![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14046723/rectangle_large_type_2_c99be5600ed2de9baa3361c0724a3858.jpeg?width=1200)
最近のこと。嬉しいことも辛いことも
noteの記事を書く時は
ゆっくりとPCに座って書きたいと思い始めたら
ゆっくり記事を書く間もなく8月が終わってしまった。
なんとか大きな山場を越えたのだけれど、後もう一つ残っている。
それを目前にして、久しぶりにまた体調を崩す。
ほとんど休みなく仕事をしているため、この年になると
ガタが来る。
昔は、そんなことを言う年配の人のことを違う世界の人のように
思っていたけれど、すっかりあの頃の異邦人になってしまった。(笑)
以前は高熱でも動いていたし、今も状況によっては仕事する。
一日で高熱を気力で下げて、また動くと
その後の回復に時間を要するようになった。
と言うことで、今後はそんな時は「早めに休む。」を心がけることにする。何事にもうまく適応して無理なく生きる。(*'▽')
今年の夏は人の出入りが激しくて
実って熟した人たちが卒業して行って
芽を出したばかりの可愛い子たちが通ってくることになった。
また、1からサポートですね。
健やかに育つこと願いながら。
そんな時に教え子が子どもを連れてやってきた。
教え子の子どもを見せてもらえるとは夢にも思わなかった。
教え子によく似た可愛い子でした。
ずっと一つのことを続けると言うことは
こんなうれしいこともあるのですね。
これからも私自身生きていくのに器用な方では無いし
めっちゃこだわり強いけど、
それが強みになっているんじゃないかと思って
がんばります。
インフルエンサーにはなれないけれど
子どもたちをしっかりと社会に繋げるお手伝いはできるかな。
時代を繋いでいくお手伝い。
いいなと思ったら応援しよう!
![やまもと まゆみの世界感<発達障害って言葉が無くなること願って、大人と子どもの発達支える仕事してる>](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112686000/profile_608abae2a0ccb846de8526201fdc39cd.png?width=600&crop=1:1,smart)