見出し画像

コロナワクチンと胚移植を同時進行するか?の答え【リアタイ妊活26】

こんにちは。
最近間があくようになってしまったnoteの更新ですが、生きてます。
写真は最近、手芸キットを使って作った赤ちゃんグッズです。

ようやく決まったコロナワクチン接種、8月下旬と9月下旬に接種を受けることになったのですが、考えた結果、ワクチンを打ち終わるまでは胚移植はしないことにしました。
クリニックからは「移植当日に接種しなければ大丈夫」とは言われたのですが、今まで移植して結果待ちの間、不安が膨らみまくった事を考えると、避けた方がいいかなと考えたからです。
やはり気になるのは副反応。私が接種するのは副反応が大きいとよくきく、モデルナ製ワクチンですが、職域接種等で早めにモデルナ製ワクチンを接種できた友人の多くが接種後に副反応で発熱、この中で胚移植・妊娠判定待ち生活を送る自信は到底なく。
加えて、立て続けの妊娠判定陰性&流産に、正直妊活へのモチベーションが底をつきてしまい。それを回復するためにも、思い切って休むことにした!もはや妊活からの逃げ・先延ばし・言い訳にもきこえるかもしれませんが、ワクチン接種が終わるまでは胚移植はやらず、漢方薬飲んでタイミングのみをとって過ごそうと思います。コロナワクチンを接種すれば重症化も防げると思うし、少しは安心して妊活もできると思うので、前向きに考えようと思います!そして折角なのでコロナワクチン接種が終わったら、また体験記としてnoteに書こうかなと。

最近の近況ですが、赤ちゃんグッズのキットを買い、少しずつ作っています。ベネッセからでている「初心者さんでも簡単!手縫いで赤ちゃんグッズ」というキットですが、フリース生地のケープとスタイ、鈴入りの布製ガラガラの材料がついてきます。
到着してからとりあえず簡単そうなスタイとガラガラだけ手縫いで作ってみました。作業に集中すると少し気分も晴れます(笑)いつか我が子に使ってもらえる日を夢見て・・・。

今回も読んで頂いてありがとうございました!
私はビビリですぐ不安になる性分なので思い切って休むことを決めましたが、人それぞれでいいと思いますし、ワクチン接種と同時進行で思い切って胚移植に挑戦される方もいると思いますので、どちらの決断をされた方も同じように応援しています!

いいなと思ったら応援しよう!

まりんご
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!もしよろしければ、サポートをお願いします。サポートで頂いたものは妊活資金などにあてさせて頂きます。