
ミニカバのOB訪問🦛
今日OB訪問した。高校の先輩で、大手広告会社に勤められていた方。私が広告会社に行きたいと思うきっかけになった偉大な先輩。なんか第一印象からすでに強そうだったので、ここではライオン先輩と呼ばせていただきます。
対する私はタイトルにもある通り、ミニカバです。なんでミニカバかというと、まあまず体型ですね。ちっちゃいけど体型はアザラシとかカバに似てます。でも単に"カバ"じゃダメな理由が大きさ以外にもあって、それは性格です。カバって意外と凶暴なの、知ってますか?私はカバみたいに縄張り意識強くないし、凶暴じゃありません!だから穏やかでペットにも人気なミニカバです。
まあそんなことはどうでもいいんですが、ミニカバは今回、ライオン先輩がその企業で活躍された理由を痛感しました。私って言語化能力が乏しいんですけど、ライオン先輩はなんでもまっすぐと言いますか、ストレートにボールを投げてくださる感じなんですよ。対するミニカバは、ボールを投げても届かないから転がすけどちょっとずれてますね〜、みたいな。
1時間も時間をいただいていてとても貴重な時間なのに、ミニカバは自分の平凡なエントリーシートで絶望されるのが怖くて添削を言い出せなかったんですね。こんな奴がライオン先輩の後輩になろうとしているなんて厚顔無恥じゃね?みたいな。そしてのらりくらりライオン先輩だったらなんで書きますか?とか、ライオン先輩志望動機どんなんだったんですか?みたいな感じで聞いてたら、自分のを添削してもらう方がいいじゃんと、ごもっともなことを言われてしまいました。きっとミニカバは驚くほど素直なので顔に絶望が滲み出ていたと思います。ミニカバのエントリーシートを話したら案の定、差別化ができてないという評価をいただきました。
最後まで自分を形容する言葉や例えに使っても怒られなさそうな動物やキャラクターが思い浮かばず…(ミニカバが凡人すぎることが原因)
ライオン先輩はお忙しい中お時間を作ってくださったのに申し訳ないなあと思いつついい経験になったと思っていたのですが、なんとライオン先輩がもう一回面談してもいいと言ってくださいました。20年近く年の離れた高校の後輩にもう一回チャンスを下さるなんてなんて心の広い方なんだ!と全世界にめちゃめちゃ感謝しました。
ミニカバは凡の凡ですが、こんな風に色んな人に助けてもらうことがとてもよくあります。自分の運の良さなのかわかりませんが、とってもありがたいことです。ライオン先輩ほんとにありがとうございます!
そしてミニカバは今からエントリーシートを練り直します。ライオン先輩との第二ラウンドはまた後日報告しますね〜🦛