
シャインポストにハマった
2022年7月の夏アニメ枠で始まったアニメ「シャインポスト」。これの1話を観てすぐに引き込まれ、原作小説(ラノベ)も全巻(3巻)購入して一気に読んでしまい、めちゃくちゃハマってしまった。
「シャインポスト」はコナミとストレートエッジがコンビを組んで制作するメディアミックスプロジェクト。小説を皮切りにアニメ、マンガ、ゲームと様々な展開を仕掛けていきます。
詳しくはこちらを。
https://shinepost.jp
シャインポストのプロジェクト自体は2021年10月下旬の初公開時に、ゲーム情報サイトで存在だけは知っていた。しかし「コナミがアイドルプロジェクトを始めるんか、でも今更売れるんか?」と懐疑的で、全然興味も無かった。ましてや今ほどアイドルコンテンツに興味も持ってなかったから当然といえば当然。
それから半年以上が経ち、2022年夏アニメの予定を見てるとシャインポストが放送されることを知った。「ああ、あれか」と思いつつ、「最近アイドルアニメをたくさん観てる(2022年6月にアイドルマスターのアニメ3作を一気に観た)し、これも観てみるか」と視聴予定に入れたのがきっかけ。
そして7月15日の夜、アマプラで配信された1話を観て衝撃を受けた。
まず冒頭のライブシーンがものすごく動く。CGと作画を上手く切り替えつつヌルヌル動くその映像に感動し、この時点でもう鷲掴みにされた。
ライブシーン以外もめちゃくちゃ動く。大抵のアニメで1話は特に動くよう作られてる(はじめが肝心なので良く見せるため)けど、これは別格。劇場版かOVAぐらい動く。アニメである以上、キャラクターが生き生きと動くと非常に気持ちがいい。
また、観れば分かるけど、ライブシーンでわざとダンスをずらして描いているのも非常に細かい。話の内容に直接関わる要素なので手を抜かないのは当然ではあるけど、それでもしっかり描いてくれるのが素晴らしい。
ストーリーについても、売れないアイドルユニット3人が突然解散を宣告されるも、特殊な能力を持つ敏腕マネージャーの助力によって少しずつ良くなっていくという、下から登っていく王道の内容で分かりやすい。
しかし、単にマネージャーの特殊能力だけで雑に無双していくのではなく、基本的にはアイドルたち自身の力を開花、上手く発揮させるよう補助する程度に留められているのがポイント。アイドルたちはそれぞれ悩みを抱えていて、それを解消していく流れになるけども、決して説得力の無い強引な力で話が動いていくわけではなく、なるほどと思わせながらロジカルに解決していくのが独特。
キャラクターに関してはマネージャーとメインアイドル3人が中心で把握しやすい。近年のアイドルアニメはいきなり7人とか10人とか大勢登場してゴチャゴチャしてるものが多いけど、本作はそれらに比べるとかなり少ない。
他に出てくるキャラと言うと、やたら横やりを入れてくる2人ぐらい。あとはたまに社長、謎の電話相手などが出てくる程度。見せたいキャラクターを絞って展開してくれるのは視聴者的にはすごくありがたい。
また音楽の作曲陣もそうそうたるメンバー。
アニメOP曲「ワンダー・スターター」はラブライブ等様々な曲を手掛けた高田暁氏、ED曲「パレットガールズ」はSMAPの「ダイナマイト」「らいおんハート」などを手掛けたコモリタミノル氏。他の曲もいろんな作曲家が携わっていて、それぞれの経歴を調べるたびに「こんなすごい人が!?」と驚かずにはいられない。
声優に関してもバリエーション豊か。
若手ながら近年メキメキと頭角を表してる声優の鈴代紗弓さん、夏吉ゆうこさん。ノットイコールミーというアイドルグループの蟹沢萌子さん。舞台役者で活躍してる長谷川里桃さん。タレントとして様々な経歴を持つ中川梨花さん。
アニメファン的には「声優にアイドルやタレントを起用するなよ」と怒りたくなるけども、ことアイドル作品においては経験が浅くても問題はないと思っている。駆け出しアイドルの成長という作中の設定と、若手の声優や未熟な演者が作品を通じて上手くなっていくという役者・人間としての成長をリンクさせていくのは「成長・上達の過程」をよりリアルに感じられるから、むしろピッタリじゃないかなと思う。
アニメの制作スタッフも分かる人が聞けば思わず反応してしまう布陣。1つ2つ代表作も挙げておく。
原作小説とアニメの脚本(一部)は「俺を好きなのはお前だけかよ」の駱駝氏
キャラクター原案は同じく「俺を好きなのはお前だけかよ」のブリキ氏
制作会社は「ウマ娘 プリティーダービー Season 2」のスタジオKAI
監督は同じく「ウマ娘 プリティーダービー Season 2」の及川啓氏
音楽は「プリンセスコネクト! Re:Dive」「オクトパストラベラー」の西木康智氏
分からない人は名前で検索するか、「なんかすごい人たちなんだな」程度に思ってくれればいい。
とにかく全人類シャインポストを観てくれ。
自分は今期アニメだけでなく、今年観たアニメで一番面白いと思ったし、アイドルアニメとしても過去最高傑作かと思っています。
放送局は日本テレビ、BS日テレ、AT-Xと少ないし放送時間も深夜遅くで観づらいけど、Amazon Prime Videoやdアニメストアなど各種配信サイトでも放送されてるので、それぞれのサブスクに加入してる人はそちらでゆっくり観るのもアリ。