![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55184588/rectangle_large_type_2_1bfa0149696165026bafc314e5e249d8.jpeg?width=1200)
7回目移植⑤妊娠判定待ち生活【リアタイ妊活21】
こんにちは。先日6月14日に胚移植7回目を行った私ですが、今日は判定待ちの生活について記録します。画像は近所のうどん屋で食べた白いカレーうどんです。
移植後は、毎食後に黄体ホルモン補充等の薬服用、朝起きた後と寝る前に膣座薬、二日おきに注射がある感じだった。
チラシ配りの仕事を休みにした為、胚移植翌日&翌々日はnoteを書き、近くのスーパーに行って買い物をしたり、家事をやって気持ちを落ち着けていた。
移植3日後辺りから気分に変化が表れてきた。
とにかく何をしていても、気分がネガティブに傾いてくる。
特に、スマホを触っているとSNSの数字が気になり始める。
なんで私は友達が少ないんだろう?Twitter投稿しても全く反応ないしSNSもフォロワー少ない、誰もLINEしてこない・・・考えているうちに段々と目が回り始めた。これではいけないと思い、この日は夕方からカフェに無理矢理出かけて、小説本を読んだ。
帰った後、とにかく誰かと話そうと思い、元同僚で保育士だった仲間に近況をLINEした。驚いた事に、自分から話しかけると沢山返信が返ってきた。話しかけると話したくなるのかもしれない。
夜は黄体ホルモン補充の注射をした。
移植4日後。
朝、まさかの布団から起きられない。
膣座薬をやらないといけないのに、起きられない。流石にまずいと思った。
自分のご機嫌を無理矢理とろうと思い、何かないか?と寝たまま考えた。
考えた結果、映画を見に行くことにした。映画なら身体を動かさず、楽しく時間を過ごせるかもしれないと思ったからだ。
すぐにスマホで調べて、桜木町の映画館で12時~14時半にやってるシン・ヱヴァンゲリオンを見に行くことにした。予定が一旦決まると、劇的に身体が動いた。家事があっという間に片付いた。移動は控えたかったが、心がダウンしてる状態よりマシだと思い、家を出た。
映画は面白かった。バトルシーンが本当にすごい。赤ちゃんが出てくるシーンもあっていいなと思った。帰りに崎陽軒のシューマイを買って帰った。
帰り道で、もしかしたら映画や舞台に沢山行く人は、自分のご機嫌を頑張ってとってるのかもしれないなと感じた。
夜はのんびり過ごした。
5日後。今度は別の友達に近況をかねて自分からLINEした。長文返信があった。自分で話しかけるのは大事だなと思った。週末は夫が休みなので、スーパーに買い物に行った。移植の結果が夫も気になるようで、重い荷物を持ってくれる。
翌日(6日後)も夫が休みで、近所にあるうどん屋さんに行って白いカレーうどんを食べてきた。めちゃくちゃおいしい。
この日、こどもができたら何がしたいか夫にきくと
「一緒にお出かけがしたい」
とのことだった。叶うといいなあ。。
早めに帰宅したので夫と桃鉄した。夜は注射した後、のんびり過ごした。
7日後。移植から一週間経過。この日は夫がテレワークで家にいた。
近くのスーパーに買い物に行ったり、郵便を送る用事などを済ませる。
午後になると手持ち無沙汰気味になるが、夫がいたので、暇つぶし代わりに夕飯を5時台から作ってしまう。夜はのんびり過ごした。
8日後。
朝、布団から起きられない。
ネガティブ感情、まだ終わってなかった。膣座薬まだやってない!
良くないと分かっているのに、スマホを触っているとSNSの数字がじわじわと気になり始めた。やっぱりTwitter投稿しても全く反応ない、誰もLINEしてこない・・・考えているうちに段々と目が回り始めた。
このままだと余計な事をしそうなので、家電に入ってる電池が切れていたのを思い出し、スマホを置きざりにして、近くの家電量販店に行くことにした。おかげで朝の膣座薬もやれた。
電池を買い、帰りに昼ご飯をコンビニで買った。
そしてnoteを書こうと思い、今に至ります。改めて書き出してみると、気持ちの起伏が凄い。。やはり、薬の影響だろうか。
この数日間、気持ちがネガティブな時にやったことですが、
・スマホやSNSに張り付かない為に、家にスマホを置いたまま外出する。
・自分のご機嫌は自分でとる事を意識する。映画・買い物など。
・家事など軽作業で、身体を動かしていく。
・どうしても他人と話したい欲求が起こった時は、メールやラインなどで自分から話しかける。
前回、着床できた移植周期(流産)とは違い、ネガティブ感情に流されがちになってしまった。もしかしたら、日によっては動きすぎだったかもしれない。
後悔しない行動をするよう看護師さんに言われていたけど、今回はもう割り切ることにした。
ここまできたら、お腹の中の受精卵を信じるしかない!
妊娠判定まであと4日あるので、心穏やかに過ごせるよう、自分で自分のご機嫌をとることに努めていこうと思います。
それでは、また!
いいなと思ったら応援しよう!
![まりんご](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34917505/profile_a61a2146a88baf23e78dd395ea6db296.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)