みぞみぞしてきましたって言ってたな
好きなドラマだった 好きなものは何度でも見る みぞみぞの意味は絶対に調べないぞ

旧軽のもちつき大会のことをずっと考えている
行きたい 旧軽のもちつき大会
確か作中では誰も行っていなかった気がする いけばいいのに
旧軽のもちつき大会本当にあるのか?
調べてきます

調べてきました
本当にあった
しかも三つくらい
もちつき大会に参加したことはありますか?なんで大会なんだろう てか大会ってなんだ?調べてきます

調べてきました
大会 --多くの人々が集まる盛んな会合。また、ある組織の会合として最も大規模のもの。
戦うことだと思ってた 誰がいちばんのびる餅をつけるか
たしかに餅つきはみんな集まるね
もちつき大会に参加したことはありますか?
私は2回ぐらいある 初回は小学生の時自治会のお祭りで、2回目はこないだいったライブの後にもちつき大会があった 私はもちつかず、もちを一口サイズに切る道具がすべらないように抑える係 一番地味だった
もちおいしかったな もち怖い
餅を一人で食べるときは住所を教えたうえでビデオ通話とかしておいた方がいい なにかあったら救急車とか呼んでおいてねと

好きな餅はなんですか?
私はそもそも磯部餅以外あまり食べたことがないけど
周啓さんのnoteに乗っていたもちの描写が好きだ
"その場で食べるものは固くならないようにお湯に浸けていて、水餅と言ったような気がする。とにかくそれが柔らかく温かく、磯部餅の海苔が醤油と水分に浸ってしなしなになるのがたまらなく好きだった。"
海苔がしなしなになるところがよい 柔らかく温かいものもいい

おばあちゃんちから帰るとき、おばあちゃんに火の元と餅に気をつけよと言いながら帰宅するようになった
本当に心配性な大人になってしまった このマインドが諸悪の根源のような気がするが、油断したら死ぬ気がするので気を抜くことができない
前に人生消化試合だという話をしたが、平穏な終わりを待っているだけで早く死にたいというわけではまったくない
これAIの検閲入ったら引っかかるな バカがよ

おばあちゃんは餅を年に3回くらい送ってくれる
正月、桃の節句、あとなんか夏くらいに1回くれる
もち作るの楽しいのかな、子と孫がよろこぶというのもあるでしょうが、たぶんもち作るの好きなんだと思う
おばあちゃんは本当に料理が上手 なんかあれを料理と呼ぶのは違う気がする 世間一般のいわゆる「料理」という作業のたまものではない気がするんだよな
おばあちゃんの切り干し大根(たけのことか入ってるし)食べると、鼻からおばあちゃんとおばあちゃんちが抜けていくんですよ すごいこと
あとおばあちゃんはお味噌汁のことをおみおつけと呼ぶ おみおつけの漢字が御御御付なわけないだろ なめんな
それに憧れて一時期おみおつけって言うようにしてたけど全然定着しなかった おみおつけイメージ=くたくたのわかめが入っている

いま家にもちある

いいなと思ったら応援しよう!