おうち大好き大学生のこだわりデスクツアー
みなさんこんにちは、まーぶるです。
先日 はじめてゲーミングPCを購入してから1年が経ちました。購入当初は「PCゲームができればいっか~」くらいの気持ちで本体と最低限の周辺機器のみを購入していたのですが、SNSに投稿されていた素敵なデスク周りを見ていくうちに気付けば自分もデスク沼にハマっていました。
完全な自己満足のために、1年間 試行錯誤して(現段階では)満足している2022年10月のデスク周りについて書いていこうと思います。
また、2022年10月25日現在にAmazonで購入可能な商品についてはリンクを貼らせていただくので、もしよければチェックしてみて下さい🙌
なお、中には私が見つけられておらず、リンクの貼られていない商品があるかもです。
デスク全体
私のデスク周りは、ゲームをするときと大学関係の作業(主に研究)をするときで周辺機器やPC本体をかえています。下の写真1枚目はWindows環境、2枚目はMac環境です↓
PC
Alienware Aurora R10
ゲーミングPCはAlienware Aurora R10を使用しています。同スペック帯では少々お値段高めですが、保証が手厚い&身内に同じAlienware Auroraシリーズを使用している人がいたのでこちらを購入しました。
以下簡単なスペックです。
DELL公式ストアでは定期的にセールがされているのでその期間を狙うのがおすすめです。セール前の値段ではとても買えません。セール後でも同スペック帯の中ではちょい高めなのでご注意を。
MacBook Pro 13インチ
研究用(主にプログラミング)ではMac環境を使用しています。大学に持っていく機会が非常に多いので持ち運びしやすいノートにし、家では外部モニターにHDMIで接続して作業しています。
こちらは購入したのが3年ほど前なのでCPUがCore i7です。M1チップ使ってみたいですね……。
キーボード周り
Ducky One 2 mini(US配列)
PCゲームで使うことが多いのでテンキーレスの60%、タイピング音は小さいほうが好みなので赤軸にカスタマイズしました。
コンパクトなサイズ感と白色がかなり気に入っています。
リストレスト
見た目がいいなと思って購入したもののひとつです。使ってみると意外と手首への負担が減って良さげです。値段も3000円くらいでお手軽。
コイルケーブル
機能面ではふつうのケーブルと全く一緒です。ただただ見た目が良いので購入しました。とってもかっこいい。確か7000円ほどしましたが後悔はしていません。
Magic Keyboard(JIS配列)
Duckyは有線接続なので、両環境で使おうとすると毎回ケーブルを抜き差しする必要があります。さすがに大変なので純正キーボードを購入しました。
なんだかんだ純正だと便利で、特にiPadとも接続できるのが良いですね。
マウス
Alienware 610MとMagic Mouse 2を使用しています。個人的には大きく重いマウスが手にフィットして好きです。その点ではMagic Mouseはめちゃくちゃ薄型で軽く、少し扱いづらいためちょっと買い替えたい欲が出てきています。見た目はすごく良いんですが……。
モニター周り
DELL 34インチウルトラワイドモニター
モニターウルトラワイドを使用しています。正直これが購入後の満足感が大きく、もっと早く買っておけばよかったと少し後悔しています。
画面の左側でネットサーフィンをしつつ右側ではYouTubeを垂れ流したり、研究では画面を3分割してソースコード,実行結果,参考資料を同時に表示したりと、どんな場面でも大活躍です。作業領域が広いだけでこんなにも変わるのかと驚きました。
モニター購入時には、ゲームができるスペックであることと、MacBookを繋げることもあるので解像度が高めであることを条件としました。以下簡単なスペックです↓
また、DELLのモニターはドット抜けの保証が3年間あるためかなり安心です。50000円台と決して安くはありませんが、予算に余裕があればぜひともオススメしたいです。
モニターライト
BenQ ScreenBarを使用しています。明るさと色味を無段階調節でき、かつモニターにライトの光が反射しないように設計されているモニターライトです。
私はPCデスクでiPadを使ってお絵かきしたり簡単な事務作業をしたりと、手元を見る機会がそこそこあるので重宝しています。
電源供給がUSB Type-Aでできるため、モニターに搭載されている可能性が高いUSBポートに接続し、モニターの電源が入るとモニターライトにも電源が入るように配線することもできます。
モニターアーム
デスク上の掃除をできるだけ楽にしたいため、モニターアームを導入しています。使用しているのはエルゴトロンLXのブラックです。
機能面だけを見たらもっと安価な製品はありますが、高価なモニターを預けるわけなので信用料?も込みでこちらを購入しました。
スピーカー
使用スピーカーはYAMAHAのMSP3。YouTubeやFPS以外のPCゲーム(原神など)をするときに接続しています。MSP3の特徴として「原音に忠実」らしいので変にクセがなく、個人的には聞き疲れしなくて好きです。
サイズ感が少し大きめなので実際にデスクの上にのせてみると思っているより大きく、圧迫感があると感じてしまうかもしれません。
今はすでに後継機種のMSP3Aが販売されているので、購入される方はそちらをどうぞ。
インテリア
デスク上は少しだけごちゃっとさせたいタイプなので小物を4つほど置いています。
時計とカレンダー
無印良品で買いました。いろんな方が使っているのを見てマネして置いています。シンプルで小さめのデザインがかわいらしく、存在感も良い意味で控えめなのでデスク全体の雰囲気を崩さず気軽に配置できると思います。
温湿度計
エンペックスの温湿度計です。モノトーンの落ち着いたデザインで、デスク全体のカラーと合わせています。
フェイクグリーン
なんちゃって観葉植物です。本物を置くと虫がついたりお手入れが大変そうだと思いフェイクを置いています。近づいてみないと偽物だとわからないので、とりあえず緑が欲しいという場合にはオススメです。
デスク周りはガジェットが多く、どうしても白や黒が多くなりがちなので緑が入ると一気に柔らかい印象が出ますね。木目の天板とも相性🙆♂️
ストレスフリーを目指して
充電ケーブル管理
デスクの左側面にはマグネット式のケーブルホルダーを設置し、充電スペースを確保してあります。ケーブルはがっちりと固定せず、充電しながらでも使用することができるようにしました。
取りやすいティッシュ
デスクの右手前の脚にはティッシュを設置しています。こちらもデスクの脚にマグネットでくっつけています。
利き手で取りやすく、普段は邪魔にならない位置に置くことができるので省スペース化と利便性の向上を同時に実現できます。
ちなみにティッシュもマグネットもSeriaで購入しました。計200円、安い!
まとめ
使用しているガジェットから細かいこだわりまで色々と書いてきました。現時点ではもう満足しているので、また何か不満点がでてきたら改造していこうかなと思います。おそらく当分はこのままかな。
それでは今回はこの辺で、バイバイ👋
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?