とことん相手を嵌めて戦う【ラビュリンスユニコン】
どうも、おはこんばんわ。魔王式と申します。
今回はわたくしのニコニコ動画活動13周年目ということで私が最も好きな「魔轟神獣ユニコール」を主体とする【ユニコールコントロール】略して【ユニコン】と罠デッキの代名詞となった【ラビュリンス】を合わせた【ラビュリンスユニコン】を作ったのでそれをご紹介したいと思います。
1.はじめに
2.カード紹介
3.デッキ紹介&コンセプト
4.対戦リプレイ動画の紹介
5.おわりに
1.はじめに
まず初めに【ユニコン】というデッキがどれぐらい認知度があるかわかりませんが、正直言えばマイナー中のマイナーでしょう。
なぜならば、そのデッキを使いこなすには相当のプレイングと知識が必要だからと思っているからです。この【ユニコン】というデッキは遊戯王というカードゲームにおいて最もプレイングを要求するものと思っています。
また、このデッキを使いこなすためには相手のデッキのことを理解し、どのような行動をしてくるかまで読み切らないと勝てないデッキだからです。
しかしながら、この【ユニコン】は奥深く、モンスター、魔法、罠のすべてを最大限活かして戦うデッキでもあるため、昔から遊んでいる私としては最高の対戦ができるデッキでもあります。少し口を悪くしていうならば、昨今のカードパワーに任せた戦い方では一回も勝つことはできないデッキでしょう。
2.カード紹介
「魔轟神獣ユニコール」なんて知らないよって方もいると思うので先に紹介したいと思います。
素材指定があり魔轟神チューナー+チューナー以外のモンスターでだすシンクロモンスターで
・レベル4
・光属性
・獣族
実はレベル4シンクロモンスターの中で攻撃力が一番高いんです。
効果は、
①:このカードがモンスターゾーンに存在し、お互いの手札が同じ枚数である限り、相手が発動した魔法・罠・モンスターの効果は無効化され破壊される。
という効果。
シンプルな効果と思われるでしょう。
手札の枚数が同じにするだけなら別段そこまでじゃね? なにがプレイングを要求するデッキだ。
と思う方もいるでしょう。
少し考えてみてください。
いまの遊戯王は1枚出したら1枚サーチやらなんやらで手札は簡単に増やすことができ、なかなか減らすことができない。手札1枚で展開は当たり前。そんな環境です。となれば、
魔轟神チューナーを用意しなくてはいけないこと、非チューナーを用意しなくてはいけないこと。つまりこれだけでもユニコン側は2枚消費しているわけで初手5枚から3枚。
そこから相手の後攻ドローで6枚。すでに手札の枚数は3枚差。
それを合わせないと無効にできないわけですよ。
少なすぎてもダメ、多すぎてもダメ。常に同じでないとダメなんです。
今みたくなんか発動したら何でもかんでも無効、無効なんてことはできません。だからこそ、如何に相手との手札を合わせられるかが腕の見せ所であったり、構築がものをいうわけですね。
さらにユニコールの強みなのが永続効果であること
これはどういうメリットがあるのかといいますと
モンスターの効果というのは基本的にはスペルスピード1で相手のカードを妨害したり相手ターンに発動できる系の効果はスペルスピード2。カウンター罠のみがスペルスピード3なんですが、なんとこのユニコールは永続効果であるため、なんと相手が発動したカウンター罠も無効にして破壊することができます。
最近のデッキでカウンター罠を採用するデッキは少なく、そんな機会はあまりないと思いますが、こちらがユニコールがいる状態で相手がカウンター罠を発動して処理時に手札が同じだった場合無効にして破壊できるんですよ。
カウンター罠を無効にできるモンスターはこのユニコールだけです。
また永続効果でありチェーンブロックを作らない効果であるため破壊効果を無効にするスターダストやその他のカウンター罠すべて無効にしていきまし、チェーン上に乗っているカードすべて無効にしていきます。ほかにもチェーン発動することができない超融合も無効にして破壊することができます。ただし、超融合などのチェーンすることができないカードなので、手札調整がすることができないのであらかじめ調整範囲内にないといけません。
このように手札が同じであれば最強のユニコールではありますが、特に戦闘破壊耐性や効果破壊耐性があるわけでもなく、攻撃力もやはりレベル4の中でも高いとはいえ、普通に突破されるラインでもありますし、何よりいまじゃあ簡単に突破されたり無限泡影などで無効にされてしまうとただただ攻撃力2300が立ったままになってしまうわけです。
そのユニコールを維持するために罠カードを入れて守ったり維持して戦うのは基本的な動き方なんですが、羽根箒で一掃されたり伏せせるということは手札もその分減っていますから、その手札分を回復できずに負けてしまったりとしてたのが一時期のユニコンでした。
私は長年いろんなユニコンを作っては試行錯誤をしてきました。
その中で今回面白いと思ったのがこの【ラビュリンスユニコン】です。
【ラビュリンス】は
デッキビルドパック タクティカルマスターズに登場したカテゴリで罠カードを中心としたデッキです。
このデッキビルドパックはパック自体になにかしらのテーマを設けており、このパックのカテゴリはゲームをモチーフにしており、具体的なモチーフは「戦略型ボードゲーム」「ファースト・パーソン・ゲーム」「タワーディフェンス」で、どれも戦略(tactics)が重要なゲームとなっています。
その中でも【ラビュリンス】は「タワーディフェンス」がモチーフとなっています。だからでしょうか、相手の行動などに対して妨害を仕掛けたりボス級ともいえる姫様が出たりとタワーディフェンスにあったコンセプトとなっています。
カードの特徴としては《ビッグウェルカム・ラビュリンス》以外の、属する全てのカードが通常罠に関係する効果を持っており、いくつかのカードは「自分の通常罠の効果でモンスターがフィールドから離れた場合」というトリガーを持っています。
また、「ラビュリンス以外の通常罠」という範囲を持つカードも見られるため、カテゴリ外の通常罠の採用が半ば必須となったりします。
なによりもこのラビュリンス(以後姫様)は墓地の罠カードをセットし直せる効果を持っていたり、通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に相手のフィールドか手札を破壊する効果をもっているのも強みです。
ユニコールを守るためには魔法・罠が必要だけど、罠などは使い切りで使ったら回収も大変だったのに対し、それが簡単に再セットできてしかも攻撃力の高いモンスターをフィールドに出すことが簡単にできてしまう。
ユニコンの課題として
①ユニコールを維持すること
②火力不足
③手札調整するためのカード
このうちのふたつをクリすることができます。
また、この中でも注目をしたのがこの
ストービーです。
手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、手札を1枚捨てて発動できる。手札・デッキからラビュリンス魔法・罠カードをセットする。
このカードが墓地に存在する状態で自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合、このカードを特殊召喚する効果
チューナーがいないラビュリンスでどうやってユニコールを出すのか
それを解決するのがこの
ケルベラルです。
魔轟神というカテゴリの特徴として手札から捨てられた場合に効果を発動するカードが多く、このケルベラルはそれを代表するカードで効果は捨てられたら自身を特殊召喚する効果。
つまりストービーでケルベラルを捨てればフィールドにラビュリンスサポートを置きつつ、ケルベラルを特殊召喚することができるわけです。
さらに条件を加えたら手札にアリアンナがいるとクックロックをサーチできるため
ストービーでセットしたカードがそのターンのうちに発動することができます。
このビッグウェルカム・ラビュリンスをセットし発動すれば姫様を出しつつ、アリアンナを回収すると姫様のハンデスとストービーが蘇生されます。
つまりはこういうことですね。最大消費3枚でユニコールと姫様を立てれて妨害も構えることができる状態になります。
しかも、姫様がハンデスしてくれるので相手の手札を減らすことができます。
つまりは先ほどの課題③の部分の調整をしやすくしてくれるのです。
時にこのストービーを中心として組んだ構築を「家具型」と呼びますが、もう1枚の家具、シャンドラもコストとして手札からカードを捨てるのでケルベの蘇生もでき、何より相手ターンでも発動可能なため手札調整としても使えるんですよ。
3.デッキ紹介&コンセプト
先述の課題が①、②、③すべてがクリアしているようにも思える【ラビュリンスユニコン】 。なので、ちょっと組んでみました。
基本的な動きとしてはラビュリンスを主体として相手のフィールドなどをかき回して、最後に蓋をするようにユニコールを出して対戦相手を仕留めるように動きます。
従来の【ユニコン】ならばいかに早く、ユニコールを立たせられるかというのが課題の一つでもありました。こう言っては本末転倒かもしれませんがラビュリンスの耐久力がすごく高いためわざわざ初手からユニコールをめざなくてもよかったりします。それだったら別段ラビュリンスだけでいいじゃんと思うかもしれませんが、ケルベなどを入れることでより手札を無駄に使用することなく家具が使えて姫様だけでは突破が難しい打点などのモンスターを上から殴ったり妨害できるシンクロモンスターにすることができるという差別化はできます。
ラビュリンス罠などで相手を嵌めてさらにユニコールで嵌めることで相手の行動をかなり制限させて戦うというのがこのデッキのコンセプトというわけです。
4.対戦リプレイ動画の紹介
実際どんな風に戦えばいいのかわからないと思うので対戦した内容をどうがにしました。よろしかったら見てください。
ニコニコ動画→
YouTube→https://youtu.be/-dcWlinmMWY
5.おわりに
いかがだったでしょうか。
罠デッキ特有のバックを除去されたらそのまま終わり・・・というのがまさかあそこからユニコールで封殺したり、何回も負けそうなところで耐久して巻き返せたりとラビュリンスの耐久力の高さやそれにあったユニコールの制圧力がかみ合っていたと思います。
もちろん、手札事故やより数の暴力で負けてしまうことも多々ありましたが、それでもなかなかいいデッキが作れたなあと思いました。
改善点としてはやはりエクストラデッキですね。
まずブリキやキューピットはそこまで必要がないのでここをケルベやストービーを出しやすくするためにエルフを採用したり、PsyフレームΩを採用することでビッグウェルカムを戻したりハンデスして手札調整しやすくしたほうがよかったなんて思いました。また、新しいパックで登場したカオスアンヘルを入れたほうがよりよくなると思いました。
また、メインに関してはビッグウェルカム・ラビュリンスの効果で除外してしまうため、セッティングを採用するのも悪くないと思いました。それでセッティングの効果で戻すことができれば再利用もできますし、家具たちの効果も使える回数もできていいと思いました。
あとこのデッキを
使うにあたって注意することとして
たくさん使うことがあるであろうウェルカムラビュリンスなんですが、このカードの発動後、次のターン終了時まで自分は悪魔族モンスターでしかデッキ・EXデッキから特殊召喚ができなくなるためユニコールを出すことができません。
ほかにも
姫様でセットしたカードは悪魔族が存在しないと発動できないので注意が必要です。
そのぐらいでしょうか。
もともとコントロール主体のデッキが好きだし得意なのもあってこのデッキは早い段階で馴染んでくれてました。
遊戯王のデッキ紹介第1回として好きなデッキを紹介できてよかったです。今後は不定期でかつ気が乗ったらみたいな感じではありますが自分がやってるあいうえおシリーズのデッキ紹介だったりMDのイベントで使ったデッキの紹介などできればなあと思っています。
ここまでお読みいただきありがとうございました。