
ポーランド出張記 * ドイツ駐在員エッセイ
先日はポーランドに1週間出張に行ってきました。
2回目でしたが、前回は南部にちょこっとだけだったので、今回が初めての本格訪問でした。
ドイツから車でこれから行く方の参考にはなるかもしれません。
車関連
ポーランドの高速は一部有料
ドイツから国境を越えてしばらく行くと、料金所があります。
最初は自動発券機で、しばらく走るとワルシャワまでで合計3ヶ所ほど払いました。
料金は合計110ズウォティ(27ユーロ)ほど。
安くはないですが、距離を考えるとこんなもんですかね。
トラックにも対応するため、支払いの時の窓口がやたら高いところにあります。
カードはタッチなのでいいんですが、レシートが取りにくいです。
140km制限+ほぼ直線
ドイツの130km推奨より速い、140kmが制限速度。
新しいのでほぼ直線、有料区間は交通量も少ないので、トラックをかわしながら走る感じです。
なかなか快適。
ワルシャワは渋滞だらけ
対してワルシャワに入ると、渋滞がひどくて困ります。
川があるので、橋のところが詰まって、結構な詰まり具合です。
人口は300万人程度らしく、街の雰囲気も人の多さも大阪っぽい感じでした。
時々舗装がされていない
ワルシャワから少し郊外に行ったりすると、突然道が悪くなったりしました。
走れないわけではないですが、エリアによっては気をつけて運転する必要ありです。
食事関連
ポテト餃子は美味しい
ポーランド式の餃子をご馳走になりました。
中身は色々なパターンがあるみたいですが、いただいたのはじゃがいもバージョン。
玉ねぎをよく炒めたものがソースとして乗せられていて、香ばしくてとても美味しい。
スープも美味しい
ポーランドの味噌汁的ポジションのスープもいただきました。
独特の酸味がクセになる、他ではない美味しさでした。
ビールもいただきましたが、こちらもすっきりとした飲み口のラガー。
ご飯の量も多すぎず、日本人にも安心です。
(ドイツはいつも多すぎる)

生活関連
トイレが綺麗
ここからは主にドイツとの比較です。
まず、どこのトイレも綺麗。
高速の無料トイレが、ドイツの有料レベル。
それだけで全然気分と安心感が違います。
落書きが少ない
ドイツは壁があればもれなく落書きがあります。
ポーランド、少なくともワルシャワでは、時々はありますが、ドイツ比較では雲泥の差。
人が愛想いい
お店の人に笑顔があります。
これも安心。
きのこが色々買える
現地のスーパーを覗きましたが、しいたけ、えのき、しめじがありました。
きのこ類が充実しているのはとても羨ましい。
軍の人や車が目につく
高速では軍の車が結構走っていました。
あと、泊まったホテルでは毎朝軍の人と朝食がかぶったり。
ウクライナの影響があるのかもしれません。
街歩き
仕事で一緒だった人が、昼食ついでに色々案内してくれました。

割と市民から近め

下は太陽系を示している

これ以外はほとんどが戦後に建て直されたものだとか

色々と戦争の時の話なども聞きながら歩いていました。
もっと世界史とかちゃんと勉強しとけばなぁと、今更思いますね。
*
もちろん仕事で行っていたのでこのくらいですが、1週間の滞在でポーランドのイメージはとてもよくなりました。
やっぱり百聞は一見にしかずですね。