![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130391432/rectangle_large_type_2_49b69c80c29692d59715b34297d5167c.jpeg?width=1200)
北海道遠征【2日目-旭川-小樽-札幌②】
皆さんこんにちは。
さて、今日は小樽編の②です。
一通り撮影を終え、小樽駅に到着したところからでしたね。
・小樽駅構内
クラシックな佇まいの駅はこの街の雰囲気にとても合っています。数十年前は毎月クルマで来ていました。あの頃は今のように観光地化されておらずのんびりとした街でした。
構内で少し撮影しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707532952173-sD8uZ067Cg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707468117129-8c9MRAMWDQ.jpg?width=1200)
ランプがたくさん
![](https://assets.st-note.com/img/1707468193344-3iRYO3483m.jpg?width=1200)
この看板を見てケーキ屋さん”ルタオ”の由来を知ります
![](https://assets.st-note.com/img/1707468326867-XsG8MheZEB.jpg?width=1200)
サクッと撮影を終え、電車へ乗り込みました。
西日がとてもきれいでした。
今夜は札幌へ宿泊です。
![](https://assets.st-note.com/img/1707468522443-6qs4VTO0a7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707468576401-qdX9HIkToa.jpg?width=1200)
・夕食はスープカレー
2日目ということもあり、札幌での夕食はその日の気分に合わせて決めることにしていました。とは言えある程度お店のリサーチはしてあります。
相談した結果、名物のスープカレーを食べよう!ということになり、夕食には少し早い時間でしたが、部屋で休んでしまうと動けなくなりそうなのでチェックイン後に狸小路方面へ繰り出しました。遠征時の夕食は旅行ならではの楽しみの一つですね。
一番人気のGARAKU系列「TREASURE」へ行くと…なんと!すんなり入れました。平日の早い時間は狙い目ですね。
食べ終わった頃には行列ができていました。
・ミンガスコーヒー
そして食後はJAZZ喫茶「ミンガスコーヒー」へ。
1年前、一昨年の12月に来た際、あまりの旨さに翌日の朝一番で再訪したお店です。
JAZZ喫茶…なのですが所謂大音量の会話不可能な場所ではなく、JAZZを聴きそうにないお客さんが大半です。
音量はかなり控えめで会話の邪魔になることもありません。以前はALTECだったスピーカーは現在JBLのProject Everestに変わっています。
…実はぼく昔からJBLはじめアメリカ系のスピーカーの音が苦手なんですが…ここは本当に音がいいんです!
都内近郊の有名どころのJAZZ喫茶にはあらかた行ってますがこんなにいい音を出すJBLにははじめて出会いました。肝心なのはEverestだからいいのではなく使いこなしているからいいということ。アンプは大好きでサブ機に狙っているQUADの44+405です。…すみません、脱線しました。
肝心のコーヒーですが1杯ずつネルドリップで丁寧に淹れています。中でもフレンチローストのブレンドが抜群に旨い!
※こちらのお店に関しては別途、マガジン「Coffee Lover」の方でも記事にしたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1707470799405-0DCor7r8DI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707471102585-BfkOxbQa0Z.jpg?width=1200)
いい写真が撮れたらしい
![](https://assets.st-note.com/img/1707470895865-jD7pCbRHHd.jpg?width=1200)
プリンなどのスイーツも絶品!
大満足でお店を後にしてホテルへ向かいながら夜スナップを撮りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707471226713-qJW6PEddiX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707471271219-tyGHeuQD01.jpg?width=1200)
・宿泊は是非、大浴場付きのホテルを
今回は2泊ともホテル内に大浴場のあるところを選びました。
疲れも癒したいですし、何よりも冷え切った身体をあたためたいからです。冬に限らず大事なポイントだと思っています。
そして2日目の撮影も無事に終えホテルへ戻り、大浴場でゆっくりとあったまり早めに休みました。
…明日は最終日の札幌です。
それではまたお会いしましょう。