![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47541638/rectangle_large_type_2_b951b4ff80c219e4f48ec987040f4b99.png?width=1200)
楽天と主要MVNO 10GB以下新プランを比較してみた
携帯業界は春の乱状態で、新プランのリリースが相次いでますね。春からどこのプランにしようかという人が多いかと思います。
個人的にも楽天の無料期間が終わるのと、妻が毎月5GB使うのに3GBプランというのもあって、毎日のようにプランを検討中。
あまりにも各社プラン改定するので、グラフにまとめました。
上のGoogleスライドはOCNが発表したらまた更新します。
こう見るとIIJかnuroになりそうな感じ。自分はほとんど使わない(春からはテレワークがなくなるようなので、使うようになるかもしれませんが…)ので、楽天のまま維持か悩み中。妻にはnuroの5GBかなぁと(3ヶ月に1回3GB付与もあるし)。
ただドコモ5Gが使えるIIJは魅力的で、夫婦で2GBと4GBシェアすれば2000円弱、低速にすれば消費なしと思うと、楽天で1GBに怯えながら過ごすよりも精神衛生上はいいかもしれません(楽天1GB超過+nuro 5GBの方が100円ほど高い)。
自宅回線がフレッツ光とOCN。OCNのプラン次第ではそっちもありえるので、まだしばらく検討です。
みなさんもお得なプランに乗り換えていきましょう!