![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71789666/rectangle_large_type_2_495bc342a45783edbdef7f61c7e82dea.jpeg?width=1200)
服にお金を使う必要ある?もちろんあるよね?
こんにちは、SHINSEIです!
突然なんですけど、貴方は服が好きですか?
僕は大好きです!
そして服好きであれば、服が好きになると自分の好きなブランドが見えてくる。
そして物によってはどうしても高い服を買うこともある。
ただ、正直よく知り合いや親、そして彼女によく言われるんですけど、なんで服にそんな高いお金を払うの?ってよく言われます、、、、
皆さん、共感していただけますか?
服好きであれば絶対に言われたことがあるはず。
なので、今回は何故そんな服にお金を使う必要あるのか?についてお話ししていこうと思います。
結論から言うと、モテたいとか見栄を貼りたいとか一切ないです。w
純粋にただ単に欲しいから。w
それだけだと動画的に面白くないので、他にも色々と理由を考えてみました!是非最後までご視聴いただけたらと思います。
◆ファッションが好きだから 着たいから
これはシンプルだけど、まさにそうなんですよw
そもそもだけど、納得して買ってるわけで、こういう服が着たいから着ているだけなんです。人によって価値観はそれぞれありますけど、例えば、アイドルに課金する方、アプリのゲームに課金する方、そのほかにも何か趣味でお金を使う方。色々あると思うんですけど、僕はそれがたまたま服だっただけです。なので、見栄をはりたいとかそう言うわけではないんです。むしろ誰かと張り合うとかお金持ちに見られたい!とかそう言うことでもない。自分のために買ってるんです。だから別に高いものしか買わないわけではなくて、自分が納得していいと思えばユニクロでも買うし、全部が全部高いものじゃなきゃダメってわけでもないんです!w
あと女子受けとかもどうでもいいし、服を買うときにそこは全く考えないです。何故かと言うと他人のためではなく、自分のために服を買ってるから。ただそれだけです。女子受けしたいのであれば、正直ユニクロとかでシンプルイズベストなものだけ着ていればいいと思いますし、正直僕が普段着ているライダースとかは絶対女子受けが悪いと思います。なので、女子受けというところに重きを置いていないです。ただ、お金持ちと結婚したい!って女子を狙うのであれば、今はハイブランドのロゴアイテムがたくさん販売しているので、それを買えばいいと思いますが、そういうアイテムにも基本魅力を感じていないです。
なので値段ではなく、単にその服が欲しい。着たいから。それがたまたま高い服だったというだけなんですw
◆アートだから
皆さんアートってどんなものを思い描きますか?わかりやすいのはこういう絵が書いてあるものとか、彫刻とか、いろんなものがあると思います。
ただ、それだけではないと思っていますし、アートの定義ってあってないようなものだと思います。自分がアートだと思えばアート。その中のアートが僕にとって服なんです。
こんな面白いディテールをしている!こんな面白いことしてる!
なんでもいいんですけど、何かその服にロマンを感じて買うわけです。
それに自分ではこんなものを作れない!すごいという感覚もあるし、いうたら服ってただの布じゃないですか?それをこんなにカッコよくするなんて、もはや着れるアートだと思っています。
加えて、最近増えているのが、アーティストとのコラボ。
結局これもアートですよねw
アーティストの絵を服にプリントしたりしているコレクションが増えてます。これはこれで僕がさっき言っていたアートとは少し違いますが、好きですし、まさに着れるアートだと思います。なので、最近はアートな服が増えている印象もありますね!
皆さんいろんな趣味があると思いますが、僕にとってそれが服だっただけなのかも知れないですね!趣味にはやはり高いお金払ってでも欲しいものがあるものです!
◆ブランドの歴史やカルチャーが好きだから
あとはブランドの歴史が好きだからってところもあります。これはオタク気質な日本人に特に多いかもしれないですが、特に海外のメゾンとかは素晴らしい歴史があります。長い歴史を知れば知るだけ、そのブランドを好きになりますし、高い値段の理由にも納得がいきます。
また例えばですけど、モッズであったりロッカーズであったり僕は英国カルチャーが好きなのですが、それを真似したいという思いもあります。それは憧れのものだし、ファッションは僕にとって、自己表現するために必要不可欠なんです!
好きなアーティストが愛用していた。子供の頃憧れだったあの人が着ていたものを真似したい!そういう純粋な気持ちもあるんです!
◆所有欲
あとは所有欲もありますよね。あの当時のコレクションは僕にとってすごく影響を受けたし、カッコ良かった!全部集めたい!そんな思いで頑張って集めたこともありますし、結局服に終わりはないですから、いくら高い服を買ったとて、そのさきにまた待っている服があるんです、、、、、この終わりが見えない所有欲と毎日戦いをしてますが、以前は所有欲が爆発しすぎて、リボ払い地獄になったのは今となってはいい思い出です。
ファッション好きあるあるですけど、結局好きな物にはいくらでも払いたくなるし、そのためなら食費もあらゆるものも削りますw
故に僕はもちろんもやし生活も続けたし、飲みをいかない日々を続け、見事に友達を失いました、、、w
◆まとめ
以上が僕が高い服を買う理由ですが、皆さんはいかがでしょうか?
共感してくださる方が一人でも多くいらっしゃったら嬉しいです!!!
是非皆さんのコメントお待ちしております!
メイプルソープ シンセイ