
脳梗塞1回目:退院直後のあれこれ
2020/9/14退院その後
祝退院!!
なのだが、この後が本当に本当にしんどくて、地獄の始まりって感じだった。
病院には相方がお迎えに来てくれたのだけど、家に帰るまでの車移動がもう…なんつうかしんどい。15分くらいなのに超しんどい。
夕飯は外食にした。和食!ご飯は美味しいんだけど食欲が出ない…うっ
そして我が家へ。溜まった衣類を洗濯機に入れ、洗って干す。
これだけでしんどくて布団に倒れ込んだ。
掃除機もかけたいけどしんどいのでやめる。
夜は布団に入ると不安で不安で動悸がひどかった。
血圧が上がり(150くらい)過呼吸になり眠れない。
相方には悪いけど1時間ごとに目が覚めてトイレに起きてしまう。
内臓が全然休まらず、自律神経が参っているようだ。
早く早く朝が来てほしい…そんな感じで長い夜が明けた。
朝はダルダルだ。夜眠れないので仕方ないけど…。
寝たままで相方を送り出す。不安そうな相方。
これから夕方まで、1人でいる時間がとても不安で仕方ない。
退院したけどこれ大丈夫なんだろうか、夜も眠れず日中も不安で仕方ない。
体力も落ちてる。
時間が解決するのだろうか、元気になる日は来るのだろうか?
また倒れるのではなかろうか、ずっとこうなら死んでるのと同じなのではないか?
思考がぐるぐる回る日々が始まった。
退院から数日後、義実家からお義父さんお義母さんがお見舞いに来てくれた。
元気なはずなのだが、座って話しているだけで目眩がしてくる。
遠くから来てくれたのはありがたいが、一刻も早く布団に入りたかった。
いっぱいお土産いただいて嬉しかった!早く元気になりたい。