中学時代の走る馬の灯り
まぁ思い出話です。
(思い出は大切にする派)
昨日早く寝たので
今日は目覚めが良くて気分良さげ!
気持ち良く
3分の瞑想と10分のヨガを済ませ
気分ルンルン!
お空にひびけピリカピリララ
じゃれて走って遊んじゃえ
テストは3点笑顔は満点
ドキドキワクワクは年中無休
って気分でした。
(今日もだいぶ暴走しているな‥‥)
(今日はあまり構わないでおこう)
(構うと調子に乗るタイプだ!)
そして恒例の散歩へ
散歩ついでに近所に大きめの公園があるので
普段はしない
ジョギング2,5㎞、50m坂道ダッシュ×3
しちゃいました。テヘペロ‥‥
マスクしながらの無理な運動は駄目だ。
酸欠で死にかけてしまった‥‥
(普段の運動不足が露呈した)
(筋トレだけじゃ駄目なのね)
(将来、子供ができて
運動会で親御さん参加の短距離走あったときの為にも
こう言う運動もしてかなきゃだな)
(格好いいお父さんになりたい)
(何時になることやら)
(先が長すぎて‥‥)
(あれ、視界がボヤけてきた‥)
(今日は雨かな?)
(水滴がテーブルに‥)
20分ぐらい普通に起き上がれなかった時に
中学生の頃の朝部活を思い出した。
キツくなりながらも朝からめちゃめちゃ走ってた
(陸上部でした。)
(実力はなく大きい掛け声出す担当でした。)
(あれ?また視界がボヤけてきた‥‥)
起き上がれないよりも
回復に時間が掛かってびっくりでしたね
いつまでも若いつもりでいたいけど
若くはいれない
時間は止まってくれない。
今もまさに時間は進んでいる。
今が過去になる。
それを踏まえてこれからを生きる。
今の環境を忘れたらまた同じ事を繰り返す
今までの事をしっかり土台にしてその上に立ち
そこから新しい景色を見て成長していく
それが大切。
新しい事が始まる時期が来る時が近い
その時にこれまでを無駄にせず土台としてしっかりと使う
ただ、それに依存し過ぎてもいけない。
柔軟に!
レノアの柔軟剤のように柔らかくして生きていこう。
(好きな香りは柔軟剤の匂いです)
(って人多いよね)
(それを聞いてから柔軟剤めちゃ使っています)
(柔軟剤を制すものは世界を制す)
(世界を狙うには柔軟剤を知らねばならない)
(そして、良い柔軟剤探しています。)
(走馬灯と言うまでもない話)
(そう思った方もいるかも)
(柔軟に考えて良い感じでスルーしてください)
ただ、無理はしちゃ駄目
無理に何かをしようとしても
酸欠になる。
(もう、坂道ダッシュはしない)
(たぶん‥‥)
(note更新が止まったら酸欠で倒れているかも)
では、また次回!
(まとめ方がわからない)
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?