![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90282491/rectangle_large_type_2_cda741599e77a4129231ac067fffb69e.jpeg?width=1200)
スターグラビテイーを使おう!
一度は使いたいスターグラビティー
このカードを見て誰しもが使い道を考える面白カード、大地の封印石は発売から約2週間が経っても大会や競技シーンでの上位入賞が少なく、全国10万人のロマンカードだいすきクラブの皆様は四苦八苦しているのだろう。
改めてスターグラビティーを実戦レベルに持ち込むために必要な要素と構築をメモがてらに書きなぐっていくメモです。
テキストチェック
![](https://assets.st-note.com/img/1667334186335-qcTDgIOjVB.jpg?width=1200)
ポケモンのどうぐ このカードをつけている「ポケモンV」は、このVSTARパワーを使える。
無無無 スターグラビティー
相手の「ポケモンV」全員に、それぞれ残りHPが「100」になるように、ダメカンをのせる。
問題点の整理
① 要求エネルギーによる構築の拘束
ダブルターボエネルギー、エネルギー加速、ガラルサンダーV、ロストウッウと組む、超耐久ポケモンを複数用意するなど、事実上の構築の縛り
② 残りHPを100にした後の追撃を、サイドレースが間に合うポケモンで行わなければならない
③ 残りHPを100にした後に、V進化、大きなおまもり(フルフェイス)、かがやくサーナイト、Vガードエネルギーなどで耐久をあげられた場合に対応が必要
④ そもそも相手がポケモンVを並べてくれない
3匹以上出してくれたならまだしも、2匹しか出してくれない場合、2匹出してスターグラビティーを打たれた後に別のポケモンVで攻撃してくる場合、そもそもポケモンVが入ってない場合等々、想定されるケースが多く、こちらの要求値が高くなりがち
使いこなせそうなポケモンVやら構築
![](https://assets.st-note.com/img/1667335533301-7JSjabkDA7.jpg?width=1200)
ブリガロンV
反射ダメージ部門①。
メタモンVとヒスイのヘビーボールを活かして、気合で120反撃する。
お供にはかがやくフーディン、ヤレユータンV(ツールボックス)→タフネスマント+大地の封印石、セレビィVMAXなど。
ダブルターボとナタネの活気、Vガードの配分がうまくいかなさそうなのでまだ組んでいない。(タッチダウンできる気がしない…)
一応4匹並んだ状態だと非V対面やクワガノン対面で面白いことになるので誰かやって(丸投げ)
![](https://assets.st-note.com/img/1667336837474-Vc0IKlAyo5.jpg?width=1200)
パッチラゴンVMAX
反射ダメージ部門②。
なぜかルギアVSTARやらウッウの弱点をつけるので偉い。ダブルターボをすごいきずぐすりに充てたり、モミとの相性の良いエネ要求なのでなんとか耐久戦に持ち込める(かも)。
非サイド3なのでツツジ+すごいきずぐすりから捲っていくプランを見たい(のでぐんぐんシェイク採用していい)。
アメイジングデスには気を付けよう!大抵はビッグパラソル頼りになる。
![](https://assets.st-note.com/img/1667337384301-PzLAhYzzxg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667337410582-gqlb2D8sch.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667337392520-A5jU1vA8ie.jpg?width=1200)
RENGEKI
ベンチ狙撃部門。
インテレオンVMAXは水エネとモミに寄せた構築になりそう。一応スターグラビティー後に300ダメージ出すだけならダブルシューター4回+キョダイウズマキ+かがやくフーディン2回で。
ゼラオラはエネ配分がわからない…VMAXは視野にいれるのか?
ウーラオスはミュウVMAXと妨害札を踏まなければ戦えるかな…今日日クイックシューター+チャーレムVでマナフィを倒せる構築にするのか?という疑問もあるが。
![](https://assets.st-note.com/img/1667338078531-09iPk8AgRo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667338107136-H0qxK2PxnF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667338088571-VJYD0J0EmR.jpg?width=1200)
耐久軸VMAX
高耐久部門達。
頑張って数字で受けよう。
パッチラゴンより硬いけど、圧力は小さかったり回復しにくかったり。
ミュウVMAXは別に耐久しなくても…。耐久軸にはそれなりの強みと(他のスターグラビティー軸よりは)安定感がある。
![](https://assets.st-note.com/img/1667338241744-hFoqupRtSR.jpg?width=1200)
アローラロコンVSTAR
ワザで無敵になっちゃおう部門。
そもそもぎんせつスターあるのに、相手はポケモンVを並べてくれないのでは???
何より意表がつける
このあたりからは相手の意表をついてポケモンVを並べてもらおうみたいな魂胆がむき出しです。
![](https://assets.st-note.com/img/1667338783903-1IDEFZOlrJ.jpg?width=1200)
ヒスイゾロアークV
うつろがえりガラルマタドガスしよう。令和のゲンガナンス(XY4)
多分普通にVSTARになって攻撃してもいいが、最近はVSTARでのろいをきざむを打っても打点不足に陥りがちなので、こういう面白プランもやりたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1667339108017-TkX89Imf1x.jpg?width=1200)
プテラVSTAR
効きそうだったらエンシェントスター。刺さらなさそうならスターグラビティーの二刀流プラン。ロスト軸で組んで、ウッウやヤミラミで追撃したい。
ロストアビス収録のミミッキュも(ミラージュゲートをいれる余裕があるなら)スターグラビティーと相性がいいので試したい。
![](https://assets.st-note.com/img/1667339414800-PEBtVkk7Qz.jpg?width=1200)
アルセウスVSTAR
もういっそアルセウスVSTARがスターグラビティーしよう。
チェレンの気配りなどで耐久する軸にいっそいれてしまおう。
スターグラビティー後に一発耐えればそのままトリニティノヴァで後続につながって幸せ。
ハピナスVやらマフォクシーVやらクワガノンVで追撃したらいいんじゃない?
![](https://assets.st-note.com/img/1667339900215-GHWmGrNwRQ.jpg?width=1200)
ジバコイルVSTAR
ポケモンV相手に打つならエレクトロスターよりスターグラビティーでしょう。