Windows11を2週間ほど使ってみた
背景
何となく試してみたくて初日に入れてみた.
感想
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/get-windows-11
まだWindowss Updateからは提供せれていませんでしたので,こちらのウェブサイトから手動でアップグレードしました.
そんなに新機能などは試せていないんですが,普通に使う分には特に問題なく使えています.
むしろWindows11の方がサクサク動いている感じまであります.
AMD Ryzen 5600X+NVIDIA RTX 3060のマシンなのですが,特にAMDのL3キャッシュ問題は使いづらさを感じるレベルではありませんでした.
(自分の使った範囲内では…ですが)
https://www.amd.com/ja/processors/windows-and-amd
更新時の日本語訳がイマイチなのはご愛嬌でしょうか.
使いづらさを感じる点としては,やはりUIが部分的に結構変わっているのでまだ慣れていないところです.
(慣れれば問題ないと思います)
1. タスクバーが下固定
(10では上にしていました)
2. タスクバーのアイコンが中央に寄っている
3. 右クリックしたときのメニューなどが変わっている
4. 設定の構成も変わっている
まとめ
想像以上に問題なく使えています.
ただし,UIが結構変わっていますので,11にアップグレードするのは使用PCを全てアップグレードできるようになるのを待ってからにした方がすぐに慣れることができてオススメかと思います.