![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157421503/rectangle_large_type_2_239ec60891e261ecce6409b344518b8f.png?width=1200)
8インチタブレットが欲しい!
こんにちは。
まりなです。
最近、8インチタブレットが欲しくてたまらないんです。
ちなみに我が家にはiPadが3台あり、firetablet10もあります。
なぜこんなに増えたかというと…
我が家は4人のこともたちがそれぞれタブレットでやりたいことが違い
喧嘩し、取り合いの頻発に疲れた結果。
いつのまにかこうなっていました。
で、今回は10インチ以上のタブレットではなく、
なぜ8インチなのかというと、
SIMカードが使えて通話機能が付いているものがあるからなんです。
「なぜ通話機能が必要なのか?」って思いますよね。
私の環境では、スマホしか触れない隙間時間が結構あるんです。
パソコンを開いて作業したいのに、スマホしか見れない時間帯って、地味にストレスが溜まるんですよね。
以前、隙間時間に作業できるようにとiPad Pro(11インチ)を買ったんです。Apple Pencilも買って、手書きも、やる気満々だったのに、、
まさかの子供にゲーム機化されてしまいました…。
しかも、iPad Proって結構重いじゃないですか。どこでも持ち歩くにはちょっと不便で…。
外に出るときはノートパソコンも一緒に持ち歩くので、
重さとカバンの中での存在感が大きすぎるiPad Pro 11は家に置き去りになる事が多くなっていました。
そんな背景から、いつのまにか子供が使うようになったんですよね。
私の理想は、スマホ並みの手軽さで、Wi-Fi環境を気にせず、車の中でもサクサク作業できるタブレットなんです。
子供の送り迎えの待ち時間とか、意外と隙間時間ってあるんですよね。
読書とか資料確認とか、そういうちょっとした作業ができたらいいなぁって。
色々調べていくうちに、8インチタブレットがピッタリかも!って思ったんです。
以前はAndroidタブレットって「重いし性能低いし…」って感じで、全然仕事に使えるイメージじゃなかったんですが。
でも最近はYouTubeで「Androidタブレット、めっちゃ進化してる!」って情報を見て、俄然興味が湧いてきたんです。
しかも、通話機能付きならLINEアカウントを分けられる!
最近は仕事でLINEを使う機会が増えてきたんですが、私のLINEアカウントって本名で名前で登録してるんです。
SNSからつながっている人は「まりな」で認識されているけど
LINEだと本名なので「誰?」って思いますよね(笑)
プライベートの友達や家族と繋がってるアカウントなので、仕事用にアイコンや名前も変えられないんですよね。
タブレットでLINEアカウントを分けられれば、その悩みも解決!
ってことで、今注目してるのは…
ALLDOCUBE iPlay60 mini Pro
Alphawolf APad1
です。
中華タブレット最近頑張っていますよね!
これからもっと詳しく調べて、自分にぴったりの8インチタブレットを見つけたいと思います。