![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10518959/rectangle_large_type_2_edb45c40cff262c6c1ecbf27aa87b9e3.jpeg?width=1200)
アレキサンドライト&お守りの宝石たちリング
お客様ご注文品のご紹介です。
お客様のお誕生石(6月)であるアレキサンドライトをメインにし、小粒の宝石たちを三日月型に配置したお守りリングです。
少し前にアレキサンドライトのお問い合わせをいただき、なかなか石がなかったためお待たせしてしまいました💦
その節は申し訳ございません&本当にありがとうございました。
アレキサンドライトはクリソベリルという宝石の特異種。
1830年にロシアで初めて産出されたこの美しい宝石は最初は
その美しいグリーンの色合いからエメラルドだと思われましたが、
室内の灯りに照らされると鮮やかな赤色に変化したため違う宝石だと発見されました。
青い色を多く含む太陽光の下では青緑に、暖色の室内光の下では赤紫に発色します。昼のエメラルド、夜のルビーと呼ばれるのはこのためです。
産出量が非常に少なく人気が高いため、ダイアモンド、エメラルド、ルビー、サファイアの四大宝石に加えて五大宝石とされることもあります。
今回はオーバルのアレキサンドライトをメインに、お客様のお好きな
キャラクターたちのイメージカラーをお伺いし、それに合わせて
宝石をピックアップ致しました。
左からレッドスピネル、アメシスト、ブルートルマリン、ダイアモンド、そしてイエローサファイアを三日月型に配置し
アレキサンドライトに付き従い守っているようなイメージでプラチナの
リングをお仕立てしました。
昼も夜も宝石たちに守られているような気持ちになれるリングが完成しました。
つけていただいたときの笑顔に、私まで嬉しい気持ちにさせていただきました!
本当にありがとうございます。
これからの毎日も、宝石のきらめきがよりそった幸福に溢れる毎日となりmすよう、心よりお祈りしております。
最後までご覧いただきありがとうございます!
MaPRE Nene.
いいなと思ったら応援しよう!
![MaPRE ねね](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13639245/profile_3a97298ce86113d52ff055542c74cbc0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)