![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51586615/rectangle_large_type_2_13c64849d36cd1ecdd68ac3a184ec15c.jpg?width=1200)
遠距離してた彼と住み始めて
気づいたことがいっぱい!
それは、話すときに、喉?鼻?の使い方が違うこと・・・(笑)
なに?って感じだよねw
夜ごはん後にソファーでまったりしながら、
お互いにちょっかいを出し合って(笑)
鼻をつまんで、遊んでたの(笑)
「This is your captain speaking」=こちら、機長です、とかふざけて言ってたのね。
そしたら、わたしと彼では鼻をつまんだときにこもる音が違ったの。
どんな音だと、こもりやすいのか実験しようと思って
鼻をつまんであいうえお順に発音していったの。
わたしは「な行」と「ま行」で音がこもるんだけど
彼は見事に全部の音が濁る
「あ」を発音するだけで、もはや「あ」の音じゃない(笑)
これを読んでくれているみんなにも試してほしい…!
鼻をつまんで、「あいうえお〜」を発音してみて
どこで音がこもるのか。
(そして、できれば結果を教えてほしいw)
同じ音を発音していると思っていたけど、
喉というか鼻というか呼吸法というか、
なんか根本的に違う!!!
母国語が違うと発声法も違うと
しみじみ感じたのでした。