マガジンのカバー画像

アカシック(虚空・空間・天空)高校

32,559
フォロワー355人くらい居る共同マガジン。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

『note』露出することの重要性

皆さんお疲れ様です。 今回は、有料マガジンが購入された1つの行動を自分のなりの言葉で書いて…

200
Daisuke
2年前
41

『note』書きたいことの延長線上にやるべきことは必ずある。

皆さんお疲れ様です。 私がこれまで500以上の記事を書いた経験からお話すると書きたいことを書…

300
Daisuke
2年前
38

VERSANT半年で35点上げた6つのコツ

今までのおさらい   VERSANT3か月で19点上げましたが、もう3か月さらに頑張り続けました。Y…

100

結局誰が言うかで説得力は変わってくる

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

Daisuke
2年前
73

『世界基準で動け』船が沈没しても泳げる力を身につける

皆さんお疲れ様です 今回紹介する本は、これからの人生やライフステージ未来に備えたことを考…

Daisuke
2年前
93

100%リターンが約束されてる学びはない

皆さんお疲れ様です。 今回は『学びと行動と期待値』みたいなのを自分の考えを入れてお話しを…

Daisuke
2年前
79

noteのオススメ機能はフォロー数が多いと無力になる←は??

皆さんお疲れ様です 本日は、noteの『オススメ機能』についてです 誰かの記事をオススメしたい場合はサポートという投げ銭をして自分のフォロワーに広げたりするリツイート的な役割があります。 有料マガジン購入している方はご存知かと思いますが、有料マガジンの記事は無料でオススメできるようになっていますね 私は、このオススメ機能について持論をしている方がいましたかなりツッコミどころがある。これは普通に考えれば気付けることですが、 少し私も説明が難しくなるのですが ぜひ読んでみ

¥200

問題解決のための論理的思考法とは①-問題と課題の違いとは-

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【お悩み相談10】「旅行の準備が出来ない!」

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

問題解決のための論理的思考法とは②-問題解決プロセス-

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

「やる気が出ない」ときにやってはいけない3つのこと

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

『ホワイトノイズ』と『ポモドーロテクニック』で仕事の生産性を高めよう

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

行き詰まりを突破する「アブダクション」

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

編集思考のコアとなる「新結合」とは何か

この記事はメンバーシップに加入すると読めます