見出し画像

【女ひとり旅】旅の仕方も十人十色

私の旅のスタイル
宿泊先は寝るだけなのでそんなにお金をかけない
スーツケースよりバックパック
自分が見たいミュージアムやミュージカルには惜しみなく使う
そんな私の旅のカラーと変化についてのお話

先輩方と食事に行った時の話

私の仲の良い先輩方も海外旅行好きな人が多い
ひとりは20代の頃にオーストラリアをバックパックで回った強者
完全にバックパッカー
でもある程度大人になったら安宿ではなく
ホテルを選び、旅を楽しんでるのだとか

そんな話を聞いて私の話をすると
私が20代にしてた旅の仕方してるね!
と言われた

確かに

私が海外に興味を持ち始めたのが20代後半
パスポートも20代後半に初めて作った

初めの頃は韓国にハマり
ショッピングをしてはスーツケースをパンパンにして帰ってきてた

ショッピングを楽しむスタイルから
芸術やその国の歴史に触れるようになり
ミュージカルなんかも見にいくようになった

ショッピングはするけど欲しい!と思うものがなくなり
観光を楽しむことが優先になった

ショッピングを楽しむ旅行から
シフトチェンジと同時に荷物事情も変わった

スーツケースからバックパックへ

バックパックのパッキングも変わった
心配性でパンパンに詰めていたバックパック
いつしか服は2セットでも回せるようになった

アイテムが一つずつ減り
国内旅行はスーツケースは必要なくなった
厳選されたアイテムだけで
2週間や3週間過ごすようになり
私の物欲も減った気がする

十人十色

Threadsをnoteの記事を投稿するようになって
アルゴリズムが『ひとり旅』を見つけて
いろんな人のひとり旅スタイルを流してくれる
それを見るのが好き

ひとり旅の概念って人それぞれで面白いなと思う
旅先でもオシャレをして楽しむ人もいれば
バックパッカーのように過ごす人もいる

ひとり旅でも十人十色
正解も不正解もない
自分らしくひとり旅を楽しむのが一番

そんな風に感じながらひとり旅を楽しむ人が増えたらいいな

2025年まる子トラベルスタイル

今年は旅の相棒に本を連れていこうと思う
現実逃避の中でもさらに逃避するアイテムとして
移動時間をデジタルデトックス
きっと良い旅になるだろうな
今から楽しみ


いいなと思ったら応援しよう!

MARCO
サポートして頂いた費用で、ひとり旅の経験費にさせていただきます❤️ 沢山ためになる旅情報を発信していきます!