![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149260522/rectangle_large_type_2_64367b398868457dca4059ee61c80709.jpeg?width=1200)
新宿・銀座スナップ【SONY α7CⅡ】
皆さんこんにちは。
今日はまた新メイン機のα7CⅡの記事です。
長年お世話になったα7Ⅲを買取りで北村写真機店へ持って行ったついでにスナップを撮ってきました。
今回は新たに40mm単焦点Gレンズ用に買ったTOKYO GRAPHERのフィルターを試したいという目的もありました。
フィルターの種類は大きく分けると3種類。今回は以前から気になっていた↑を購入。
α7CⅡと40mmGレンズの組み合わせの色味が予想を大きく上回る程いいので、正直もうちょっと待ってもよかったなと思ってますが先走って注文していたのでモノは試しにと。
![](https://assets.st-note.com/img/1722504495978-dxoLtp0Wdx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722504522366-2ItJcwnNfO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722504572535-vxUCCB55Nt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722504618236-AvcbXeNgyg.jpg?width=1200)
このフィルターは光源を拡散する機能があるようだが
ブラックミストのように全体がぼやけない
![](https://assets.st-note.com/img/1722504692816-EL695BJLxd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722504725459-UP5DHndxAT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722504735404-PmcPgzlpw3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722504764049-TTq968f9W9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722504793363-vbYMugWsxE.jpg?width=1200)
このフィルターは光源によりますが、軽く青緑がかった色被りをします。光源を拡散させる働きがあり光源周りはほんわりとなり、NisiのAllure Softに近い感覚です。あくまでも好みですが個人的には気に入りました。
こうなるともうひとつの色温度高めのアメリカンニューカラーのようなフィルターも気になります。
α7CⅡと40mmGレンズですが、やはりいいですね!
空の青も植物の緑も全くレタッチの必要がありません。本当に驚くほどの進化です。バリアングルも徐々に慣れてきて快適に使っています。
如何でしたでしょうか。
これからもスナップ、ポートレートともに記事で随時紹介していきます。
それではまたお会いしましょう。
#写真#カメラ#スナップ#ポートレート#ソニー#SONY#A7C2#単焦点レンズ#焦点距離40mm #バリアングル