
脳梗塞2回目:入院記録(2020/12/19)
12月19日 血圧142-90、体温37度
今日はずっと血圧高めの体温高め。
そんなにしんどいわけでもないけど、フラフラする。
昨日の深夜に点滴終わったのでぐっすり眠れるかと思ったけど、そうはならなかった。ねむねむ。
午前中は向かいのH本さんが退院された。
退院される前に少しお話しができてよかった。
「病室寒いからこれあげるわ!」
と、なぜか彼女が使ったレッグウォーマーをいただいた(新品じゃない笑)ので、ありがたくいただく。
そして、H本さんが退院した代わりに強烈なおばあちゃんが転室してきた!
爆音でオナラするし独り言多いし看護師さんへの注文も多くて、もう笑ってしまう。体のどこが悪いのかはよくわからんけど、ネームタグが私と同じ黄色なんだよなー。やっぱ脳かな?とりあえずだいぶ面白そうな人だ。コロナ禍なので仕切りがあるし、話さないけど観察対象として面白そう。おばあちゃんはお嫁さん?にも電話してた。
「病室がなんか臭いので香水持ってきて!」など言ってたけども!
ポータブルトイレをこの病室で使ってるのあなただけですからねww
しかもオナラ多いし・・・面白過ぎて笑いを堪えるのが大変である。
午後からは相方が着替え、シャンプー、洗剤を持ってきてくれたので、お風呂に入れた。めちゃ気持ちよかった!スッキリ!特に頭!
そのあと洗濯して乾燥機かけた。乾燥機いいなあ、便利!
夕方はまだ血圧下がらずのままだ。
けどまあ、悩んでもどうしようもないので、そのうちどうにかなるでしょう!
退院後は、やはり実家に戻ってしばらく生活した方が安心かもしれない。
三次は好きだけど1人の時間が多いので、何かあったときは不安。相方の仕事も忙しいし。もしかしたら今後は単身赴任してもらうかもしれないな。ま、それはそれでお互い快適かもしれんけども!