
Photo by
kensaitama2020
川越市で初:あたまの健康チェック採用 #387
このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国区市町村での取り組みを紹介しています。
ブログ「認知症ちいきマップ」では過去noteに掲載した記事のまとめとその他、興味のあるものを雑記ブログとして紹介しています。
私の住む埼玉県川越市の話題がありました。
この4月からの2023年度より、ウニクス川越予防医療センター・クリニックにおいて株式会社ミレニア「あたまの健康チェック®」が導入・運用が開始されることとなったようです。
あたまの健康チェック
「あたまの健康チェック®」は、従来検査法では天井効果により安定評価の難しかった「健域」における正常値の経時変化観察が可能な業界では初めて認知機能スケールです。
認知機能検査は日本中でも様々ありますが皆が満点を取ってしまうと評価ができないという課題がありました。特に健常から少し変化がみられるタイミングでは医療機関で実施する長谷川式スケールなどは満点を取ってしまう可能性が高いです。
そういった中、当ツールは難易度も高いため健常な方や少し変化がみられる方にも正確な状態が数値でわかるようになっています。
川越でもこのような日常領域で使うツールがどんどん増えて普段から脳の健康を意識する市となるよう私も微力ながら関わっていきたいと思いました。
川越市で初:ウニクス川越予防医療センター・クリニック 「あたまの健康チェック®」を採用
いいなと思ったら応援しよう!
