自分と繋がる書道瞑想
【自分と繋がる書道瞑想】
初めてオンラインでの試み♡
第一号モニター様は
まりこさん♡( @marikonoterakoya )
Clayがきっかけで繋がり早5年目?!
いつも私がセッション受ける側だったので
はじめはめっちゃ緊張しました🤣
ということで始まったばかりの
書道瞑想ですが、
まずオンラインセッション前に
お名前や由来をお伺いし
私がお手本を書かせていただき
お届けします
そしてセッション当日♡
まりこさんのフルネームは
田口真理子さん♡
(フルネーム掲載の許可をいただいてます)
真理子というお名前は
おじいちゃまが考えてくれて
直接由来は聞いた事がなかったそうです
小さい時は真理子という漢字があまり
好きではなかったそうですが、
大人になってからあるご友人に
まりこの真理子は
【真実を理解できる子】
だよね。と言われた事が
きっかけで自分の名前が大好きに
なったそうです♡
私は真理子さんと知り合ってから
何度もセッションをしていただく中で
たくさんのアドバイスをもらってきました。
私のことを理解して、真っ直ぐな言葉を
伝えて下さる。真理子さんって本当お名前の
通りですよね!とセッション中も話して
いました。
名前って自分を表すもの
名前を深掘りしていくと
本当の自分の使命がみえてくる
ような気がします。
氏名=使命
だなとお名前書道瞑想をしていて
気付かされました。
名前は生まれてから
はじめてもらうプレゼント
どんな想いで名前をプレゼント
してくれたのかを考えていくと
両親や名前を考えてくれた人に
感謝の想いが溢れて
自分は愛されてるんだなぁと
心がとってもあたたかくなります🩷
普段の生活で筆ペンで書くことが
ほとんどの方がいらっしゃらないと
思います。
なので初めはうまく書けないし
手も震えます。
それでも大丈夫!!
今回モニターを受けて下さった
まりこさんの筆ペンで書いた文字を
見て私が抱いた印象は、
まりこさんの可愛いところが
見えたんです♡(語彙力がないので伝わるかな)
普段のまりこさんのイメージは
仕事がデキるお姉さんタイプなので
時には厳しそうと思う方もいらっしゃる方も
いるかもしれない(←失礼承知です😂)
でも慣れないながらも
真剣に書かれた『田口 真理子』という
字を見て、まりこさんにもこんな
かわいい一面があるんだぁ🩷と感じました
書道瞑想では
書く時間もですが
書いてみてどう感じたか?
というTALKも楽しみたいと
思っています✨✨
今回まりこさんは清書して
書いた事を、もうすぐお盆だし
おじいちゃんに見せに行く!と
おっしゃってました♡
ただ名前を書くだけでなく
色んな想いを馳せる事ができる
書道瞑想✨✨
9月より本格スタートしていきます🩷
募集はストーリーズや投稿でまた
お知らせします♡
ご興味ある方は
ぜひ、いいね♡やコメントおまちしております💓💓
#書道瞑想
