見出し画像

【幸せを感じるためのコツ】求めすぎると見失う?矛盾を楽しむっきゃない



日常にデジタル×アナログの
相乗効果(シナジー)
を生み出し活動中🤖📝


6歳の女の子と
2歳の男の子を育てながら
AIアート・オンライン事務で
多角的に活動する
AIライフシナジスト|まどれ
と申します^^



ママこそ知りたい
時短して継続発信するためコツや
人生をラクに生きるための
マインドなどを中心に発信しています。



【PR】当アカウントはアマゾンアソシエイトに参加してます

今回のテーマは
【幸せを感じるためのコツ】
 求めすぎると見失う?矛盾を楽しむっきゃない


受け入れることで見えてくる
人生の新しい景色。

人間、ないものねだりなのです。

▼ほぼ同じ内容で音声配信あります^^
 目を通す時間がない方は
 耳を貸していただけると嬉しいです♪




■受け入れることで見えてくる幸せとは?


みなさんは、よくよく考えたら
自分ってきっと幸せなはずなのに
なんか物足りなさを感じる・・・

そんな感情をいただいたこと
ありませんか?


このお話を書き綴るきっかけは
浄土真宗をひらかれた
親鸞聖人(しんらんしょうにん)の考えを
お弟子さんが書き記した仏教書
『歎異抄:たんにしょう』の一部が
最近読んだ本の中で
紹介されていたことです。

▼最近読んだ本:P108~P119で紹介されてました▼



結論、自分の本当の幸せに気づくには
人間であるがゆえの矛盾を楽しむっきゃない
と、この本を通してわたしは考えました。


■ 苦しみには2種類ある



人間の苦しみは2種類、
それはなにか。

「根本の苦しみ」
「枝葉の苦しみ」


木で例えられていました。


では、この苦しみが
具体的にどんなモノかというと。

「根本の苦しみ」= 煩悩 のこと。
欲望や妄念、嫉妬などの感情。

「枝葉の苦しみ」= 漠然としたココロの迷い
将来が不安だとか、
死んだらどうなるんだろうとか、
そういった感情。


■ 変えられるのか、変えられないのか


木をあたまの中に
イメージしてみます。


枝葉だけ切りおとしたとて、
また枝葉はひろがってきます。


そう考えると、
根本からガサッと断ち切らないと
悩みって消えないように感じます。


しかし!


「根本の苦しみ」は変えられないもの。


ガサッとカンタンに
切れるものではないほど頑丈です。


なぜか。


先ほどもお伝えしたとおり
「根本の苦しみ」っていうのは
煩悩のこと。


欲望や妄念、嫉妬とか
そういった感情。


人間である以上、
なにかを欲しがったり
比べたくなったり。

そういう気持ちを完全になくすこと、
できるでしょうか?


・・・できないですよね。

それこそ、過去のわたしも
とにかく完璧を求めすぎてました。

「完璧になれば
 いろんな悩みから解放される」
って本気で信じ、必死でもがいて、
本当に苦しんでました。


でも、いくら頑張って整えたとて、
自分の中の欲望や執着心を消すことなんて
できませんでした。


快楽順応がはたらくのか
一つクリアすれば
また新たな欲望が出てきて・・・


他人軸で生きてた上に
「根本の苦しみは変えられないもの」
って認識してなかったが故
負のスパイラルに陥っていたと思います。


■ 克服するよりも受け入れる


大事なのは
「どうやって克服するか」
よりも
「どう受け入れるか」


幸せになろうとして
頑張れば頑張るほど、
かえって苦しくなることってあります。


しかし、頑張ろうとしていること
その根元にあるものは
変えられるものなのか。


まず、そこを考えてみる。


結果、変えられないものであるならば
変えようとして苦しむ必要はない。

ココロや脳みその矛盾を理解して、
頑張る方向性を違う方に
むけたほうが楽になれる。

「人間、欲望の生き物やし、
 これで悩むのって当たり前やんな
 ってことは、悩み続けても
 この悩みは消えへん。」


って理解して
どう克服するかよりも
違うことに目を向けたほうが
幸せになるための近道だったりします。


だから、悩んだときには
その苦しみは
変えられるものなのか
変えられないものなのか。

そこに目を向けてみてください。


そして、自分の悩みと
向き合って理解して、
人間であるがゆえの矛盾を楽しんでみたら
自分の本当の幸せに気づいていける。


そんな気づきが得られたので
今日はここに書き綴らせていただきました。


▼P108~P119内からの気づき▼



🌈 またきてね♪感謝とお願い


ここまで読んでくださって
本当にありがとうございます。


あなたにとって
何かのきっかけになれば
これ幸いです^^


この記事が良かった!
って思ったり何か感じた方は、
ぜひお気軽にイイネやコメント、
フォローいただけると
とんで喜びますo(^▽^)o


また、人生を
楽に生きるためのマインドや
時短して継続発信するための
コツをお届けする
無料メルマガも運営してます!


ニックネーム登録も
配信停止もいつでもOKなので
ぜひこの記事の文末にある
登録フォームからご登録ください!


それでは、今日も明日も
ガシガシ行動!ガシガシ失敗して
この変化の激しい時代を
いっしょに乗り越えていきましょう!


またゆるっと時間潰しに
お越しいただけると嬉しいです^^


AIライフシナジスト|まどれ




▼無料メルマガ・スタート▼

★購読特典つき★
3日間にわたり特典が届きます


【なんとかなるなる♪
 脱サラオカン×まどれの
 人生ラクラク通信】


あなたの
「何かしたい」を
「何かしよう」に変える

背中を後押しするヒントや
時短して継続発信する情報を
お届けします♪


▶︎
登録はコチラ (ニックネーム登録OK)



【PR】\ さぁ!想像の世界へ! /
📖AIの力をかりて絵本出版📖

キャンペーン直後
アマゾン無料タイトル
2カテゴリ(絵本・読み物)
TOP1位 獲得🏅✨



どうぶつ好きなお子さんが
本当に楽しめる絵本
「まぜっこどうぶつこんにちは」
という幼児向けのAI絵本を
Kindle出版しました^^


お子さんと一緒に
こどもの頃のワクワク感を
思い出してみませんか? 

▼リンクはこちら▼



いいなと思ったら応援しよう!

まどれ・在宅フリーランス|ママこそ知りたい気づきや学び
気に入っていただいた方は応援お願いします! いただいたチップは発信活動費に使わせていただきます!