見出し画像

【思うは招く】こどもを信じる。できてますか? 【まどれ|アラフォー主婦リーランス】


はじめましての方もそうじゃない方も
貴重なお時間をつかって私の投稿を見てくださり
本当にありがとうございます^^



AI活用楽しんでいたら
時短が叶った在宅フリーランス!!
(午前中:オンライン事務 午後:発信活動)


6歳の女の子と2歳の男の子を育てる
失敗しながら稼ぐアラフォー主婦
”まどれ”と申します^^


他の仕事をしながらAIのチカラを借りて
発信活動もしながら絵本も出版!!


そんなわたしが
忙しいママでもできる発信活動のコツや
継続するためのマインド、学びを発信してます。



【PR】当アカウントはアマゾンアソシエイトに参加してます



今回のテーマは
【誰からも反応がなくて不安】
そんな人にとどけ!
目先のお金よりも大切な経験


過去に生み出した自分の作品が
いまこの時間も動き続けてくれる

そんなことを考えました


▼ほぼ同じ内容で音声配信あります^^
 目を通す時間がない方は
 耳を貸していただけると嬉しいです♪




【PR】\ さぁ!想像の世界へ! /

📖他の仕事もしながらAIの力をかりて絵本出版📖


キャンペーン直後
アマゾン無料タイトル
2カテゴリ(絵本・読み物)
TOP1位獲得!!

あのUdemyベストセラー
AI×マーケティング講師
ウミノさん】にも取り上げられた絵本✨


どうぶつ好きなお子さんが
本当に楽しめる絵本
「まぜっこどうぶつこんにちは」
という幼児向けのAI絵本を
Kindle出版しました^^

こどもの頃のワクワク感を
思い出してみませんか?^^




🌟 「思うは招く」



最近、あるポッドキャストを聴いて、
ズガーンッとココロに響きました。


ペスハムさんの配信を
聴いたことがキッカケです。


そこで紹介されてた本が
植松つとむさんの
「天職が見つかる空想教室」


北海道のちっぽけな町工場から
ロケット打ち上げに
成功した方の本。


「どうせ無理」ってなるよりも
みんなでできる方法を探せる世の中に
なりたい。


できるように思うと
結果が招かれる


思うは招く。


この大切さが
書き綴られた本当のこと。


😮 衝撃的だったエピソード


その本の紹介の流れで
ペスハムさんがご自身のお子さんとの
エピソードを話されていました。

お子さんは
「絶滅危惧種の動物たちを救いたい」
という、とてもアツイ志を
胸に抱いているようです。


そこでペスハムさんが
「応援するよ!」と答えたようなのですが
ここまではできる人も多いかと思います。

しかし、ペスハムさんはその後
「応援するよって言ったけど
そこで終わって何もしてないな」
と考えたようです。


そこから調べたところ
そういう絶滅危惧種の動物の
保護等の活動をしている団体があるようで
寄付することにしたとのこと。


そのことを、
またお子さんと共有するつもり
とお話しされていました。


この行動って、
こどもの可能性を
本気で信じてるからこそ
できることだと思います。

🤔 わたしの場合は...


わたしはというと、
正直、反省。


わたしって、こどもが
「プリキュアになりたい」とか
「ドラえもんに会いたい」とか
「空を飛びたい」とか言うとき...


「いや、それは無理やんな...」
ってココロのどこかで
思っちゃって。


結果、適当に
「まぁ、がんばりぃや〜」
って流してることが多いな
って気づきました。


ダメすぎるやん!!!

💡 こどもの夢、もっと広げて考えよう



考えてみれば
プリキュアになれなくても、
アイドルになったり
人を助ける仕事につくかもしれない。

ドラえもんに会えなくても、
ドラえもんレベルのロボット開発したり
空を飛べる機械つくったり
すごい発明家になるかもしれない。


こどもの可能性を信じて会話を広げず
適当に流しちゃってた自分。


ちょっと、いや、かなり反省です。

🌈 大切なのは寄り添うこと



「どうせ無理」とか、
「意味ない」とか。


そんな言葉で
夢を潰しちゃダメです。


すぐに結果が出なくても、
ちょっと角度の違うことを言い出しても、
可能性を信じて寄り添うこと。

新たな道筋を見つけたり、
補助してあげたりすること。

それが親として大切だなって、
反省とともに気づかされました。


みなさんもぜひ
聴きに行ってみてくださいね!




🌈 またきてね♪感謝とお願い


ここまで読んでくださって
本当にありがとうございます。


あなたにとって
何かのきっかけになれば
これ幸いです^^


この記事が良かった!
って思ったり何か感じた方は、
ぜひお気軽にイイネやコメント、
フォローいただけると
とんで喜びますo(^▽^)o


それでは、今日も明日も
ガシガシ行動!ガシガシ失敗して
この変化の激しい時代を
いっしょに乗り越えていきましょう!


またゆるっと時間潰しに
お越しいただけると嬉しいです^^


また次回、お会いしましょう〜♪


アラフォー主婦リーランス|まどれ







【アマゾン:著者ページリンク】



いいなと思ったら応援しよう!

まどれ・在宅フリーランス|ママこそ知りたい気づきや学び
気に入っていただいた方は応援お願いします! いただいたチップは発信活動費に使わせていただきます!