
NJRPG 二版キャンペイグン ネオサイタマウォーSS6 コンフリクト・オブ・マルノウチ 前編
◆注意◆
これは、2023年9月4~11日にユドナリウムで行われた
ニンジャスレイヤーAOS時空の
ニンジャスレイヤーTRPGキャンペイグン
ネオサイタマウォー
ソウカイヤ組
第六話
のセッションリプレイです。
まとめ記事がこちら
第一話がこちら
ひとつ前の五話がこちら
時系列的には同時進行の湾岸警備隊チームの6話はこちら
他の話はまとめ記事からとんでください。
リプレイ化にあたって読みやすく会話の順番や誤字・語調を調整したりといった、調整を加えています。あらかじめご了承ください。
前回からの成長のまとめ
ヴィンディカイト
カラテ5➝7
ジツ5→6
習得
★★ブンシン・ジツ
◉スリケン急所破壊
キィロポーダ
カラテ12→13
ニューロン10→12
購入 ZBRアドレナリン注射器
トールハンマー
ニューロン8→10
ジツ5→6
習得
★カラテバリア ★キネシス迎撃
購入
オーガニック・スシトロ粉末
サンダーボルト
カラテ13→14
ニューロン9→10
ワザマエ10→11
取得
◉鉄拳
記憶スロットへ移動
◉サイバネ殺し
◆◆◆◆◆◆◆
V/STOL戦闘機が、目標である高層ビルの中層の上階へと機銃掃射を行う。
発射間隔が短すぎるため一つの連続したもののように聞こえる発砲音と着弾の爆発音が、ほとんど同時にクリスマス飾りで彩られたネオサイタマに響き渡る。
数瞬後に戦闘機は急旋回を行い、背中に乗っていたものをビル……マルノウチスゴイタカイビルへと放り投げた。
投げ出されたモノ……ダークニンジャは、機銃掃射で壁に開けられた穴に飛び込んだ。
その運動エネルギーは前転で床へと逃がしながら、周囲を観察。
飛び込んだ場所は、商業エリア。廊下部分。周囲にニンジャは……いた。2名が、モータルでは視認できないであろう自分の動きを目で追っている。ザイバツ紋を確認するまでには至らなかったが、ザイバツのニンジャと認識。ベッピンを引き抜き、飛び掛かった。
その後、まばらに現れるニンジャを数名殺害したところで、まとまった反撃を受けた。
サンバーンと名乗ったニンジャのカトンジツで、周辺で爆発が連続する。
もちろん、不幸にもたまたま居合わせたモータルたちは巻き込まれ死んでいくが、ザイバツニンジャやダークニンジャが気に掛けるはずもなし。
爆発の余波で壊れたスピーカーから流れ続けるクリスマスソングが、不気味な不協和音を流し続ける中、色つきの風となったニンジャ達はイクサを続ける。
さらに増援のニンジャ3名がエントリーした時点で、ダークニンジャは撤退を開始した。
勝てぬからではない。彼の任務は威力偵察……敵にはどの程度のニンジャがいて、どの程度の防御体制をとっているのかを確かめることだったからだ。
撤退進路上に立ちはだかったサンバーンを、ベッピンで切り裂きながらダークニンジャは駆け、断末魔のサヨナラと爆発四散の音を聞きながら、ビルから飛び降りた。
得た情報を速やかにゲイトキーパーへと報告しながら、ダークニンジャは街頭テレビの放送を聞いた。
『ただいま発生したニュースドスエ。マルノウチスゴイタカイビルでテロが発生……』
◆◆◆◆◆◆◆
NM 君たちはグランドマスター ニーズヘグとの死闘を制した後、すぐに集められた
NM 会議室にはゲイトキーパー、おっとりカタナで現れたインターラプター
NM そしてソニックブーム
ラオモト なによりもこの男
ラオモト ラオモト・カンがいた
トールハンマー おそろしや
ラオモト 「グワッハッハッハ!!クルシュナイ!よくやった!」
ラオモト ラオモトは君たちを見ると上機嫌に声を響かせた
キィロポーダ 「SHHHH……」いつもより多少緊張の面持ちでキィロポーダは息を漏らす「ドーモ、アリガタキ幸せ……」
ゲイトキーパー 後ろでこっそり某妹にビークワイエットのジェスチャーをする
ラオモト 「状況は変わった。作戦はゲイトキーパー=サンから伝える。タイムイズマネー!」
ラオモト そういうとラオモトは笑い声をあげながら去っていった
キィロポーダ 「……ヨロコンデー。」去る姿を見つめ、そして視線をゲイトキーパーへ向ける
サンダーボルト 平伏して見送る。
ゲイトキーパー 「ラオモト=サンの言う通り、状況は変わった」
キィロポーダ 「ザイバツどもの動向は……?」
トールハンマー 「……」ゲイトキーパーに注目する。
ゲイトキーパー 「奴らの二本の矢であるグランドマスターは二人とも討ち取った」
ゲイトキーパー 「奴らの奇襲の効果はなくなった。一挙にこちらに有利となったと言っていい」
トールハンマー 「こちらに有利……状況、良好?」
キィロポーダ 「ケヒヒヒ……どうだか」
ゲイトキーパー 「残ったグランドマスター、イグゾーションは、マルノウチスゴイタカイビルで、ザイバツに協力的な会社役員などを呼び集め、パーティーを開いている」
ゲイトキーパー 「豪胆なのか、愚かなのか、それとも予定を変えられなかったのかは定かではない」
サンダーボルト 「ケッ、もう勝った気でいやがるのか」
キィロポーダ 「ケヒヒヒ!バカ、スゴイバカ!」
ゲイトキーパー 「だが、これはチャンスでもある。」
ゲイトキーパー 「先ほどダークニンジャ=サンの威力偵察の情報も入った。作戦は次のようになる」
トールハンマー 「ふむ……」
ゲイトキーパー 「まず、マルノウチを監視しているダークニンジャ=サン、ビホルダー=サンの手勢が突入」
ゲイトキーパー 「ザイバツの主力を引き付ける」
ゲイトキーパー 「そこにここに残った精鋭が、ツェッペリンで空挺」
ゲイトキーパー 「上層部に突入。グランドマスターを撃破する」
ゲイトキーパー 「突入部隊の指揮官はソニックブーム=サンだ」
キィロポーダ 「ヘェ……」ソニックブームへ首を向ける
ソニックブーム(隻眼) 趣味の悪いニンジャ装束を着たニンジャが頷く
「よろしく頼むぜ」
キィロポーダ 「ドーモ……SHHH……」
トールハンマー 「よろしくお願いする。そちらの指示に従う」
ゲイトキーパー 「あとの仔細はソニックブーム=サンと打ち合わせよ。ツェッペリンに搭乗してからな」
ゲイトキーパー 「なおこのイクサはラオモト=サンもツェッペリンからご観覧になる」
ゲイトキーパー 「ハゲミナサイヨ」
サンダーボルト 「ハイヨロコンデー。……今度こそザイバツの奴らをキョートに送り返してやる」
キィロポーダ 「ヨロコンデー……(ラオモト=サンは前線に出ねェってか……ケッ)」
トールハンマー 「ヨロコンデー。最善を尽くす」
ソニックブーム(隻眼) 君たちはツェッペリンに乗り込むとそこはなかなか豪華な空間だった
ソニックブーム(隻眼) 「じゃあ作戦を詰めるぜ」
トールハンマー 「おお……」思わず声が漏れ出る。
キィロポーダ 「ドーモ」ドカッと席に座り込む
トールハンマー 「……ブリーフィング、大事」それを一瞥し、ちょこんと席に座る。
サンダーボルト ゆっくりと腰を下ろす
ソニックブーム(隻眼) 「ぶっちゃけ俺たちは集まって動くのに慣れてねぇ」
キィロポーダ 「ザコは群れるモノってかァ?」
ソニックブーム(隻眼) 「お前たちは例外だがな?チーム活動が長いだろ?」
キィロポーダ 「ケヒヒヒ、それなりになァ」
サンダーボルト 「まあ、そこらへんのチームよりはうまくやれてる自信はある」
ヴィンディカイト 「確かに私とヘルカイトオニイチャンの思い出は長いですが…」
ヴィンディカイト 「…いや私達の仲の話ですね」
キィロポーダ 「ま、短ェヤツもいるが」露骨にトールハンマーを見ている
トールハンマー 「私は新参者。でも連携は得意」胸を張る。「得意」
キィロポーダ 「チビのくせになァ」ニヤニヤ
ソニックブーム(隻眼) 「そこでだ。俺がお前たち以外を率いて囮になる。正面から殴りかかるってわけだ」
ソニックブーム(隻眼) 「お前たちはこっそり迂回して、」
ソニックブーム(隻眼) 「階段から上の階を目指せ」
ソニックブーム(隻眼) 「俺たちはそのフロアを掃除したら、下から上がってくる奴らを迎え撃つ」
トールハンマー 「……チビと連携の繋がりは薄い」トールハンマーはキィロポーダにジト目を向けつつ、ソニックブームの話を聞く。
ヴィンディカイト 「迎撃ですね」
キィロポーダ 「……ヘイヘイ」
ソニックブーム(隻眼) 「お前たちはそのまま敵の大将のタマァ獲れ」
トールハンマー 「……なるほど」
ソニックブーム(隻眼) 「おいしいところを譲ってやるんだ。文句はねぇな?エェ?」
ヴィンディカイト 「ほむほむ」
トールハンマー 「勿論。まさかキンボシ・オオキイを譲られるとは思わなかった」
キィロポーダ 「そっちこそ後から文句言うンじゃねェぞ?」
サンダーボルト 「ウス。なんなら俺たちが手伝いに駆けつけますよ」不敵に笑う
ソニックブーム(隻眼) 「生意気言いやがって」
ソニックブーム(隻眼) 「じゃ、いいな?」
ヴィンディカイト 「文句はないです」
ソニックブーム(隻眼) 質問事項があれば言ってね
サンダーボルト 多分ない!
サンダーボルト 「へっぴり腰よりよっぽどマシでしょうさ」
ヴィンディカイト 「最後まで兄と共に戦えるなら、心残りは」
キィロポーダ 「とりあえずミナゴロシで良いんだな?」
ソニックブーム(隻眼) 「タリメェだろ。目撃者のモータルも好きに殺せ」
ヴィンディカイト 「了解です」
キィロポーダ 「ケヒヒ……ドーモ」ペロリと唇を舐める
トールハンマー 「了解」
ソニックブーム(隻眼) なおダニンのせいで中層ぐらいのはほぼ死んでる
トールハンマー ダニンーっ
キィロポーダ ニンジャスレイヤーくんこわいねぇ
サンダーボルト ダニン強いっすね
サンダーボルト 存在しない思い出
ヴィンディカイト 存在しない思い出を燃やして戦えばローリスクなのかもしれない
黒神父 永久機関か何か?
キィロポーダ 「アー、もう一つ」
ソニックブーム(隻眼) 「ア?」
キィロポーダ 「イグゾーションの周りに護衛のニンジャとかいるンだろ?」
ソニックブーム(隻眼) 「そりゃいるだろ?」
キィロポーダ 「情報、あるなら寄越せ」
ゲイトキーパー 「うむ」
ゲイトキーパー いつの間にか近くにいたゲイトキーパーが頷いた
キィロポーダ 「ぅぉ……。」割と驚いたので不機嫌そうにジロリと見上げる
トールハンマー 「……いつの間に」
ゲイトキーパー 「敵の側近ニンジャはいる。いるのだが正直スゴイタカイビルのニンジャが多すぎてどれが側近かよくわからん」
キィロポーダ 「なんだそりゃ」
ヴィンディカイト 「何でしょう…」
ゲイトキーパー 「事前につかんでいた中で最も有名なのはルーシディティというニンジャか」
トールハンマー 「覚えておく」
キィロポーダ 「アン?妙なジツ使いとかそういうヤツか?」
ゲイトキーパー 「特に指揮能力に秀でており、イグゾーションの側近として動いている」
サンダーボルト 「なるほど、今回も側に控えてそうなヤツだ」
ヴィンディカイト 「手強そうですね」
トールハンマー 「おそらく群れとして行動する能力は相手が上手。沢山いるのなら指揮能力のあるニンジャは警戒するに越したことはない」
ヴィンディカイト 「戦うのみですが」
ゲイトキーパー 「ジツは使っているのは確認できていないな。次いでイグゾーションのアプレンティス……要は弟子だな、のパラベラム」
ゲイトキーパー 「このあたりは間違いなく側近として上層にいるだろう」
キィロポーダ 「ナルホド」
ヴィンディカイト 「ホドホド」
トールハンマー 「やはり多対多になる」
キィロポーダ 「ハッ、一匹ずつ叩き潰すまでよ」
サンダーボルト 「あとは、イグゾーションの居る階にニンジャがスシ詰めになってないことを祈るぐらいだな」
ソニックブーム(隻眼) 他に何かあるかな?
キィロポーダ 状況として支援とかそういうのはなさそうだもんね
ソニックブーム(隻眼) ないよー
ソニックブーム(隻眼) ややこしいので
キィロポーダ なら自分は大丈夫かな
トールハンマー こちらもOK!
ヴィンディカイト 同じく大丈夫
トールハンマー 「……そうだね。私達はグランドマスター二人組も殺した」
トールハンマー 「今回だけやれないなんてことは、絶対にない」
ヴィンディカイト 「イカに最強グランドマスターとはいえなんとかなるでしょう」
ヴィンディカイト 舐めてかかっている。
サンダーボルト 「腹は決まった。あとはカチコミするだけだ」
ソニックブーム(隻眼) 「もうすぐ着くぜ」
ソニックブーム(隻眼) 「準備しな」
トールハンマー 「了解」
キィロポーダ 「SHHH……」話は終わりとばかりに窓の外へと視線を向け、準備を進める
ヴィンディカイト 「了解です」
キィロポーダ キィちゃん、とても分かりやすくシックスゲイツが好きじゃない。偉そうなので。
黒神父 あらかわいい
サンダーボルト 一応敬います。おえらいさんなので
トールハンマートールハンマーはそこら辺ふわふわしているが、割と上下関係は意識している
マグロツェッペリン マグロツェッペリンは巨大なビルに迫る
マグロツェッペリン ビルの中層やや下で爆発が起きた
マグロツェッペリン おそらく下のニンジャ達が戦闘を開始したのだろう
マグロツェッペリン 『これは映画の撮影であり、実際安全です』
マグロツェッペリン 欺瞞音声を流しながらツェッペリンが砲を展開
マグロツェッペリン KABOOOM!!!
マグロツェッペリン ビルの外壁を吹っ飛ばした!

ヴィンディカイト すげえなトップスターだ
サンダーボルト その発言ナチュラルに出てくるあたりうーぱーくん好き
キィロポーダ 「おーおー、ド派手だねェ……ケヒヒヒ」
ソニックブーム(隻眼) 「突入だ!野郎ども!」
キィロポーダ 「アイアイ」ゆらりと立ち上がり目を細める
トールハンマー 「ヨロコンデー」
サンダーボルト 「ドーモ!ソウカイニンジャのお届けだ!」
サンダーボルト ソファーから立ち上がると勢いよく飛び出す
ヴィンディカイト 「行きますよ行きますよイキマスヨーっ!オニイチャンの弔い合戦(n回目)じゃあー!」
ソニックブーム(隻眼) 君たちとソウカイニンジャたちはビルに飛び移る!
コンジャラー 「ヌゥ……!」
コンジャラー 「ソウカイヤか!?」
キィロポーダ (マジでこの狂人がラオモト=サンの前で黙っててよかったぜ)などと思いながら着地「……さァねェ?」
ソニックブーム(隻眼) 「お前等は予定通りそっちからいけ」
ソニックブーム(隻眼) 通路の方を指すよ
ヴィンディカイト 「ドーモ、ソウカイヤのヘルカイトとヴィンディカイトです。」
キィロポーダ 「……。」いよいよだな……みたいな目でヴィンディカイトを見ている
トールハンマー 「了解。迂回してキンボシ・オオキイを狙う」
サンダーボルト 「ハッ、俺たちがストリップサービスにでも見えるかよ?」
ソニックブーム(隻眼) 「ハッ!かびくせぇザイバツニンジャを掃除しに来てやったんだよ」
ソニックブーム(隻眼) 「ドーモ、ソニックブームです」
サンダーボルト ソニックブームと入れ替わるように引き下がり、通路へと抜け出す
アーセナル 「アーセナルです」
サイクロプス 「ドーモ!サイクロプスです!ウオー!!!」
ヌーズマン ソニックブームたちは戦闘を開始した

黒神父 でかい!
キィロポーダ コマで再現できるのイイヨネ
黒神父 TRPGブラウザのつよみ
トールハンマー つよみだぜ
ヴィンディカイト 「敵は七人…壮絶ですね」
キィロポーダ 「ハッ、こっちも壮絶になるだろうよ」
キィロポーダ 這う様に駆けている
トールハンマー 「壮絶さなら負けない」
ホースバック 君たちが通路を走り抜けようとしたところ
ホースバック ニューロン判定Hard!
ホースバック 全員!
サンダーボルト OK
キィロポーダ nj12@h
<BCDice:キィロポーダ> NinjaSlayer : (12B6>=5) > 4,2,5,4,5,2,3,6,6,3,6,6 > 成功数6
キィロポーダ ナムアミ以上!
トールハンマー NJ12@H
<BCDice:トールハンマー> NinjaSlayer : (12B6>=5) > 1,2,1,6,5,4,4,4,3,5,4,1 > 成功数3
ヴィンディカイト NJ7
<BCDice:ヴィンディカイト> NinjaSlayer : (7B6>=4) > 2,1,5,6,6,4,4 > 成功数5
サンダーボルト NJ10@5
<BCDice:サンダーボルト> NinjaSlayer : (10B6>=5) > 5,4,3,4,1,6,1,2,4,1 > 成功数2
ホースバック 全員成功!
キィロポーダ 鋭い!
サンダーボルト ちょっとアブナイだ
ホースバック 回避難易度Nで火炎ダメージ1です
回避ダイスはすぐ回復するから安心してね
キィロポーダ nj6
<BCDice:キィロポーダ> NinjaSlayer : (6B6>=4) > 2,1,2,5,5,2 > 成功数2
ヴィンディカイト EV8
<BCDice:ヴィンディカイト> NinjaSlayer : (8B6>=4) > 4,3,1,4,1,6,4,6 > 成功数5
キィロポーダ ヨシ
ヴィンディカイト ヨシ
トールハンマー NJ12
<BCDice:トールハンマー> NinjaSlayer : (12B6>=4) > 1,5,4,2,1,1,3,1,1,3,3,2 > 成功数2
サンダーボルト ev15
<BCDice:サンダーボルト> NinjaSlayer : (15B6>=4) > 6,2,3,6,3,1,1,5,2,1,1,5,6,6,3 > 成功数6
サンダーボルト さすがにね
アブサーディティ KABOOOM!!!!
アブサーディティ 通路で爆発!
アブサーディティ だが爆発を直前で察知した君たちは爆炎の中を無事に走り抜けた!
トールハンマー 「イヤーッ!」稲妻纏う武器を周囲に展開し、走り抜ける。
アブサーディティ 君たちの前にニンジャが数名立ちふさがる

ボーツカイ 「ほ、本当に来たぞ。アブサーディティ=サンの言ったとおりだったな」
デスナイト 「フフフ……」
キィロポーダ 「イヤーッ!」壁を這いまわり爆炎を器用に避けつつ目の前を睥睨する「出迎えドーモ」
サンダーボルト 「イヤーッ!」空中キリモミ回転で爆風に乗り回避!
アブサーディティ 「削れなかったか。中々の精鋭だな」
デトネイター 「だが我等も精鋭よ」
デトネイター 「ドーモ、デトネイターです」
◆デトネイター(種別:ニンジャ/ザイバツアデプト)
体力:9
精神力:7
脚力:5
カラテ:9
ニューロン:7
ワザマエ:8
ジツ:4
近接ダイス:9
遠隔ダイス:8
回避ダイス:9
◇装備や特記事項
【ジツ・スキル】
★デトネイト・カラテ
連続攻撃2+1 連射2 時間差 マルチターゲット
◉◉タツジン:ボックスカラテ ◉不屈の精神
◉特殊近接ステップ
★デトネイト・カラテ:素手の近接攻撃に回避ダイスダメージ1を追加する
ヴィンディカイト 「ええ精鋭です」
キィロポーダ 「ドーモ、キィロポーダです。喧嘩を売る相手を間違えたことを死をもって後悔させてやるよ、ケヒヒヒヒ……。」
デスナイト 「フフフ……。私を殺せるかな?ドーモ、デスナイトです」
◆デスナイト(種別:ニンジャ/ザイバツマスター)
体力:13
精神力:10
脚力:7
カラテ:13
ニューロン:10
ワザマエ:12
ジツ:-
近接ダイス:13
遠隔ダイス:12
回避ダイス:13
◇装備や特記事項
スリケン・ボウガン
【ジツ・スキル】
連続攻撃3 連射2 時間差 マルチターゲット
◉☆ケモノとの連携
◉◉タツジン:ジュージツ ◉◉タツジン:イアイドー
◉ヒサツ・ワザ:ムーンシャドウ
◉ヒサツ・ワザ:ポン・パンチ
◉剣との合一 ◉グレーター・ツジギリ
スリケン・ボウガン:集中時、連射+1。武器によるペナルティを無視する。
◉☆ケモノとの連携:デスナイトの攻撃後、バイオイーグルによる追撃が行われる。
これは近接攻撃、ダメージ1、連続攻撃2として扱われる。
このバイオイーグルは攻撃の対象として扱え体力2、回避ダイス無しとなる。
バイオイーグルが死亡した場合、デスナイトはカタナを装備する。
ヴィンディカイト 「ですがそれでもその精鋭を育てるため散った兄の事は忘れないでいただきたい」
アブサーディティ 「アブサーディティです」
◆アブサーディティ(種別:ニンジャ/ザイバツアデプト)
体力:10
精神力:15
脚力:5
カラテ:10
ニューロン:10
ワザマエ:10
ジツ:5
近接ダイス:10
遠隔ダイス:10
回避ダイス:10
◇装備や特記事項
【ジツ・スキル】
★仕掛け爆弾起爆(カトン・ボール読み替え)
★連鎖爆弾(カトン連打読み替え)
連続攻撃2 連射2 時間差 マルチターゲット
◉◉タツジン:ジュージツ ◉翻弄
◉滅多蹴り ◉ランスキック ◉◉グレーター級ソウルの力
◉バック転回避 ◉銃弾の見切り
トールハンマー 「ドーモ、トールハンマーです」
ボーツカイ 「兄?ドーモ、ボーツカイです」
◆ボーツカイ(種別:ニンジャ/ザイバツマスター)
体力:7
精神力:10
脚力:4
カラテ:7
ニューロン:10
ワザマエ:8
ジツ:-
近接ダイス:7
遠隔ダイス:8
回避ダイス:10
◇装備や特記事項
仕込み三節棍:ヤリとして扱う。この武器を装備している限り、このニンジャの遠隔攻撃は回避難易度+1、連射ー1。またこのニンジャと敵対しているすべてのキャラクターのあらゆるハッキングの難易度+1。
【ジツ・スキル】
連続攻撃2 連射2 時間差 マルチターゲット
◉◉タツジン:ヤリ・ドー ◉翻弄
◉バック転回避
ヴィンディカイト 「ドーモ、ヴィンディカイトです」
サンダーボルト 「ドーモ、サンダーボルトです。準備運動にちょうどいい!」
キィロポーダ 「折角だ、せめてブザマに散ってもらうとするかァ!」両手両足のムカデたちが一斉に牙を鳴らす
アブサーディティ 「余裕だな?」
トールハンマー 「そちらは余裕ではない?」
アブサーディティ 「お前たちのカラテ次第と言ったところだ」
ヴィンディカイト 「カラテ次第、響きがいいですね」
トールハンマー 「なるほど。ならすぐにそうなるよ」
サンダーボルト 「おうとも。この後にはイグゾーション=サンともやり合わにゃならんのだ」
サンダーボルト 「お前ら程度、余裕でなくてどうするよ」
デスナイト 「フフフ……アヤミ=サン……俺は死ねんのだ……」
キィロポーダ 「お、狂人仲間かァ、よかったなヴィンディカイト=サン」
デスナイト 「俺は死ねん……。死のうと思ってもな……」
ボーツカイ 「な、なにを言うか!デスナイト=サンはこう……色々あってこうなのだぞ!?」
サンダーボルト 「……ソッチにもそういうのがいるのか……大変だな」遠い目をする
ヴィンディカイト 「…私は兄の為ならたとえ火の中水の中、スカートの中全裸男性軍団の中」
デトネイター 「カラテよ。要は」
サンダーボルト 狂人VS狂人VSダークライ
キィロポーダ ダークライ「えぇ……」
ヴィンディカイト 「貴方と私の狂い方は根本的に異なります」
キィロポーダ 「さァて、ハイクの準備は出来たなァ?」"獲物"を見回す
アブサーディティ 「ふん。狂って死ねた方が人生楽しいだろうさ」
ヴィンディカイト 「じゃああなたの死に様で楽しむとしますか!アハハ!」
アブサーディティ 準備はいいかな?
キィロポーダ OK
サンダーボルト いつでも!
ヴィンディカイト アイアイ
アブサーディティ 初期配置は黄色のマスね!
トールハンマー OK!
キィロポーダ 置いた
ヴィンディカイト OK!
アブサーディティ では戦闘開始!
キィロポーダ とりあえずデトネイターあたりからいこうかなと
キィロポーダ 或いは危険度的にアブサーディティでもよいが
サンダーボルト どうすっぺか
サンダーボルト まあでも固まってるところにカトンボール撃たれると面倒になるか
トールハンマー 落としやすく厄介なヤツ、いるかな
ボーツカイ アチョー!ワシはマスターニンジャだぞー!
ヴィンディカイト あちょちょ
キィロポーダ アブちゃんがカトンボで面倒とかはあるかもしれない
キィロポーダ とはいえ1T目で倒しきれるかは分からんが
アブサーディティ ジュージツあるしね
トールハンマー アブちゃんとデトネイターのどっちかになりそうね
キィロポーダ ああ、そうかジュージツ持ちか
トールハンマー ふーむ、ならデトネイター=サンかな……?
キィロポーダ そうね
キィロポーダ 数減らすか
トールハンマー やったるぞ!
サンダーボルト 頭数減らすべや
キィロポーダ おk
デトネイター たぶんあっちでは突っ込んだサイクロプスがタタミケンで壁の染みになってると思う
トールハンマー 流石インターラプター=サン……
黒神父 何事も暴力で解決されてしまったのだな
キィロポーダ 流石最強のシックスゲイツ
デトネイター そして代わりに突っ込んだアルマジロがコンジャラーに蹴られてると思う
キィロポーダ 手番もらいます
ボーツカイ 来い!
キィロポーダ どまんなか入っちゃお♡
キィロポーダ デトネイターに3連攻撃
ヴィンディカイト おうけい
キィロポーダ at5
<BCDice:キィロポーダ> NinjaSlayer : (5B6>=4) > 3,5,6,5,4 > 成功数4
キィロポーダ 2 at4
<BCDice:キィロポーダ> NinjaSlayer : #1 (4B6>=4) > 1,5,3,4 > 成功数2
#2 (4B6>=4) > 5,4,2,6 > 成功数3
キィロポーダ 2,2,2
デトネイター 3 ev2
<BCDice:デトネイター> NinjaSlayer : #1 (2B6>=4) > 3,5 > 成功数1
#2 (2B6>=4) > 1,4 > 成功数1
#3 (2B6>=4) > 5,5 > 成功数2
トールハンマー 避けおる!
キィロポーダ 「んじゃぁ、まずはそこの……」姿勢を屈め、勢いよくデトネイターへと両腕を振るう!「テメェだァ!イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!」
キィロポーダ nj15
<BCDice:キィロポーダ> NinjaSlayer : (15B6>=4) > 3,4,2,2,5,4,1,5,5,4,4,1,3,4,5 > 成功数9
キィロポーダ シノビ成功
デトネイター 「!イヤーッ!!」
デトネイター 爆発する拳で腕を逸らす!
デトネイター 「蟲が!舐めるでないわ!」
キィロポーダ 「ケヒヒヒ……さてさて、それはどうかなァ」
キィロポーダ 姿が掻き消え、嘲笑のみが響く
サンダーボルト 「次は俺とも遊んでくれよ!ドッソイ!」
デトネイター 「ムゥ!?」
サンダーボルト では俺のターンで移動、の前にスタイルをハリテ(ボックス)に
デトネイター こいやぁ!
サンダーボルト 14÷4が面倒()3.3.4.4でええか
デトネイター ウム!
キィロポーダ サッカーしようぜ!お前ボールな!
サンダーボルト 2 at3
<BCDice:サンダーボルト> NinjaSlayer : #1 (3B6>=4) > 2,2,4 > 成功数1
#2 (3B6>=4) > 2,4,6 > 成功数2
サンダーボルト 2 at4
<BCDice:サンダーボルト> NinjaSlayer : #1 (4B6>=4) > 5,1,3,2 > 成功数1
#2 (4B6>=4) > 2,1,2,4 > 成功数1
サンダーボルト 2,3,2,2かな
デトネイター 3の奴とほか一つを回避
デトネイター 2 ev1
<BCDice:デトネイター> NinjaSlayer : #1 (1B6>=4) > 3 > 成功数0
#2 (1B6>=4) > 2 > 成功数0
デトネイター ぐえ
キィロポーダ よしよし
デトネイター 死んだ!
キィロポーダ 即死おそろしいでしょう
デトネイター まさかの
キィロポーダ 鉄拳ボックスのヤバさよ
デトネイター 一発の威力が高いんだよね
いや湾岸警備隊も高かったけど
サンダーボルト 鉄拳ボックスやばいね
サンダーボルト もうちょっとカジュアルに行った方がよかったんじゃないかという恐怖に包まれている
キィロポーダ まぁカラテ14でジツ無しだしな
アブサーディティ あっちもいたから大丈夫
アブサーディティ あっちは一角獣の構えとかしてきたから
サンダーボルト そっかあ
サンダーボルト 懐に踏み込んでの左右ハリテラッシュが、ガードすらも嵐めいてこじ開ける!
デトネイター 「な……!?」
サンダーボルト 完全に体勢が崩れた瞬間を、頭上からのハリテ打ち下ろしが狙い撃つ!
デトネイター 「アババ――ッ!?」
サンダーボルト デトネイターはドゲザめいて叩きつけられる!
デトネイター 「サヨナラ!」
デトネイター デトネイターは爆発四散!
サンダーボルト 「まず一人」
アブサーディティ 「確かに精鋭だな」
キィロポーダ 「オイオイオイ!余裕通り越して拍子抜けじゃねェか!」
トールハンマー 「一撃が洗練されている……」サンダーボルトのカラテを見つつ「このまま続くね」
アブサーディティトールハンマー!
トールハンマー いくぜ!
トールハンマー ★★カラテ・エンハンスメント
アブサーディティ こいや!
トールハンマー NJ16
<BCDice:トールハンマー> NinjaSlayer : (16B6>=4) > 4,3,5,1,3,6,4,4,3,2,6,3,3,6,2,3 > 成功数7
トールハンマー ここに移動し
トールハンマー ◉スナイパースリケン投擲術でアブサーディティさんを狙うぞい
アブサーディティ オウ!
キィロポーダ ひゅー!
トールハンマー 『●射撃スタイル:スナイパースリケン投擲』:連射上限2。『基本射撃難易度:HARD』、『基本回避難易度:HARD』となる。【6,6,6】で『サツバツ!』発生、【6,6,6,6】で『ナムアミダブツ!』発生。集中状態時は【6,6,5+】で『サツバツ!』発生、【6,6,6,5+】で『ナムアミダブツ!』発生。弾き飛ばし時の距離は最終ダメージ値と同じ。
トールハンマー AT10
<BCDice:トールハンマー> NinjaSlayer : (10B6>=4) > 6,6,6,2,4,2,3,2,2,5 > 成功数5 > サツバツ!!
トールハンマー AT9
<BCDice:トールハンマー> NinjaSlayer : (9B6>=4) > 6,1,2,4,1,1,2,6,4 > 成功数4 > サツバツ!!
キィロポーダ ナムアミサツバツ!……じゃないな
トールハンマー だが集中していないので
アブサーディティ サツバツ 通常か
トールハンマー サツバツノーマルだ!
トールハンマー 2S、2、HARD!
アブサーディティ 2 ev3@h
<BCDice:アブサーディティ> NinjaSlayer : #1 (3B6>=5) > 6,2,5 > 成功数2
#2 (3B6>=5) > 2,3,3 > 成功数0
サンダーボルト こわ~~~!
キィロポーダ 惜し
トールハンマー あ、スリケン痛打あるから
トールハンマー 3S、3だった……!
キィロポーダ どう考えても殺意しかないじゃないですかー!ヤダー!
サンダーボルト それでもつよいぜ
アブサーディティ 3daze
トールハンマー 3ダメ!
ヴィンディカイト つよいぜー
キィロポーダ 恐ろしいことです
トールハンマー 「イヤーッ! イヤーッ!」
アブサーディティ 「イヤーッ!」
トールハンマートールハンマーは稲妻纏うカタナ二振りをレールガンめいて投擲!
アブサーディティ 一本を側転回避するも二本目が命中!
アブサーディティ 「グワーッ!?」
トールハンマー 回避機動を予測したような”置かれた”投擲が、アブサーディティに突き刺さった!
トールハンマー TE
キィロポーダ さぁ敵ターンだな
ボーツカイ ●戦闘スタイル:強化精密攻撃
ボーツカイ 対象サンダーボルト
ボーツカイ 2 at4
<BCDice:ボーツカイ> NinjaSlayer : #1 (4B6>=4) > 4,2,1,4 > 成功数2
#2 (4B6>=4) > 4,4,2,1 > 成功数2
ボーツカイ 1,1
ボーツカイ 回避N
ボーツカイ 「イヤーッ!」
ボーツカイ 三節根を振り回し、サンダーボルトに殴りかかる
サンダーボルト 2 ev3
<BCDice:サンダーボルト> NinjaSlayer : #1 (3B6>=4) > 1,5,1 > 成功数1
#2 (3B6>=4) > 4,3,2 > 成功数1
キィロポーダ 回避ヨシ!
サンダーボルト 「ドッソイオラーッ!」左右の腕を振り打ち払う!
アブサーディティ ★連鎖爆弾(カトン連打読み替え)
アブサーディティ このジツは、術者と隣接した3×3マスの敵全員に対してダメージを与える。中心点にいる敵1体にはD3ダメージ(『回避:HARD』)を、それ以外のマスにいる敵には1ダメージを与える(『回避:NORMAL』)。『発動判定』の出目次第で以下のように強化されるが、ターゲット範囲をそのつど変えることはできない。
発動時【6,6】:ダブル・カトン:上記の2連打となり『時間差可』を得る。
発動時【6,6,6】:トリプル・カトン:3連打となり『時間差可』を得る。
発動時【6,6,6,6】+【ジツ】値6以上:クアドラプル・カトン:4連打となり『時間差可』を得る。
アブサーディティ at15
<BCDice:アブサーディティ> NinjaSlayer : (15B6>=4) > 1,1,3,1,2,2,6,4,1,2,6,5,6,6,2 > 成功数6 > サツバツ!!
アブサーディティ 発動時【6,6,6,6】+【ジツ】値6以上:クアドラプル・カトン:4連打となり『時間差可』を得る。
キィロポーダ ワオ
アブサーディティ 対象はもちろん
アブサーディティサンダーボルトザマス
トールハンマー ギャーッ!
サンダーボルト こいやぁ!
キィロポーダ 巻き込まれてないな、よし
キィロポーダ 4連撃こわいねぇ
アブサーディティ 中心点にいる敵1体にはD3ダメージ(『回避:HARD』)
が四連です
サンダーボルト 最悪12ダメージ!ヨシ!
アブサーディティ 大丈夫
最大でも死なないから♡
アブサーディティ さぁ避けてみろ!
アブサーディティ あ、待った
サンダーボルト どうした
アブサーディティ 四連はない
アブサーディティ 3連だった
アブサーディティ ジツ5だからね
サンダーボルト たすかった
アブサーディティ さぁよけてね
サンダーボルト 3 ev3
<BCDice:サンダーボルト> NinjaSlayer : #1 (3B6>=4) > 2,1,2 > 成功数0
#2 (3B6>=4) > 6,4,1 > 成功数2
#3 (3B6>=4) > 5,4,5 > 成功数3
アブサーディティ 1d3
<BCDice:アブサーディティ> NinjaSlayer : (1D3) > 2
キィロポーダ まぁヨシ
トールハンマー ちょといたい!
アブサーディティ 三節根を避けた瞬間
アブサーディティ KABOOM!KABOOM!KABOOM!
アブサーディティサンダーボルトの足元で爆発が連続する!
サンダーボルト 側転!ステップ!バックフリップ!「グワーッ!」爆発のうちの一つが回避行動を繰り出していたサンダーボルトを捉えた!
デスナイト デスナイト
近接
デスナイト 対象キィロ
デスナイト at13
<BCDice:デスナイト> NinjaSlayer : (13B6>=4) > 5,2,3,3,2,4,4,4,3,5,2,6,5 > 成功数7
デスナイト ちぇ
デスナイト ただの1ダメージ
サンダーボルト 「やってくれやがる…!」
アブサーディティ 「しぶといな」
キィロポーダ 「ケヒヒヒ、油断でもしてたかァ?」
キィロポーダ これで攻撃最後だな
サンダーボルト せやね
ヴィンディカイト 妹の出番です
キィロポーダ ev13
<BCDice:キィロポーダ> NinjaSlayer : (13B6>=4) > 4,6,4,2,4,6,2,2,5,5,6,1,6 > 成功数9
デスナイト ジュージツ
デスナイト ev3@e
<BCDice:デスナイト> NinjaSlayer : (3B6>=3) > 6,3,1 > 成功数2
トールハンマー 「敵は爆弾の使い手。トラップも含む……無理な回避行動は禁物」
デスナイト ◉☆ケモノとの連携:デスナイトの攻撃後、バイオイーグルによる追撃が行われる。
これは近接攻撃、ダメージ1、連続攻撃2として扱われる。
キィロポーダ あ
サンダーボルト あっ
キィロポーダ 普通に見落としてた
ヴィンディカイト あーっ
トールハンマー ぎゃーっ
サンダーボルト まあ、かろうじて1ダメージで済んだ
キィロポーダ まぁ読み落としてたこっちが悪い
デスナイト 1,1
デスナイト 2ダメ!
デスナイト 「イヤーッ!」
デスナイト デスナイトがチョップをキィロボーダに見舞う!
デスナイト 「ケーン!」そこにカタナを咥えたバイオイーグルが襲撃!
キィロポーダ 1+1受けて、ステルスかけなおす
キィロポーダ nj15@h
<BCDice:キィロポーダ> NinjaSlayer : (15B6>=5) > 3,2,2,6,1,2,3,2,6,1,5,6,3,3,1 > 成功数4
デスナイト 妹!
デスナイト 待たせたな!妹の出番だ!
サンダーボルト 妹のエントリーだ!
キィロポーダ 「ア?なんだそのカラテグワーッ!?」急襲に対応しきれず!
キィロポーダ 「ブッッッッッコロス!!!!!」
デスナイト 「フフフ……アヤミ=サン……」
デスナイト 「ケーン!」
キィロポーダ 「ああ、ワカッタワカッタ。そのクソったれ鳥をバラバラに引き裂いて中身をぶちまけてやればいいってことだなァ」
デスナイト ◉☆ケモノとの連携:デスナイトの攻撃後、バイオイーグルによる追撃が行われる。
これは近接攻撃、ダメージ1、連続攻撃2として扱われる。
このバイオイーグルは攻撃の対象として扱え体力2、回避ダイス無しとなる。
バイオイーグルが死亡した場合、デスナイトはカタナを装備する。
なので殺せる
ヴィンディカイト とりあえずその場でトリにに集中4蓮
ヴィンディカイト 「鳥と鳥頭でキャラ被ってるんですよ!邪魔!シネーッ!」
デスナイト 「ケーン」デスナイトの肩に止まる
サンダーボルト よくわからん絡み方してる……コワ……
ヴィンディカイト AT4
<BCDice:ヴィンディカイト> NinjaSlayer : (4B6>=4) > 1,3,5,3 > 成功数1
ヴィンディカイト AT4
<BCDice:ヴィンディカイト> NinjaSlayer : (4B6>=4) > 2,3,4,6 > 成功数2
ヴィンディカイト AT4
<BCDice:ヴィンディカイト> NinjaSlayer : (4B6>=4) > 6,5,2,1 > 成功数2
ヴィンディカイト AT4
<BCDice:ヴィンディカイト> NinjaSlayer : (4B6>=4) > 5,2,4,6 > 成功数3
ヴィンディカイト 正確無比なクナイがデスナイトの肩のバイオイーグルを射抜く
デスナイト 「ケーン!?」
デスナイト バイオイーグル無残!
デスナイト 「アヤミ=サン……!?」
ヴィンディカイト 「これで生きる理由なくなりましたね、自害でもします?」
ヴィンディカイト 「ソウカイヤクザとしては勝手に死んでくれると有難いのですけど」
キィロポーダ 狂人対決はこっちの勝ちだな
トールハンマー 草
サンダーボルト あっちは労しい感じだけどこっちはなんか怖い
ヴィンディカイト なんか無性に鳥をぶち殺したい気分だったんだろう…
デスナイト 「……」「ケーン……」弱弱しく鳴くバイオイーグルを優しく撫でるとカタナを拾った
デスナイト 「……アヤミ=サン。俺もすぐに君の元に行くだろう。だが」
デスナイト 「まずはこいつらだ」
キィロポーダ 「良いねェ、そう来なくっちゃ……ケヒヒ」
ヴィンディカイト 「かかってきなさいな、貴方の師の相手になってやりますよ」
デスナイト ◉◉タツジン:イアイドー発動
デスナイト ◉剣との合一発動
NM 2ターン目
NMキィロポーダの手番
キィロポーダ とりまアブサーディティ狙うね
サンダーボルト そうしましょう
トールハンマー 良さげだぜ
キィロポーダ まず轢殺1
アブサーディティ ev1
<BCDice:アブサーディティ> NinjaSlayer : (1B6>=4) > 2 > 成功数0
アブサーディティ ぐえー!
キィロポーダ からの3連撃
キィロポーダ at5@e
<BCDice:キィロポーダ> NinjaSlayer : (5B6>=3) > 2,6,4,6,2 > 成功数3 > サツバツ!!
キィロポーダ 2 at4@e
<BCDice:キィロポーダ> NinjaSlayer : #1 (4B6>=3) > 2,2,3,4 > 成功数2
#2 (4B6>=3) > 1,1,1,6 > 成功数1
キィロポーダ 3s,3,3
アブサーディティ ev2@e
<BCDice:アブサーディティ> NinjaSlayer : (2B6>=3) > 3,4 > 成功数2
アブサーディティ 2 ev1@e
<BCDice:アブサーディティ> NinjaSlayer : #1 (1B6>=3) > 5 > 成功数1
#2 (1B6>=3) > 5 > 成功数1
キィロポーダ まぁジュージツ相手なら仕方ない
サンダーボルト せやね
トールハンマー おのれジュージツ!
アブサーディティ (出目を見る)
関係なくない!?
キィロポーダ ここでその出目を斬らせたことに意味がある()
キィロポーダ 「イィ……」くぐもったシャウトの残響がアブサーディティの背後に出現!
キィロポーダ 「ヤーッ!」怒涛の強襲!「イヤーッ!イヤーッ!」
アブサーディティ 「イヤーッ!」
アブサーディティ 前転して攻撃範囲から逃れる!
キィロポーダ 「ヘェ、さっきの何とかってザコとはちょっと違うってかァ?ケヒヒ……」
キィロポーダ 嘲るように両腕ムカデが揺れる
アブサーディティ 「俺は雑魚と大差ないさ。お前もだがな」
キィロポーダ 「言ってろ!」
トールハンマー 「……分析不足。脅威レベルは貴方も私達も高い」
サンダーボルト ここは手数で押し切る場面だな
サンダーボルト 一マス歩いて
アブサーディティ こいや!
サンダーボルト アブサーディティにカラテだ!死ねぃ!
トールハンマー イケーッ!
サンダーボルト 「ドッソイ!こっちの相手もしてくれよぉ!」サンダーボルトは焼き直しのようにアブサーディティの懐へ飛び込むと暴風雨のようなハリテラッシュを炸裂させる!
アブサーディティ 「来るか……」
サンダーボルト 2 at3
<BCDice:サンダーボルト> NinjaSlayer : #1 (3B6>=4) > 5,3,5 > 成功数2
#2 (3B6>=4) > 1,6,4 > 成功数2
サンダーボルト 2 at4
<BCDice:サンダーボルト> NinjaSlayer : #1 (4B6>=4) > 3,6,3,4 > 成功数2
#2 (4B6>=4) > 6,2,2,1 > 成功数1
サンダーボルト 2.3.3.3
キィロポーダ ひゅー!
アブサーディティ 3 ev1
<BCDice:アブサーディティ> NinjaSlayer : #1 (1B6>=4) > 5 > 成功数1
#2 (1B6>=4) > 2 > 成功数0
#3 (1B6>=4) > 3 > 成功数0
アブサーディティ あかんか!
キィロポーダ ジュージツだから最後避けてる……?
トールハンマー これは……!
サンダーボルト ギリ生きてるか
ヴィンディカイト いきてた
アブサーディティ ほんとだ
1残ってるわ
アブサーディティ アブサーディティは懐から爆弾を取り出す
サンダーボルト 「ドッソイソイソイソイオラーッ!!」防御されていようが構わず左右のハリテを次々と叩きつける
アブサーディティ 「グワーッ!?」
アブサーディティ ハリテのラッシュを受け吹き飛び……
アブサーディティ 落着点で爆弾起爆!
アブサーディティ 床に穴が開き、そのままそこに落下
NM アブサーディティは戦場から撤退した
トールハンマー 「脱出した……!?」
サンダーボルト 「ナニ!?」
ボーツカイ 「なんだと!?」
キィロポーダ 「ケッ、尻尾捲いて逃げるとはなァ」
キィロポーダ 「つまんねェなァ!」
偽神父 にげたー!
ボーツカイ あいつならこうするだろ(Twitterver
トールハンマー 「……けれど脅威が一つ減ったことに変わりはない」
キィロポーダ 「ザイバツってのはこんな惰弱な教育してんのか、アァ?」
デスナイト カタナを構えている
トールハンマー 「このまま圧し潰せば良い」
サンダーボルト 「チッ……まあいい、手負いだ。俺たちが仕留めに行かずともそのうち倒れる」
デスナイトトールハンマー!
トールハンマー では遠慮なくボーツカイを殺しにいくぞ
サンダーボルト 与し易いほうから行くべ
ヴィンディカイト 「逃げるな卑怯…卑怯と言えるほど私も命を軽くは持ってないですね…」
ボーツカイ 「そうだぞ。マスターニンジャの儂の命はより重い」
キィロポーダ 「ケヒヒ……死ねば全部同じ塵だろ?」
ヴィンディカイト 「塵芥…この辺の塵にヘルカイト=サンが混じってませんかね…」
サンダーボルト またヴィンディカイト=サンの発作が始まったな……という顔
トールハンマー ★ラピッド・カラテミサイルをボーツカイに! 【精神力】1消費、自動成功、2ダメージN
ボーツカイ ev1
<BCDice:ボーツカイ> NinjaSlayer : (1B6>=4) > 5 > 成功数1
トールハンマー 「ならインセンティブも倍」トールハンマーは稲妻纏う投げナイフを投擲!
ボーツカイ 「イヤーッ!」
ボーツカイ 三節根を回転させ投げナイフを弾く!
トールハンマー 集中、スナイパースリケン投擲二連!
トールハンマー AT10
<BCDice:トールハンマー> NinjaSlayer : (10B6>=4) > 3,6,3,6,4,1,4,1,4,2 > 成功数5 > サツバツ!!
トールハンマー AT9
<BCDice:トールハンマー> NinjaSlayer : (9B6>=4) > 2,3,2,3,1,6,4,5,5 > 成功数4
トールハンマー 3S、2!
ボーツカイ 2 ev4@h
<BCDice:ボーツカイ> NinjaSlayer : #1 (4B6>=5) > 6,2,3,6 > 成功数2
#2 (4B6>=5) > 3,3,5,2 > 成功数1
トールハンマー 避けおる!
トールハンマー 「イヤーッ!」そこへすかさず周囲を滞空する稲妻武器がレールガンめいて射出される! ZZZTTT! ZZZTTT! 二連射!
ボーツカイ 「マスターニンジャを舐めるでない!!」
ボーツカイ 「イヤーッ!」三節根で稲妻武器を弾く!
トールハンマー 「なるほど、脅威レベルを上げるね」トールハンマーの周囲を舞う武器が、より稲妻を纏う!
トールハンマー TE
ボーツカイ 仕込み三節棍:ヤリとして扱う。この武器を装備している限り、このニンジャの遠隔攻撃は回避難易度+1、連射ー1。またこのニンジャと敵対しているすべてのキャラクターのあらゆるハッキングの難易度+1。
ボーツカイ 射撃をするよ
トールハンマー 射撃!
ボーツカイ 1d4
<BCDice:ボーツカイ> NinjaSlayer : (1D4) > 2
ボーツカイ サンダーボルト
サンダーボルト きたわね
ボーツカイ at8
<BCDice:ボーツカイ> NinjaSlayer : (8B6>=4) > 4,6,3,5,2,6,5,6 > 成功数6 > サツバツ!!
ボーツカイ 1ダメージ回避Hard!
ボーツカイ ボーツカイは三節根をまっすぐ構える!
ボーツカイ 「イヤーッ!」BLAM!
ボーツカイ 仕込み銃発砲!
サンダーボルト 「!?」
トールハンマー 「仕込み銃……!」
サンダーボルト ev4@5
<BCDice:サンダーボルト> NinjaSlayer : (4B6>=5) > 3,6,3,3 > 成功数1
キィロポーダ よしよし
サンダーボルト 「ドッソイ!」射撃と見るやブリッジ回避!
ボーツカイ 「避けよったか!?」
サンダーボルト 「くだらねえオモチャを仕込みやがって……」腹筋のみで再び立つと呆れたように言い捨てる
キィロポーダ 「花火の次は手品かァ?サーカスにでも売り込んじまえよ、ケヒヒ」
デスナイト そんな君たちの間をデスナイトが通り過ぎる
ヴィンディカイト 「あら、鳥公の敵討ちとは有情な」
デスナイト 「これもケジメ也」
トールハンマー 「いや、本命は……」デスナイトを一瞥。
ヴィンディカイト 「まるで私が無情な見たいじゃないですか…実際無情ですが」
デスナイト ●戦闘スタイル:強化精密攻撃
デスナイト 連続攻撃2
デスナイト 2 at6
<BCDice:デスナイト> NinjaSlayer : #1 (6B6>=4) > 1,4,4,2,2,2 > 成功数2
#2 (6B6>=4) > 2,4,4,6,6,2 > 成功数4 > サツバツ!!
デスナイト 2,2(サツバツ)
サンダーボルト サツバツ!
トールハンマー サツバツ……!
ヴィンディカイト ひえ
キィロポーダ 避けてー
ヴィンディカイト EV4
<BCDice:ヴィンディカイト> NinjaSlayer : (4B6>=4) > 3,2,2,6 > 成功数1
ヴィンディカイト EV4
<BCDice:ヴィンディカイト> NinjaSlayer : (4B6>=4) > 3,6,1,1 > 成功数1
ヴィンディカイト アブナ!
デスナイト 「イヤーッ!」踏み込み袈裟に斬る!
デスナイト そして「イヤーッ!」心臓を狙った突き!
ヴィンディカイト 「イヤーッ!」クナイ投擲の反動で背後に飛んで即死打を回避!
ヴィンディカイト そしてそのまま陰で作ったカイトの上に飛び乗る!「さーて空中爆撃と行きましょう」
デスナイト 「アヤミ=サン。もうすぐだ」
デスナイト sb
<BCDice:デスナイト> NinjaSlayer : サツバツ表(6) > 「イイイヤアアアアーーーーッ!」ヤリめいたチョップが敵の胸を貫通! さらに心臓を掴み取り、握りつぶした! ナムアミダブツ!:敵は残り【体力】に関係なく即死する。残虐ボーナスにより【万札】がD6発生。この攻撃を【カルマ:善】のキャラに対して行ってしまった場合、【DKK】がD6上昇する。
サンダーボルト カワイガリな……?
キィロポーダ おおこわい
デスナイト やっぱ出たわ
こわー
キィロポーダ そういう予感、あるよね
サンダーボルト ここで妹が散るには惜しい
サンダーボルト いや妹の妹が出てくるかもしれんが……
トールハンマー あるよね(1敗)
トールハンマー 妹の妹は草
偽神父 つまりヘルカイトさんきょうだい…ってコト!?
ヴィンディカイト 妹の兄が来るかも…
キィロポーダ ヘル>ヴィンディときたから次はヘブンとかなのだろうか
サンダーボルト もうコレわかんねえな
ヴィンディカイト 精密四連をボーツカイに
ヴィンディカイト AT4
<BCDice:ヴィンディカイト> NinjaSlayer : (4B6>=4) > 6,6,6,3 > 成功数3 > サツバツ!!
ヴィンディカイト AT4
<BCDice:ヴィンディカイト> NinjaSlayer : (4B6>=4) > 3,6,6,6 > 成功数3 > サツバツ!!
ヴィンディカイト AT3
<BCDice:ヴィンディカイト> NinjaSlayer : (3B6>=4) > 3,3,2 > 成功数0
ヴィンディカイト AT2
<BCDice:ヴィンディカイト> NinjaSlayer : (2B6>=4) > 2,6 > 成功数1
ヴィンディカイト 急所破壊急所破壊ミス一発
ボーツカイ !?
トールハンマー で、出目が極端!
キィロポーダ 極端ン
ボーツカイ ev1
<BCDice:ボーツカイ> NinjaSlayer : (1B6>=4) > 1 > 成功数0
ボーツカイ 命中!
ボーツカイ サツバツか?
キィロポーダ 急所を破壊しまくる妹
トールハンマー こわE
キィロポーダ やはり今回の妹はキレている
サンダーボルト なんとしても急所を破壊するという意志を感じる
ヴィンディカイト d3+1
<BCDice:ヴィンディカイト> NinjaSlayer : (1D3+1) > 2[2]+1 > 3
ヴィンディカイト d3+1
<BCDice:ヴィンディカイト> NinjaSlayer : (1D3+1) > 3[3]+1 > 4
ボーツカイ 2sb,2sb,1か
ボーツカイ 『●射撃スタイル:スリケン急所破壊』:この手番中、スリケン/ナガユミによる『射撃判定』に出目【6,6】で成功した場合、特殊な『サツバツ!』を発生させる。ターゲットが「モータル」のモブ敵だった場合、ヘッドショットなどが発生したとみなされ『即死!』する。
ヴィンディカイト SB3
キィロポーダ ワオ
ボーツカイ 8か
ボーツカイ 死んだわ
サンダーボルト えらい
キィロポーダ 殺意の波動に目覚めた妹
トールハンマー し、しんでる……!
ヴィンディカイト 「長いボーをお持ちですね!では小さなボーの方を破壊してあげましょう」
ボーツカイ 「小さなボー?」
ボーツカイ なぞかけか?
ボーツカイ ボーツカイはマスターニンジャとしての教養をもって問いを越え精神的な優位に……
ヴィンディカイト 残酷にも股間に集中してのクナイがボーツカイに降りかかる!
ボーツカイ 「アバババ―――ッ!?」
ボーツカイ 股間を抑えながらもんどりうつ
キィロポーダ 「アーアー……」小さく嗤う
サンダーボルト 「ブッダ……」
ヴィンディカイト 「イヤヤヤヤ―――ッ!」股間を破壊し崩れたバランスの脚をさらに崩し、頭部に留めの一発!
ボーツカイ 「サヨナラ!」
ボーツカイ ボーツカイは爆発四散!
トールハンマー 「……ナムアミダブツ」
キィロポーダ ボーツカイさんのボーが!?
サンダーボルト ボーツカイのボー(使われていない)
サンダーボルト これ以上はやめよう
NM 3ターン目
キィロポーダ 「ケヒヒヒイ!命の重さが、何だってェ?」
ヴィンディカイト 「ホトケサマ一つデキアガリ…さて…残るは貴方だけですね。デスナイト=サン」
デスナイト デスナイトは無言でカタナを構える
デスナイト 全身からはキリングオーラが漲る
ヴィンディカイト 「必ず殺すのと殺意…望むところ」背中のキリス〇のショドーに「テ」と書き加える
ヴィンディカイト 決断的殺意表明の証だ
デスナイト キィロポーダの手番
キィロポーダ 轢殺1
デスナイト ev1
<BCDice:デスナイト> NinjaSlayer : (1B6>=4) > 3 > 成功数0
キィロポーダ あと私は翻弄を失念してました。差分6でダイス+2
キィロポーダ 3 at5@e
<BCDice:キィロポーダ> NinjaSlayer : #1 (5B6>=3) > 3,5,3,1,2 > 成功数3
#2 (5B6>=3) > 1,3,2,4,5 > 成功数3
#3 (5B6>=3) > 1,3,2,1,5 > 成功数2
キィロポーダ 3,3,3
デスナイト 3 ev1
<BCDice:デスナイト> NinjaSlayer : #1 (1B6>=4) > 4 > 成功数1
#2 (1B6>=4) > 3 > 成功数0
#3 (1B6>=4) > 5 > 成功数1
キィロポーダ ヨシ3ダメ
トールハンマー 良いダメージ!
デスナイト 「………」
デスナイト キィロポーダの牽制を無言で耐え
キィロポーダ 「んじゃ、オタノシミといきますかァ……イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!」ムカデの両腕がしなり、ムチのようにデスナイトへと襲い掛かる!
デスナイト 「イヤーッ!」真っ向から切り結ぶ!
デスナイト カタナと腕がぶつかる!
ヴィンディカイト 「私の復讐心の根っこは元はと言えば貴様ら上流階級の支配!ただオニイチャンが煌めきとして崇めるべきものだけだっただけの事!」
キィロポーダ 「ケヒヒヒ、このままどこまで保つかなァ?」ギリギリとカタナをムカデの牙で咥え、そのままバックステップで虚空へと姿を消す
デスナイト 「フフフ……ならばやってみるがいい」
ヴィンディカイト 「無用な殺意を招き呼び起こし復讐の連鎖の核となることなぞ承知の上よ!ああ、やってやりますとも!」
キィロポーダ (あんな性格だったか?)とキィロポーダがヴィンディカイトの様子に首を傾げる姿が見えないのは幸か不幸か……
ヴィンディカイト ただ単に最終戦だからテンション上げてるだけであります(無駄に熱入った妹ロール)
キィロポーダ 良いと思う
デスナイト うむうむ
ヴィンディカイト このくらいぶち上げた方がかえって色々と…みたいな(内心で色々渦巻く)
デスナイト サンダーボルト!
サンダーボルト タツジンをボックスからアイキドーにチェンジ
サンダーボルト 隣接から5.5.4dで三連カラテだ
サンダーボルト 2 at5
<BCDice:サンダーボルト> NinjaSlayer : #1 (5B6>=4) > 5,3,5,2,5 > 成功数3
#2 (5B6>=4) > 2,4,6,1,4 > 成功数3
サンダーボルト at4
<BCDice:サンダーボルト> NinjaSlayer : (4B6>=4) > 5,4,6,5 > 成功数4
サンダーボルト 2.2.2 二回とも叩き伏せで回避ダメージ1 (編集済)
デスナイト 3 ev1
<BCDice:デスナイト> NinjaSlayer : #1 (1B6>=4) > 1 > 成功数0
#2 (1B6>=4) > 3 > 成功数0
#3 (1B6>=4) > 2 > 成功数0
デスナイト ぐえー!?
キィロポーダ いいぞー!
トールハンマー いいぞー!
サンダーボルト キィロボーダと切り結ぶデスナイトの側面を取ると、無造作にニンジャ装束へ手を引っ掛け
デスナイト 「む……?」
ヴィンディカイト (…なんかちょっと違和感持たれてる気もする…少々ヤクザらしく振る舞いすぎましたかね…)
サンダーボルト 「ドォッソイ、オラー!」イポン背負いめいて叩きつける、反転しもう一度叩きつける、まだ止まらぬ!首を掴み上げるとカラテ任せに地面へ!
デスナイト 「グワーッ!?」
デスナイト あまりの衝撃に白目を剝く!
デスナイト だが「これだ!アヤミ=サンこれこそが!」
キィロポーダ 「マボロシでも見てんのかァ?これだから狂人は……ケヒヒ」
ヴィンディカイト 「マボロシじゃない、オニイチャンという夢見てんですよ、アハハ」
デスナイト トールハンマー!
トールハンマー いくぜ!
トールハンマー ★ラピッド・カラテミサイル
トールハンマー 回避ダイス2個消費して発動
トールハンマー 2ダメN
デスナイト ev1
<BCDice:デスナイト> NinjaSlayer : (1B6>=4) > 5 > 成功数1
トールハンマー 「イヤーッ!」そこへすかさず電磁ナイフ投擲!
デスナイト 「イヤーッ!」腕に装備されたボウガンからスリケン射出!
デスナイト 相殺!
トールハンマー 集中、スナイパースリケン投擲術
トールハンマー AT10
<BCDice:トールハンマー> NinjaSlayer : (10B6>=4) > 6,2,3,4,4,5,2,4,4,5 > 成功数7
トールハンマー AT9
<BCDice:トールハンマー> NinjaSlayer : (9B6>=4) > 4,3,2,5,4,2,2,6,2 > 成功数4
トールハンマー 2,2!
トールハンマー HARD!
デスナイト ev2@h
<BCDice:デスナイト> NinjaSlayer : (2B6>=5) > 2,6 > 成功数1
デスナイト ev1@h
<BCDice:デスナイト> NinjaSlayer : (1B6>=5) > 5 > 成功数1
トールハンマー おのれ!
キィロポーダ やりおる
トールハンマー 「スリケンボウガン……だけど!」
トールハンマー トールハンマーはそこへ更に追い打ちを掛けるように、稲妻纏うカタナを自身の手で……投擲! 投擲!
トールハンマー ZZZZTTTTTT!
デスナイト 「イヤーッ!」
トールハンマー 雷が二度落ちる! しかし……「な……!」
デスナイト それをカラテオーラを纏ったカタナが迎撃!
デスナイト 切り払う!
トールハンマー 「くっ……」
サンダーボルト 「なるほど、イカレててもマスターってだけはある」
サンダーボルト そのワザマエに瞠目する
デスナイト その勢いのまま!
デスナイト ●戦闘スタイル:強化強攻撃
デスナイト 一発!
デスナイト at13@h
<BCDice:デスナイト> NinjaSlayer : (13B6>=5) > 3,4,1,5,6,6,3,4,5,2,6,3,6 > 成功数6 > サツバツ!!
キィロポーダ わー!
トールハンマー ウワーッ!
デスナイト 発動
デスナイト ムーンシャドウ
デスナイト 対象は妹だ
デスナイト 回避UH!
キィロポーダ 妹がんばって避けてー!
ヴィンディカイト ぎえ
トールハンマー 「この勢い……ヴィンディカイト=サン!」
キィロポーダ 「チィッ……奥の手ってやつかァ?」
デスナイト これは……イアイドーの奥義!ムーンシャドウ!
ヴィンディカイト EV13
<BCDice:ヴィンディカイト> NinjaSlayer : (13B6>=4) > 3,1,6,3,3,3,3,5,1,5,4,4,6 > 成功数6
キィロポーダ ナイスゥ!
トールハンマー いいぞー!
デスナイト 「イヤーッ!」
ヴィンディカイト 「イ…ヤァ!!!!!!!」ムーンシャドウの威力をほぼ同時にクナイをぶつけて相殺しながら後方に飛ぶ!!!
サンダーボルト 「ワザマエ!よく抑えた!」
デスナイト 回避ダイス無し!
デスナイト トドメヲサセー!
キィロポーダ イケー!妹ー!
トールハンマー イケーッ!
キィロポーダ 「体勢が崩れたなァ!」
ヴィンディカイト 「さて、ハイクは」ワン・インチ距離からデスナイトに囁く。当然トドメのクナイは左手に保有している
デスナイト 「要らぬ」
ヴィンディカイト 「では」
ヴィンディカイト スリケン三連射
ヴィンディカイト AT5
<BCDice:ヴィンディカイト> NinjaSlayer : (5B6>=4) > 4,5,2,3,3 > 成功数2
ヴィンディカイト AT4
<BCDice:ヴィンディカイト> NinjaSlayer : (4B6>=4) > 2,2,3,4 > 成功数1
ヴィンディカイト AT4
<BCDice:ヴィンディカイト> NinjaSlayer : (4B6>=4) > 4,6,4,1 > 成功数3
キィロポーダ トドメ!
ヴィンディカイト 「イヤーッ!」脳髄を狙い三連射。
デスナイト 「アヤミ=サン。これで俺は……やっと……」
デスナイト 「サヨナラ!」
デスナイト デスナイトは爆発四散!
ヴィンディカイト 「…サラバ、デスナイト=サン。ようやく死ねたんです。安らかに消えなさい」
サンダーボルト 狂人対決は狂人が勝った
トールハンマー 狂人大勝利!
ヴィンディカイト 狂人の勝ち!
偽神父 勝った方が我々のニューロンを焼くだけです。
キィロポーダ 「ハァ……満足そうにしやがって、ムカつくぜ」
トールハンマー 「……周囲に敵影、なし」
ヴィンディカイト 「これなら…」
キィロポーダ 「面倒クセーヤツらだった」ステルスを解除し、ブラブラと両腕を揺らす
サンダーボルト 「思ったより時間を食っちまったな」
ソニックブーム(隻眼) ソニックブームたちはまだ乱戦を続けている
ソニックブーム(隻眼) 君たちはこの隙に上に登るべきだろう
トールハンマー 「迅速にキンボシ・オオキイを獲りにいくことを推奨」
ソニックブーム(隻眼) 体力・精神3回復
キィロポーダ いえーい全快
ヴィンディカイト いえーい
サンダーボルト やったぜ
トールハンマー 消費分全快!