ライトパルサーループに分かつ烙印を添えて

はじめに

自己紹介

 大会等には基本出ず、友人間で遊ぶことが多いプレイヤーです。数本ですがYouTubeにゆっくり動画を投稿しています。現在よく使用するデッキは、マドルチェです。

 遊戯王の記事を書いたことはないのですがポケモンの記事は書いたことがあります。一度だけですが。

この記事の存在理由

 前述した通り、私はゆっくり実況をしているのですが、日常生活が忙しく動画にすることができずに1年以上経ってしまったので記事に取り組むことにしました。

デッキコンセプトについて

 このデッキはライトパルサー・ドラゴンが墓地へ送られた時発動できる、墓地のレベル5以上闇ドラゴンを蘇生できる効果を毎ターン発動することができれば面白いのではないかという考えからできました。

《ライトパルサー・ドラゴン/Lightpulsar Dragon》
効果モンスター
星6/光属性/ドラゴン族/攻2500/守1500
このカードは自分の墓地の光属性と闇属性のモンスターを
1体ずつゲームから除外し、手札から特殊召喚できる。
また、手札の光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ墓地へ送り、
このカードを自分の墓地から特殊召喚できる。
このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、
自分の墓地のドラゴン族・闇属性・レベル5以上の
モンスター1体を選択して特殊召喚できる。

 ライトパルサー・ドラゴンに自己蘇生の効果を持つため、手札さえあれば場への出力はそれほど難しくありません。ここで手札コストにするモンスターを考えた時、たまたま使っていた、直近パックである相剣の白の聖女エクレシア、同パックBODEに収録されたヴァレルロード・R・ドラゴンに繋がりました。

しろ聖女せいじょエクレシア/Incredible Ecclesia, the Virtuous》 
チューナー・効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1500/守1500
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。
手札・デッキから「相剣」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を特殊召喚する。
(3):このターンに融合モンスターが自分の墓地へ送られている場合、エンドフェイズに発動できる。
墓地のこのカードを手札に加える。

《ヴァレルロード・Rライオット・ドラゴン/Borreload Riot Dragon》 
儀式・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
「ヘヴィ・トリガー」により降臨。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。
その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。
その後、このカードまたは自分フィールドの「ヴァレット」モンスター1体を選んで破壊する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地の、
「ヴァレル」モンスターまたは「ヴァレット」モンスター1体を対象として発動できる。
自分の手札・フィールドのカード1枚を選んで破壊し、対象のモンスターを手札に加える。

 僕自身儀式モンスターが好きで、Rドラゴンはどうにか使ってみたいカードのうちの1枚でもあったので即採用することにしました。
 白エクレシアは、墓地に融合モンスターが送られたターンのエンドフェイズにサルベージできますし、Rドラゴンは、フィールドまたは手札のカードを破壊して自身をサルベージすることができます。遊戯王おじいちゃんにとってはヴァレル、ヴァレット版の冥帝エレボスと言えばわかりやすいでしょうか。この破壊対象をライトパルサー・ドラゴンにすることで無駄のないループコンボになったと思えます。

 余談ですがライトパルサー・ドラゴンは、時~できるの任意効果であるのでタイミングを逃す場合が多々あります。例えばシンクロ召喚リンク召喚の素材になった時、キャノンソルジャーのような墓地へ送られた後に何かしらの処理が入る時、チェーン2以降で処理された時です。Rドラゴンは破壊とサルベージが同時の処理という裁定だったので非常に喜ばしい。

 次にライトパルサードラゴンで蘇生して旨味のある出し易い融合モンスターの選別ですが、今回は烙印竜アルビオンヴァレルロード・F・ドラゴンを選出しました。

烙印竜らくいんりゅうアルビオン/Albion the Branded Dragon》
融合・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
「アルバスの落胤」+光属性モンスター
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。
自分の手札・フィールド・墓地から、「烙印竜アルビオン」を除く
レベル8以下の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
(2):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
デッキから「烙印」魔法・罠カード1枚を選んで手札に加えるか自分フィールドにセットする。


《ヴァレルロード・フュリアス・ドラゴン/Borreload Furious Dragon》 †
融合・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
ドラゴン族・闇属性モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスター1体と
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の闇属性リンクモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。

 序盤は出しやすいアルビオンで烙印パーツを集め、中盤以降はヴァレルロード・F・ドラゴンで毎ターン破壊をできますね。デストロイフェニックスガイを使えばでいいのでは?奴は対象にもとらないし

ギミックへの触り方

 やることが決まったので次にこの3枚のカードをデッキからもってくる方法を考えます。今回のギミックは手札墓地のどこでもよいです。

ライトパルサー・ドラゴン
光属性,ドラゴン族,☆6,ATK 2500/DEF 1500

ヴァレルロード・R・ドラゴン(儀式モンスター)
闇属性,ドラゴン族,☆8,ATK 3000/DEF 2500

白の聖女エクレシア(チューナー)
光属性,魔法使い族,☆4,ATK 1500/DEF 1500

 この3枚を触りたいと思った時、ライパルをシューティング・ライザー・ドラゴン、Rドラゴンを虹光の宣告者でサーチするのが一番楽そうだったので、ハリを作る流れの中にエクレシアを触れるとさらに良い。そこで攻撃力1500の値から、デスガイドクリッターの2枚でハリファイバーへ繋げることにしました。

  1. デスガイド通常召喚→クリッター特殊召喚

  2. 2体のレベル3モンスターで彼岸の悪鬼ケルビーニ

  3. クリッターの効果で白エクレシアをサーチ

  4. 彼岸の悪鬼グラバースニッチをコストにケルビーニの効果を発動

  5. グラバースニッチの効果でデッキから彼岸の悪鬼ラビキャント(チューナー)を特殊召喚

  6. グラバスニッチとラビキャントで水晶機巧ーハリファイバー

  7. ハリファイバーの効果で幻影王ハイドライドを特殊召喚

ここで相手のターンに回して

  1. ハリファイバーの効果でシューティング・ライザー・ドラゴンを特殊召喚

  2. ライザーでライトパルサー・ドラゴンを墓地に送りレベルを1に下げる

  3. 幻影王ハイドライドはチューナー以外のモンスターとしても扱えるため、ライザーとシンクロ召喚

  4. 虹光の宣告者をシンクロ召喚

  5. 墓地に送られたらヴァレルロード・R・ドラゴンをサーチ

 EXデッキの消費も少なく3枚のカードに触ることができました。返しのターンに白エクレシアからアルバスの烙印を特殊召喚し、相手と融合することでアルビオンorバスタードの、ライトパルサーで蘇生可能な闇ドラゴン融合モンスターを作ることができます。
 この時、白エクレシアには[相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、このカードは手札から特殊召喚できる。]サイバードラゴンのような効果で特殊召喚されているはずなので、召喚権が余っているはずです。もったいないので、エクレシアが既に手札にある上振れ状況でのクリッターのサーチ先を考えたいと思います。

追加カード

 上振れ展開ですが、ここで何ができるのか考えた時、アルバス融合をするため烙印魔法罠にタッチできればこのデッキがさらに面白くなると思いました。
 そこで墓地の虹光を蘇生してスプリガンズ・メリーメイカーの素材にできればおいしいためマドルチェ・ホートケーキを採用しました。

《マドルチェ・ホーットケーキ/Madolche Hootcake》 
効果モンスター
星3/地属性/獣族/攻1500/守1100
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外し、デッキから「マドルチェ・ホーットケーキ」以外の「マドルチェ」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動する。
このカードをデッキに戻す。

  1. マドルチェ・ホーットケーキ召喚

  2. 効果を発動し、虹光の宣告者を除外してレベル3マドルチェをデッキから特殊召喚。

  3. 2体のモンスターでX召喚。虚空海竜リヴァイエール

  4. リヴァイエールの効果で除外した虹光を特殊召喚

  5. リヴァイエールと虹光を墓地に送り旧神ヌトスを特殊召喚

  6. 虹光の効果でブリューナクの影霊衣をサーチ

  7. ブリューナクの効果でデッキからレベル4影霊衣をサーチ

  8. ヌトスの効果でレベル4影霊衣を特殊召喚

  9. レベル4モンスター2体でX召喚。スプリガンズ・メリーメイカー

 これで相手ターンにエクシーズ素材のヌトスを落として妨害をしつつ、Exデッキからアルバス融合体を墓地へ送って烙印カードに触ることができるようになりました。

 ひとまず一旦必要なカードと枚数を確認しました。クリッターからでもスタートできるように神樹のパラディオン、エクレシアサーチ用の烙印の気炎を入れました。
 15枚デッキのスロットが余っているので、上振れを現実的にしたいと思います。

《メルフィー・キャシィ/Melffy Catty》 
効果モンスター
星2/地属性/獣族/攻 200/守 200
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合、
またはこのカードが相手モンスターの攻撃対象に選択された場合に発動できる。
このカードを持ち主の手札に戻す。
その後、デッキから「メルフィー・キャシィ」以外の獣族モンスター1体を手札に加える事ができる。
(2):自分エンドフェイズに発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。

 無限にアド稼ぎをしてくれるテーマ。メルフィーです。(1)の効果は戻すまでが共通効果、(2)は全文共通効果です。とりあえずホーットケーキをサーチできるキャシーを紹介しました。他の採用カードはワラビィはデッキからメルフィーを2体特殊召喚、パピィはデッキからレベル2以下の獣を特殊召喚できます。このデッキからは出せるモンスターがメルフィーしかいないので、ワラビィの下位互換カードになっています。森の聖獣カラントーサ等を採用すれば妨害を増やすことができます。

デッキレシピ

 一番最初のコンセプトをなんとなく形にしたデッキです。今までライトパルサーでバスタードやアルビオンを蘇生しても全く嬉しいことがなかったのを分かつ烙印によってカバーできるようになりました。

かつ烙印らくいん》 
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの融合モンスター1体をリリースし、
お互いの墓地のモンスター及び除外されているモンスターの中から、
融合モンスター以外のモンスター2体を対象として発動できる。
そのモンスターをお互いのフィールドに1体ずつ特殊召喚する。
「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターをリリースしてこのカードを発動した場合、
代わりに対象のモンスター2体を自分フィールドに守備表示で特殊召喚できる。

 烙印断罪は墓地の烙印融合モンスターをExデッキに戻しつつ特殊召喚を無効にできる効果と、墓地から除外して烙印魔法罠をサルベージできる効果を持っています。

烙印断罪らくいんだんざい/Branded Retribution》 †
カウンター罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):モンスターを特殊召喚する効果を含む、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターを、
自分フィールドの表側表示モンスターの中から1体または自分の墓地から2体選んで持ち主のEXデッキに戻し、
その発動を無効にし破壊する。
(2):墓地のこのカードを除外し、「烙印断罪」以外の自分の墓地の「烙印」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。

 実はキットは除外された烙印魔法罠もサルベージできるので、分かつ烙印,烙印断罪,スプリガンズ・キットのループも存在しています。

《スプリガンズ・キット/Springans Kitt》 †
効果モンスター
星4/闇属性/獣族/攻1700/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のフィールド・墓地に「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分のデッキ・墓地のカード及び除外されている自分のカードの中から、
「烙印」魔法・罠カード1枚を選んで手札に加える。
その後、手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。

 これを使って友達の寿司と戦ったところ、手札誘発に弱すぎてボコボコにされました。
 現代遊戯王でファンデッキ同士とはいえ誘発ガーなんて言うのは恥ずかしいので、召喚権に頼らない初動札を増やそうと思いました。


烙印融合らくいんゆうごう/Branded Fusion》 
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(1):自分の手札・デッキ・フィールドから、
融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスター2体を墓地へ送り、
「アルバスの落胤」を融合素材とするその融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

 最強カード烙印融合をぶちこみました。それに伴い烙印融合をサーチできるアルベルキットを増量。キットは手札を1枚デッキに戻してしまうのでアルベルと比べたら弱いですが、獣族なので烙印の気炎で見せるカードにできます。烙印融合のターンは融合モンスターしか出せないので、メルフィー・ラッシーを投入して相手ターンに虹光を出せるように。

《メルフィー・ラッシィ》 
チューナー・効果モンスター
星2/水属性/獣族/攻 300/守 100
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「メルフィー・ラッシィ」以外の自分フィールドの表側表示の獣族モンスターが手札に戻ったターンに発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、このカードと手札の「メルフィー」モンスターのみを素材としてS召喚できる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):自分エンドフェイズにこのカードが墓地に存在する場合、
自分フィールドの獣族Xモンスター1体を対象として発動できる。
このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。

 烙印融合を採用してからの問題としては、烙印融合のパワーが高すぎてライトパルサーの恩恵があまり感じられないことでしょうか。


まだ使ってない

 Exデッキのアルミラージを出すゲームがあまりなかったのでクリッター初動をやめて、神樹のパラディオンを抜いてクリッターを1枚に。レベル4モンスターが増え、ブリューナクからレベル4をサーチしなくてもヌトスで特殊召喚できることが多かったのでR・ドラゴンの儀式召喚を狙えるように、また、ラッシーが手札に残り続けることが多かったので虹光を増やしてみました。

終わり

 時間がなく駆け足で書いたので至らぬ点もあったと思いますが、最後まで読んでもらえたのなら嬉しかったです。
 2022/05/23時点では烙印融合が規制されておらず3枚投入されていますが、規制されるのも秒読み(その前に餅カエルだとは思いますが)。その枠にはカラントーサや妖眼の相剣師を入れるといいと思います。


いいなと思ったら応援しよう!