![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37340830/rectangle_large_type_2_7cc2021e4b4d0283098065c19f59fd93.jpeg?width=1200)
FREESTYLE2020 @六本木
今日のレポ
今日は、嵐 大野智の展覧会
FREESTYLE2020 について
(嵐のファンではないため客観的視点で)
私がまずこの展覧会に行くきっかけとなったのは、友人が無類の嵐ファンだったことです
チケットが取れたので私も一緒に参加させていただきました
もともと美術は好きで、美術館や展覧会はよく参加していました
友人はも大野智の展覧会として、私は美術品の展覧会として、そんな感じでこの展覧会に参加していたと思います
まず結論から申し上げると、大野智という一人の人間がこれまでどのように過ごしてきたか、なにを考えてきたか、どんな性格なのか、使ってる時になにを思っているか考えさせられる作品が多く、とても良い展示会でした
この展覧会は作品の作り始めた順番に展示されていました
最初の頃の作品は、写真にある人間のオブジェがメインになり、それが様々なペイントや装飾が施された展示
私はジャニーズで自由が効かない自分の代わりに、そのオブジェを自由に生かしたのではないか、と思いました
ジャニーズって絶対大変な仕事ですもん、プライベートないし、きっといつも忙しいだろうし、彼女だって...いるかもだけど極秘だし!
そんな自由のない生活からその作品を作っている間は抜け出せる、そんな思いで作っていたのかな、と思いました
後半の展示はかなり細かい絵になっていきました
かなり細かい絵の中にいろんなものが散りばめられていて、やっぱりここでも心を解放したい、自由に生きたい、みたいな気持ちを読み取りました
どれも素晴らしい展示でした
今年で嵐の活動は一旦お休みですし、大野くんにはもっと自由に自分のやりたいことをやりながら生きていって欲しいなと思いました