映画を課金制にしてほしい。
1800円を払ってまで観た映画がもし面白くなかった場合、その金額を失った上に2時間近く時間を無駄にすることになります。
これはすごくソフトな拷問だと私は思ってます。
金と時間を対価に、退屈と空費を味わう。
駄作すら愛せる映画フリークならまだしも、一庶民にとってその失った金額と時間は地味な痛手となります。
それ故にソフトな拷問。ソフト拷問。
またはステルス拷問。まあどっちでもいいです。
そんな惨事をもう二度と味わわないためにはどうしたらいいのか。一庶民である私の答えはこうでした。
「課金制にしたらええんや!」
そうです。映画は課金制にしましょう。
10分100円とか20分300円みたいな感じで。
この先の展開が気になると思えば続けて観ればいいし、あんまりと思えば途中で退席していい。
そしてしっかりと最後まで観たら1800円を払う。
まるで最大料金の設定されたコインパーキングのようなこの形式こそ、この旧態依然とした映画産業に風穴を開けるビジネスモデルではなかろうか、と。
また、同じ課金制でありながら別の方法もあります。
思い切って最初の1時間を100円にしてしまう。
そして残りの10分ごとに400円とか500円にする。
これはディアゴスティーニシステムですね。
最初の価格設定でインパクトを与えて、その後はしれっと割高な金額を提示。
完全なディアゴスティーニです。
ただこちらの場合、映画の内容に関わらず休憩目的や男女間の乳繰り合いといったような目的で1時間だけ利用される客層が多いと見込めるため、こと収益という点では大苦戦することでしょう。
ただ話題性は絶大だと思われます。
いずれにしても、このようなシステムを取ることによって金と時間に切迫する我々庶民に寄り添う新しいエンタメが誕生するわけであります。
そしてまたこうすることによって映画の作り手、邦洋問わず全ての映画製作がより観客を飽きさせない作品を模索することになるでしょう。
むしろこの方式を逆手に取った新たな名作が産まれるかもしれません。
このエンタメに飽和した現代に生きる私たち。
娯楽は増えるのに、富と時間は減る一方です。
そんな私達だからこそ、これからは作品の受け取り方も自由に。
そんな時代が来ればいいなと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?