見出し画像

簡単に自分以上の自分になれない。



毎日、既に形成した人との縁が途切れないように

注意深くエネルギーを使っている。

それだけで、いい意味でもうエネルギー使っている。

自分自身に向けて笑い出したくなる。

人との縁が途切れないように注意深くエネルギー使っていて、

それだけでいい意味で疲れて、

進化するための挑戦をする気持ちを持つことができない。

人との縁がいい意味で途切れないように注意深く取り組む

ことの大切さはとてもわかる。

それは蔑ろにしてはいけないものだと思う。

どんなに特定の分野で大成功しても、

いい意味で友達とか話し相手って普通に欲しくなると思う。

特定の分野で大成功するまで、

孤独な存在であろうとする、というのも

いい意味で意味不明な話だからな。

今、既に形成した人との縁が途切れないように

注意深くエネルギーを使っているから、

友達とか話し相手にはいい意味で困らない。

今の状況において、進化するための挑戦をするために、

孤独な状況に追い込まれてから、

そこから脱却することを願う、

というのはいい意味で過去の自分なら考慮したけれど、

今のわたしとしては、

いい意味で意味不明な考え方だと思う。

まあ、何かを得たら、いい意味で何かを失うかもしれない。

世の中、そういうものだと感じる部分もある。

わたしの価値観としては、

既に形成した人との縁は、

途切れないように注意深くエネルギーを使った保つ、

ことが基本大事だと思う。

しかし、毎日変わらずそういう態度に徹するのは、

いい意味で機械的に思えて、

いい意味で笑い出したくなることがあるんだ。

わたしは、わたしが決めた善悪を、

体現するだけのマシーン、

だと思えて、

平静と会話を返す裏で、

笑い出したくなるような自分も抑えている。

そういった部分を発露する必要はないため、

平静な常識人に見えるように、振る舞い続けているかもしれない。



もっと成長したいんだけれど、

既に形成した縁がいい意味で途切れないようにするだけで、

いい意味でエネルギー使っているよな。

じゃあ、既に形成した人との縁を、蔑ろにすればいいのか、

というとそんな単純な話じゃないんだよな。

いいなと思ったら応援しよう!

ぃるすぴ〜
楽しくて得られるものが多いクリエイターになります⭐️⭐️🗼🔮🌈