見出し画像

ほんわかした気持ちになりたい。   子育てって最高!

 最近は週に1,2回ほどしかPCに向かえない。
そんな時間を取れたところでやるべきことはたくさんあるから
こんな風にnote投稿する気持ちも時間も余裕がない。

だから、せめて他の人が書いたものを読んだり、観たりする時は
ほんわかした気持ちになれるものを選ぶ。

どんなものかと言うと
「動物の動画や写真」
「こどもの動画や写真」
「きれいな風景の写真」とか

読み物で言うと
興味があることへの著名な人(ちょっと尊敬している人)の書いたもの
「お父さん、お母さんが自分の子育てや生活について優しく綴ったもの」
などです。

こだわりキツイわたしは、(笑)自分の感性が喜ぶものしか読まない。
同業者のは読まない。
そもそも他がどんなことをしてるか?なんて知らない。
同じような事、ものと勘違いされることも多いけれど、
全く違うものと思っている。
そもそもマイノリティーな子どもや大人に対して、日本人が持っている価値観や常識から私ははずれていると思っているから。
基準が違うからやってることや思想が違う。
当たり前のこと。
「みんな一緒」が良ければ みんな一緒のサポートや考え方のところへ行けばいい。
だから、同業者の書いているものは読まないし、みない。

 お母さんが書いているもので良く読むのは、
やっぱり子どものとの日常のことを素直に綴っているブログ。
書いているお母さんは日々の子育ての大変なことを綴っているのですが、
私は子どもたちのあるべき姿や成長を見るのがこの上なくほっこりする。
お母さんの心模様や子育てを通じて成熟した大人になっていく様はみていて
安心する。

それに引き換え、同じような悩みを抱える親であるのに
「私は大丈夫!」
「私はうまく子育てできてる。」って目線のブログは不快なので読まない。
保護者の一人なのに、先輩ぶったり、支援者ぶったりして。
中途半端な・・・。

それは、小学校のベテランの中年のおばちゃんの先生みたく
思い込み激しく、人の意見聞かないどころか自分と違う意見は攻撃してくるそんな嫌悪感を感じさせる。

みんなそんな先生に当たったらその年一年は最悪の一年になると
覚悟している・・・。(;'∀')
経験は浅いけど、素直にいろんなことに耳を傾けている新任の先生の方が
よっぽど良い。(笑)

何が言いたいのかと言うと
お母さんの一生懸命謙虚に、弱みもみせて
綴っている子どもとの毎日のことは
とてもキラキラして素敵な毎日やと思うってことです。

子育て期のお母様
応援していますよ~。
楽しみにしていますよ、お母さんとお子さんの成長を(*'▽')

子育て大変なお母さんのためのコミュニティーオンライン上に作ります!
参加希望の方はこちら>>メッセージをください。
ご案内お送りいたします。

いいなと思ったら応援しよう!

やまもと まゆみの世界感<発達障害って言葉が無くなること願って、大人と子どもの発達支える仕事してる>
個性といういろんな色がいろんな形で彩っていく美しい社会の実現を目指し 活動しています。 どうか応援、サポートお願いします。 今は、奈良の限界集落の地域おこし、オルターナティブスクールの創設、 組織内のダイバーシティ化推進を目標にがむしゃらに頑張っています!