【必見!】フランス旅行持ち物リスト
Bonjour, tout le monde ! 引き続き一時帰国中のMaoです。
今回はフランス旅行前の事前準備や、持ち物リストをご紹介しようと思います!
日本での事前準備
・パスポートの残存期限を確認(3ヶ月以上)
・海外旅行保険に入るor付帯海外保険がついたクレジットカードを持ってくる
・たびレジ登録
・現金(50€ぐらい、細かい方が良い)
→少額でカード決済できない場合や、カード決済機が壊れている時用
→スーツケースとリュックで分けて入れておく
・スーツケースの写真を撮っておく(ロスバゲ対策、無くなったときにどんな見た目かすぐに伝えられる)
⚠️高価なスーツケースだとそれだけで狙われるので、ブランド物ではない方が良い
必要なもの
・パスポート
・クレジットカード(最低1枚)
→VISA、masterそれぞれあると良い
→タッチレス決済機能あると更に便利
・黒い服もしくは原色の服(洗濯で変色しにくい)
・歩きやすいスニーカー
・スマホストラップ、スマホリング
・プラグ変換器(Cタイプ)
・フード付きのパーカー(雨避け、上から被ってスリ対策にもなる)
・サイドポーチ(財布・スマホ・パスポートが入れば良い)
・ネックピロー(長時間フライト用)
・スキンケアグッズ(硬水なので肌が乾燥する、現地でも買えるけどトラベルセットみたいなのはない)
・歯ブラシ(ホテルについてないことが多い)
新しく用意するほどではないが、持ってると便利なもの
・ウィンドブレーカー、もしくはレインコート(雨対策)
→リュックごと被れるものだとなお良い
・ウルトラライトダウン(寒さ対策、ブランケットにもなる)
・リュックに被せるカバー(雨・スリ対策)
・タッチレス決済のできるカード、もしくはスマホでカード決済できるようにしておく
・南京錠、もしくはカラビナ(リュックのチャックにつけてスリ防止)
・ホテルとかでもらえる使い捨てスリッパ
(飛行機の中やホテルであると便利)
・機内持ち込みできるスーツケース(ロスバケ対策)
・ペットボトルホルダー
・エコバッグ(袋は基本有料、現地でも購入可能)
・変圧器(基本的には必要ない)
出来れば持ってこないほうがよいもの
・ブランド物
→犯罪遭遇率がアップ…!
・口がチャックで閉まらないタイプのバッグ
→防犯性が低い
・ヒールの高い靴(特にピンヒール)
→パリは石畳が多く、歩きにくい
・高価な物、無くしたら悲しいもの
→取られたり無くしたりした場合、100%と言っていいほど帰ってこない率が高いので、無くなっても諦めがつくものだけを持っていくのがおすすめ
おわりに
快適で安全なフランス旅行は事前準備から!この記事が、フランス旅行を考えている方のお役に立てれば嬉しいです😉