな感じに「見てる人にわかりやすい動画構成」になってるってわけ

実況動画でもそれは同じ。例えば、ゆっくりユ〇キさんは言わずと知れた面白いシャドバ実況者だと思う。あの人は要所の語りがうまいのはもちろん、全体の構成がはっきりしてる。

①前置き(茶番)
②あいさつとデッキ紹介
③適度に茶番を挟んで、試合の内容に触れる(体感8:2くらいの比率?)
④それではご覧ください!って言ってリーサルを見せる
⑤オマケ

「この構成がわかりやすい」上で語りがあるから、ゆっくりユ〇キさんは面白いんだと自分は考えてる。

動画の流れ/展開がわかりやすいからこそ生まれる面白さ。これが「発想力」の正体なんだ。
裏を返せば、面白い動画の構成になってさえいれば発想力は補えたと言えちゃうわけ。

じゃあどうすれば、構成力を手にできるか。
この答えは至極単純で「自分が好きな動画の人の編集を真似る」こと。

例えば今だと「ア〇ム法律事務所」の動画構成が面白いってブームになっていると思う。触発されて自分風の「ア〇ム法律事務所」動画を出している人が結構いるよね(自分も出した)。ライバ〇リさんとかもポケモンverの「ア〇ム法律事務所」のパロディ動画をYouTubeにアップロードしていたはず。で、あのパロディって想像以上にハズレがないと思うんだよね。

それは何故か?さっきも言ったけど「面白い動画の構成になっていれば、発想力はあるのと同じ」なんだよね。つまり、発想力は人から補えるものなんだよ。
自分も、こまめに好きな実況者さんの動画を見て「ここ面白いなあ」「この編集自は分の動画でも使えそうだなあ」って思うし、たまに自分流に組み替えてそのネタを活用していたりもする。
思った以上に、自分は人から貰ったアイデアで動いているよ。特に1,2年目はそうで、最近になってやっと、自分の力で発想=構成ができるようになってきた。

「面白い動画構成は裏切らない。」
その動画がバズったなら、その動画が君に刺さったのなら…!
その動画の構成は、既に面白いものであると世間や君自身から担保されているってわけです。
だから、発想力を鍛えるための近道は「自分がすごいと思う人」の動画構成を参考にすること。
いろんな種類の動画を見て、いろんな構成が使えるようになると、オリジナリティのある面白い動画がどんどん作れるようになっていくはずだよ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?