![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161303499/rectangle_large_type_2_c51729dfb61120f2d709f50fff9dcc0d.jpg?width=1200)
50代女性ってさ
50代半ばになった
40代の頃は結構熱心にアメブロを書いていて
読者獲得の為にいろんな方のブログにお邪魔して
いいねやコメントを残した
でも、40代の私は50代の方の書いた記事に興味はなかった
だからきっとこれも下の世代には読まれないと思う
今50代になってつくづく思うのは
50代って目標にしたいカッコいい生き方をしているロールモデルが見つからないということ
芸能人やインフルエンサーはいるかもしれない
でも そんな人に今から自分がなれる気はしないからロールモデルにはならない
NHK BSで放送していた
小泉今日子さんと小林聡美さん主演のドラマ「団地のふたり」を見ていて
あんな風に力を抜いて幼いころからの親友と
人生を生きれたらいいなと思ったけれど
彼女たち二人とも独身で子供もいないからある意味かなり気楽
幼いころからの親友って50代女性の方、今でも頻繁に会ったりするのかしら
私にはいない
他の50代女性が出てくるドラマって
例えば不倫だったり、親の介護だったり
不登校の子の親だったり
バブルの残り香を匂わせた恋愛至上主義で子供をほったらかしてたり
で、なんか全然楽しそうじゃなかったり
50代女性のリアルさが見当たらない
「彼女たちも頑張ってるんだから私もがんばろう」
みたいなのがなくて
でも、私達50代女性も日々色々感じたり考えたりして生きてるわけで
些細な面白い事とか
憤ってる事とか
寂しい事とか
人生における気付きみたいな事とか
ふわっと幸せに思う事とか
需要なんてないのかもしれませんが
そんな日常の
50代半ばの自分の事を書けたらいいな
多様性の時代
50代女性と言ってもきっと私は少数派な人生
いえ、一人一人が少数派
同じ人生の人は一人もいないわけだし
ただ何となく書きたいから書いてみよう
文章にすることで頭の中が整理される気がするので
認知症予防にも効果あるかもしれないし
という訳で
ちょっと自己紹介
50代半ば
40代前半で離婚し一人息子を育てるシングルマザーになりました
息子は19歳大学生 現在訳あって休学中
仕事は週4パート勤務の薬剤師
投資で資産を増やして老後資金を確保しようと目論んでいます
目標額は7500万円!
そしてそのお金は生きてる間に有意義に使いたい
週3回翌日勤務がない日のビールが楽しみ
最近朗読を習い始めて声を出すことの楽しさに目覚めました
ぎっくり腰に五十肩、足のしびれが気になります
更年期はそろそろ終わりな感じですが終わった後の老け込みに恐怖を感じています
その恐怖からまたnotoを書こうかなと思いました
では、また