Pixel 5を買った
久しぶりに最新デバイスに変えました。
Pixel 3からの変更。
経緯と、気になったところを備忘録。
なんで変えた?
・唯一のまともな趣味。
・毎日使うから、お金かけるべきかと。
・このところ締め過ぎで疲れていた。
・デュアルSIMにしたかった(eSIMへの憧れ)
・パンチホールへの憧れ。
・計算したら、スマホ本体の費用は年2.5万くらいで、
Pixel 4aとも大差なかった。
(すぐ飽きるのが悪いんやけど)
→ Pixel 3はすごく良かったから、
5も長持ちすると思ってる。
変えてどうやった?
・Pixel 3と接続しても、コピーができず困った。
(3側でUSBのデバイス切り替えが必要だった)
・アプリの設定はあまり引き継がれないので手間
(特に銀行系は面倒ね、仕方ないけど)
・パンチホールが意外と目障り。
(黒い通知と思ってしまう)
→ Galaxyみたいに活かせるアプリ出てほしい。
・アンビエント表示の曜日が()付きになってほっとした。
・画面がでかくなったことに気付かない。
・eSIM超便利(楽天なのが玉に瑕)。
・青カビ色かわいい。
・触り心地はいい。
・滑りそうで、滑らなそうで、滑る。
・アイコン形状とか、ちょいちょいPixel 3と違う。
・超広角カメラ最高。
・通話音量ちっさ過ぎ。
総じて
ローカルガイドの7,500円引きがあったので、
かなり衝動買いでしたが、
満足度は高いです。
5G対応やし、しばらくどころか、
当分新しいのは必要なさそう。
やっぱり安定のPixelシリーズです。