![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159091203/rectangle_large_type_2_dd04bc1dd5fda59acd91a60c72e09437.jpeg?width=1200)
「LAUGH DiAMOND」のライブに行ってきた
2024年10月20日に開催された、「LAUGH DiAMOND(ラフダイヤモンド)」の1stライブ「Road to DiAMOND 初めまして、ラフダイです(仮)」に行ってきました。
ラフダイって何? という方に説明すると、「最新のディープラーニング技術を駆使したAI歌声ライブラリ」です。分かりやすく言うと「ずんだもん」、あれです。
「Voisona」というソフトウェア群に「ラフダイヤモンド」の4人それぞれがラインナップされているという感じです。「ずんだもん」の他に「ペッパーくん」とかいろんな種類の声があるといえばイメージしやすいでしょうか。
そういった音声ソフトの声を担当する「中の人」たちによるライブです。なんとなく分かってもらえましたかね…?
で、中の人はこの4人。
篁響季(たかむらひびき)役の鈴木杏奈さん
風祭朝陽(かざまつりあさひ)役の熊沢世莉奈さん
小紫桃果(こむらさきももか)役の白河みずなさん
山田花音(やまだかのん)役の木戸衣吹さん
気になるお名前もあるかもしれませんが、各々へのコメントは後ほど。
■ラフダイを知ったきっかけと追いかける理由
2024年4月1日、コナミが「ラフダイヤモンド」というものを発表しました。が、あまり興味の無い分野なので、いくら近年コナミにお熱な自分でも「ふーん」程度でスルーしていました。
そもそも自分は初音ミクとかボーカロイドの類は全然興味なくて、最初に流行り始めたころ(2000年代後半でしたかね?)なんかは「音声ソフトに萌えキャラつけときゃ売れると思ってんのか」と小馬鹿にしてたというか、否定的な見方をしてました。
しかし次第に世の中に浸透して多くの場面で使われるようになり、嫌でも目にする・耳にすることが増えていき、今ではそんな気持ちはすっかり無くなりました。とは言え、作曲に大して興味もないため、近づくこともありませんでした。
そしてラフダイの発表から数日後、「ラフダイのキャラ、シャインポストのカウントダウン100の更新が途絶えた際の画像に映ってるキャラじゃないか?」という話が出てきました。確認してみると、明らかにそうでした。
『シャインポスト Be Your アイドル!』
— 『シャインポスト』公式@TVアニメ配信中&ゲーム進行中! (@SHINEPOST_PJ) June 29, 2023
🎤#カウントダウン100🎤
ゲームの開発進捗をカウントダウン形式で公開🤫
【062/100】
どこかに向かっている紅葉、雪音、七海。
なお、この様子はマネージャーが撮影しております。#シャインポスト pic.twitter.com/Vb11BesHm2
手前の座席左右に写ってる二人。どう見ても山田花音と風祭朝陽…!
また、ラフダイのサンプル曲にシャインポストのグループ「HY:RAIN」の「Misty=Missing You」という曲があったり、使われてるロゴやフォント、デフォルメされたキャラクターデザインの感じもシャインポストっぽくて、これは…もしかするのか!? と期待せずにはいられなくなりました。なので速攻で公式アカウントをフォローしました。
ちなみにシャインポストでは「嘘」がキーワードなんですが、ラフダイが発表された日はエイプリルフール。これは完全に狙ってる…。(…と気づいた方が当時いてたと思います)
そしてラフダイの「野望への道のり」という1コマイラストとトークにて、「流しのプロデューサー」なる人物が登場します。
#ラフダイ 野望への道のり第11話です!
— ラフダイヤモンド公式@AI歌声ライブラリ「LAUGH DiAMOND」💎 (@ai_singer_kde) August 21, 2024
或る街で路上ライブに挑戦したラフダイちゃんらの背後に怪しい影が…#LAUGHDiAMOND #たかむらひびき #こむらさきももか #やまだかのん #かざまつりあさひ #VoiSona pic.twitter.com/AGyChnEKfs
#ラフダイ 野望への道のり第12話です!
— ラフダイヤモンド公式@AI歌声ライブラリ「LAUGH DiAMOND」💎 (@ai_singer_kde) August 22, 2024
"流しのプロデューサー"を名乗る謎の怪しい人物から、突然のライブ開催を持ち掛けられたラフダイちゃん。
信じていいのかどうかわからないお話を聞きます…
#LAUGHDiAMOND #たかむらひびき #こむらさきももか #やまだかのん #かざまつりあさひ #VoiSona pic.twitter.com/QP8hoAWlbj
どう見ても芸能事務所ブライテスト社長の日生優希さんです。これで繋がりは確信となりました。
そしてライブの情報が公開され、歌われるカバー曲リストに「◯◯◯◯・◯◯◯◯◯」という隠しまくりのタイトルがあり、「これ絶対ワンダー・スターターやろ!」と都合のいい解釈をして勝手に興奮してました。
他にこんな思い込みしてる人はいなかったので、だいぶヤバい人ですね…。
■ライブ
さて、ようやくライブ当日のお話です。
自分は夜の部のみの参加です。かなり早めに東京に着けたので新宿をうろうろしつつ、まあ詳細は省きますが17時20分ごろには会場の代アニLIVEステーション付近に着いていました。
見たところまだ数人しかいなかった(このとき、角を曲がったにも人がいたかは不明)し、まだまだ時間があったのでさらに周辺をぶらぶら。30〜40分ごろに戻ってきて待機し始めました。
今度はそこそこの人数が集まっていましたが、列整理が始まったのは17時50分ごろ。18時を過ぎた辺りから番号順に呼ばれ始めました。
自分は割と前の方の番号だったので早めに入場。螺旋階段を降りて、周りに倣ってドリンクチケットを購入したりドリンクをもらって席を確保。その後、すっかり忘れてた物販コーナーに急いで向かったり…と不慣れな立ち回りをしてました。
代アニLIVEステーションは初めてでしたが、小さい会場ながらドリンクチケット購入、ドリンク引き換え、物販、それぞれのコーナーが地味でちょっと分かりにくいなぁと思いました。ちょっと周りを見渡せば分かることなんですけども、ひっそりとしすぎてて目立ない…。
席は全て自由だったので早い者勝ち。最前列に近いところも少し空いてましたが、ちょっと怖い気がしたのでその少し後ろ、前から3列目辺りに座りました。
…いや、これでもかなり前の方ですね…。
席数はパイプ椅子が6脚×10列ぐらい、それが左右にあって合計120席ほどでした。開始直前に後ろを見るとかなり埋まっていましたが、少し空きもあったので大体100人はいてたと思います。
ライブ後の「野望への道のり」にて、「完売にはならなかった」と言ってたので、大体合ってるのではないかと。
客層は20〜30代ぐらいに見える人から、50〜60代ぐらいに見えるおじさんもけっこういて、年齢層は非常に幅広く感じました。女性もそこそこいてましたが、男性の方がかなり多かったですね。あくまで見えた範囲ですし、後ろの方はじっくり見てないので正確なところは分かりません。
グッズはペンライトと缶バッジを4つ買いました。
誰かのアクリルスタンドが売り切れという声が聞こえましたが、購入時にそこまでチェックしてないので不明です。
さて、時間になり、いよいよスタートです。
1曲目は「Brand New World」やったかな…? うろ覚え。
いい曲やなぁ、これがラフダイのメインテーマ的なやつかな? なんか前に聴いたことある気がするし…と思っていたら、なんとこれ、投稿曲。あとで調べたら自分でも動画再生済みで高評価押してましたw
そう、このライブは投稿された曲とカバー曲のみで構成されてるんです。
その後は投稿曲をメドレー形式でバトンタッチしながら8曲+6曲。こちらのセトリの通りかと思いますが、昼夜で若干の違いはあるかも?
https://laughdiamond.bitfan.id/events/8002
次に朗読劇。昼の部とは内容が違うそうですが、夜の部では4人が所属してた事務所が倒産し、これからどうするかをハンバーガーショップで作戦会議するシーンでした。ちなみに背景絵がすごくソシャゲのそれっぽかった…w
ここでは「ラフダイヤモンド」の名前が決定する瞬間が描かれていたり、その意味なども言及されていて、割と重要な内容でしたね。「ラフ」を「笑う」だと勘違いしたことから、ロゴに笑ってる口を入れたり(Uの文字)、など。
再び歌唱パートに戻り、今度はカバー曲。
野望への道のり第22話!
— ラフダイヤモンド公式@AI歌声ライブラリ「LAUGH DiAMOND」💎 (@ai_singer_kde) September 26, 2024
10/20(日)の #ラフダイ ちゃん1stライブのセトリを考えている朝陽ですが、カバー曲リクエストから候補を絞ったようです。
💎沢山のリクエストご応募ありがとうございました!
#LAUGHDiAMOND #たかむらひびき #こむらさきももか #やまだかのん #かざまつりあさひ #VoiSona pic.twitter.com/XuNap6v7uk
知らない曲ばっかりではありましたが、どれもすごく良かったです。
そして最後に「いーあるふぁんくらぶ」を歌い、終了。
…みんな速攻でアンコール連打。拍手からの切り替えがものすごく早かったw
アンコール曲はアニメ「シャインポスト」のOPより、「ワンダー・スターター」! 待ってました! ほんとに来た!
2023年3月のライブ以来1年半ぶりに公の場で歌われることになりましたね。
ある人がなぜかむせてしまい途切れた箇所もありましたが、ご愛嬌ご愛嬌。(自身でも「歌ってる途中でむせたの初めてw」と言ってたw)
歌い終わると「いやー、シャインポスト、いいですよねー」みたいな露骨な持ち上げコメント…w
そしてここでいくつかの告知。
「こむらさきももか」が近日アップデートということ、4人の3Dモデルが初公開、素材として使えるようになる(かも?)ということが発表され、さらなる重大発表も今後(近々?)あるとのこと…! 一体なんでしょうねえ???
あと、謎のPが登場する「野望への道のり」も続くらしいとのこと。
最後にグッズ紹介をしてほんとに終了。アンコール曲のあとにトークで締めたから、なんか不思議な感じでした。
終了後は「ワンダー・スターター歌ったぞ!」と速攻でXにポストして、のんびり退出して夜飯と宿のある駅まで向かいました。
■メンバー紹介
さて、遅れましたが改めてメンバーを紹介します。
・篁響季(たかむらひびき)役の鈴木杏奈さん
テレビ番組「THEカラオケ★バトル」で何度も優勝した実力者。
以前見たアニメで主題歌を歌っていて、「なんかこの曲かっこいいな、歌もかっこいいなぁ」と思って調べたことで知りました。
その後、ラフダイで再び名前を見かけて「あ、あのすごい人や…」と。
直近やと「ガンダムブレイカー4」のテーマソングを歌ってますね。
・風祭朝陽(かざまつりあさひ)役の熊沢世莉奈さん
この記事を書きながら改めて調べて認識しましたが、アイドルグループ「HKT48」の元メンバーだそうで。そりゃ歌が上手いわけやわ…。
・小紫桃果(こむらさきももか)役の白河みずなさん
ソニーミュージックアーティスツ主催のオーディションでグランプリを獲得されています。
調べてみたら一応「セレクションプロジェクト」というアニメで声を聴いたことがあるはずですが、詳しくは覚えておらず…。申し訳ない。
・山田花音(やまだかのん)役の木戸衣吹さん
「アイドルマスター ミリオンライブ!」で矢吹可奈を演じていたり、他多数のアニメやゲームで活躍しています。自分はプリコネRのツムギでよく声を聴きましたね。
と、ライブが終わって数日後に改めて調べて確認したわけですが、歌唱力抜群の4人で構成されています。また、朗読劇や舞台、声優などの経験もあるため、演技面も申し分ないと言えるでしょう。
…うん、そりゃみんな歌上手いし、場慣れてるし、トークも上手いわなぁ、とw
正直、あの小さなハコでこんなすごい人たちが集結してるのはとんでもないことやと思います…。
■全体の感想
行く前は「シャインポストと関係あるし、行くしかない!」という気持ちだけで、内容に関しては期待も何もしてなくて、公式が用意してくれた楽曲のリストも軽く見ただけで全く予習せずに臨んだんですが、終わってみればシャインポスト云々を抜きで大満足でした。
歌われた投稿曲はどれも素晴らしく、4人とも歌唱力が高く、カバー曲のチョイスも良く、トークの雰囲気も良くて楽しく、朗読劇も貴重なラフダイの掘り下げになっていて、文句のつけようがありませんでした。
また、お客さんのマナーも良かったし、盛り上げるところでしっかり盛り上げてくれる人ばかりで、不快になることが全く無かったです。
これなら2回目のライブもぜひ開催してほしいし行きたいですね。
そして、ますますラフダイヤモンドを応援していきたいなと思いました。
それと、この記事を書き始めつつ、せっかくなので「VoiSona」のお試し版をDLして「きらきら星」を打ち込んで歌わせてみたりしました。作曲ツールを使って打ち込むのは「大合奏! バンドブラザーズ(バンブラ)」以来16〜20年ぶりになるかな…? とにかく久しぶりですし、初歩の初歩程度のことをポチポチ入力しただけですが、ちょっと楽しかったです。もうちょい使い方を把握して良さそうだったら買い切り版を買ってみるかも?
ライブの反応などを読んでいると、作曲した方が「自分の曲を歌ってもらえた!」と喜んでいるのが印象的でしたね。
ラフダイは彼女たちをデビューさせるべく作曲して歌わせるというコンセプトの企画です。いわばユーザー参加型の企画ではありますが、曲を作る必要があるため、ユーザー側の重要度もかなり高いです。大変ですが挑戦しがいがありますね。
また、ライブではAI歌声ライブラリではなく実際の人が歌うことになりますが、これって作曲家が芸能事務所に楽曲を提供しているとも言える関係性なので、すごくリアルな企画だなぁとも思いました。
とまあいろいろ書いたところで終わらせていただきます。
もしこの記事を読んで「ラフダイヤモンド」ならびに「AI歌声ライブラリ」に興味を持った方は、ぜひとも楽曲を聴いてみたり作曲してみてください。
あ、もちろん、シャインポストもよろしくお願いします!
ちなみに物販で購入した缶バッジですが…
![](https://assets.st-note.com/img/1729694655-DdL9R3QM2gbqHZIyzf4CA5hm.jpg?width=1200)
まさかの2ペア!! 全8種でこんなことある??