見出し画像

消費者というポジションに寄った人生じゃ、満足できないかもしれない🗼🔮🌈

世界には、消費者に心を止めてもらえるように、

開発された魅力ある商品・作品がある。

しかし、私は開発者の思う壺になって、

魅力ある商品・作品のために心を止めたくない‼️‼️‼️

それだと一生、消費者というポジションを抜け出せないかもしれない。

いい意味で一介の消費者として終える人生じゃ、満たされないため、

noteで価値を生産する活動も始める。

一介の消費者、という言い方が、どうにも冷たい響き、を感じるけれど、

忖度なしに、感情を素直に言語化すると、

一介の消費者、として終える人生じゃ、満たされない。

と思ったのかもしれない。

それには、消費者よりも、も生産者の方が偉い、

という偏った考えを、

私はいい意味で持っているということかもしれないけれど。

結論から言えば、消費者も生産者も対等だ。

しかし、消費者というポジションに偏った人生じゃ、

私の心は満たされなかった。

消費者というポジションに偏っていても、

心が満たされれている方を、否定するわけじゃない。

私は、自分軸でありつつ、直感を優先すると、

消費者という立場に寄った人生

じゃ満たされない、と感じたため、

noteで価値を生産し始める。

そういう私も、

生産することに誇りを持った、

高飛車なクリエイターにならないように気をつけている。

消費者も、生産者も、対等のため、

生産する側が、消費する側を見下すことは、

おかしな話かもしれない。

生産することに誇りは持つけれど、

消費者を見下す必要はない。

いい意味で、そういう信条で、

生産活動に取り組んでいるかもしれない🗼🔮🌈












いいなと思ったら応援しよう!

ぃるすぴ〜
楽しくて得られるものが多いクリエイターになります⭐️⭐️🗼🔮🌈