
Photo by
noouchi
治療歴
2023年1月 消化器内科のクリニック受診
(外食するとよくお腹を下していた、その際蕁麻疹が出ていた)
→何か食物アレルギーではないかと血液検査をしてもらったり、抗アレルギー薬と整腸剤を処方してもらう。
2024年9月2日 消化器内科のクリニック受診
(何を食べても最終的にお腹を下していてかなりQOLが下がっていた)
→腸が長いタイプか胃下垂なのか、整腸剤で回復するくらいだったらきっと大きな病気ではない、実は便秘タイプなのかもと言われる。
でもあまりにも調子が悪く困っていたので、大腸内視鏡の予約を入れてもらう(混んでいて最短で11月の予約)
2024年10月15日 消化器内科のクリニック受診
(数日前に便に少量の血がついていたため、不安になって受診。数日前に抗生剤を飲んでいたことを伝えたら、多分そのせいだから大丈夫、と言われる)
2024年11月16日 消化器内科のクリニックで胃カメラ&大腸内視鏡検査
怪しい腫瘍を発見される
(家族を呼んでほしいと言われ、急遽主人を呼んで一緒に結果を聞いて、大きな病院への紹介状を用意してもらう)
2024年12月16日 内視鏡的粘膜下層はく離術(ESD)を受ける
(12月15から19日まで入院)
2025年1月10日 低位前方切除術(Low anterior resection: LAR)を受ける
(1月8日から16日まで入院)
↓今ここ
2025年2月19日〜 術後補助化学療法(XELOX療法)4クール