![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140071096/rectangle_large_type_2_64b117179718c2db5e502a2b78df586f.jpeg?width=1200)
🔎 マンゲキサインヒストリー ✐☡隣人 橋本市民球場編
意外と知られていない!?
マンゲキメンバーの「サイン」の誕生を大調査✨
隔週金曜日に更新!!
「マンゲキサインヒストリー」✍🏻
芸人なら誰でも持っている、サイン!!✒️
そのサインはどういった経緯で誕生したのか
皆さまご存知でしょうか?💭
この企画では、
ヒューマン中村がインタビュアーとして
サインのルーツを深掘りしていきます🔍
今回サインについて語っていただくのは…
💫隣人 橋本市民球場💫
![](https://assets.st-note.com/img/1715252139574-M91lu334mD.jpg?width=1200)
▼隣人 橋本市民球場さんのサインはこちら✍️
![](https://assets.st-note.com/img/1715234334229-7Cfpkydkin.jpg?width=1200)
以下、
ヒ:ヒューマン中村
橋:橋本市民球場
でお届け致します。
🔍隣人 橋本さんのサインヒストリー🔍
ヒ:というわけで、今回は隣人橋本市民球場に
来ていただきました。
結構ぱぱぱっと書いて、これできんねんな!
橋:他の芸人さんの3倍はかかってます!
だからチケットに書くときは
4ラリーぐらいの会話は必須です!
でも、正直気に入ってますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1715245446057-Qmr6U7XEzS.jpg?width=1200)
ヒ:コミュニケーション取れるしいいね!
もらって嬉しいもん!
キャラクターかわいいし!
ここに名前書いてる?
橋:そうです!僕、本名が橋本けん太なんで。
ヒ:アルファベットで書いてある?
橋:いや、違います!
僕の本名どうやって書くか知ってましたっけ?
ヒ:勝手にやけど、建設の「建」に
太いの「太」じゃないの?
橋:そうじゃないんすよ。
ヒ:え!?ちょっと書いてみて。
橋:はい!
![](https://assets.st-note.com/img/1715238160855-dO8hPoW8rW.jpg?width=1200)
ヒ:政治家のポスターみたいな
漢字とひらがなの混ざり方。
可愛い名前やね!
本名でこれめっちゃ珍しない!?
橋:そうなんですよ!
だから市民球場なんて
ごちゃごちゃせんでええのに。
![](https://assets.st-note.com/img/1715245465209-NaUTN2FANA.jpg?width=1200)
ヒ:これが芸名っぽいもん。
でもサインは市民球場じゃなくて、
けん太の方で書くんや!
![](https://assets.st-note.com/img/1715238237573-8oPwvIHT9p.jpg?width=1200)
橋:そうですね。市民球場ってつける前から、
このサインを書いてたんでね。
🌟サイン誕生秘話🌟
ヒ:NSC卒業して1発目誰かにお願いされてから
考えたってこと?
橋:そう思ってたんですよ。
でもちょっと前に1回実家帰って、
高校の時のノートとかパッて開けたら、
こんな顔のキャラクター書いてありました。
ヒ:昔から自分の顔書いてたんや!
橋:この頃からサインの原型あったんやって。
あとは、小中高と
ずっと野球やってたんですけど、
野球部時代に野球選手っぽいサインを
考えてました。
ヒ:それ、ちょっと書いてみてよ!
橋:こんな感じです!
これもけん太って書いてます!
![](https://assets.st-note.com/img/1715238297960-e4YKpAHCtj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715238305311-9cCVOf5iGr.jpg?width=1200)
ヒ:めっちゃいいやんこれ!
橋:人には書いたことはないですね。
自分でノートに高校野球やりながら
サイン考えてただけで。
ヒ:隣人はNSCからのコンビ?
橋:NSCの時はまた違うコンビでして、
今の隣人が3組目です。
ヒ:そうなんや。
ちなみに前の相方はお笑いもうやめてんの?
橋:1人目はもう芸人辞めていて、
2人目はガンガンファンキービートの
山口で活動してます。
ヒ:じゃあ隣人はNSC卒業してから?
橋:2年目入ってからとかですね。
ヒ:ちなみに野球部時代は
プロ野球選手なろうと思ってた?
橋:いや、さすがに中学ぐらいから、
もうプロは無理やろって思ってましたけど、
まあ好きやから続けてるぐらいな感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715245520671-L2FxNHrR2c.jpg?width=1200)
🌟芸人を志したきっかけ🌟
ヒ:中学で野球選手は厳しいと思いつつ、
どのタイミングで芸人を目指したん?
橋:芸人になろうってはっきり決まったんは
高3の夏です。
ヒ:それまではどうしようと思ってた?
橋:野球の道具とかめっちゃ好きやったんですよ。
だからスポーツメーカーとかで働いて、
野球の部署で働くのとか
かっこいいなって思ってました。
ヒ:そう思ってて、夏に何があったん?
橋:ハイスクール漫才に出ました。
ヒ:おぉ!ハイスクール漫才出たんや!
![](https://assets.st-note.com/img/1715245783284-LrR95I0Tee.jpg?width=1200)
橋:野球部で毎年お楽しみ会みたいなのがあって、
年に2回ぐらい1、2年生が
ネタをやるのがあったんですよ。
で、みんな大概その時に
流行ってる芸人の真似をするんですけど、
僕はそれが嫌で、
自分でネタ考えてやってたんすね。
だからなんとなく遠くない感じしたんで、
野球部の同級生とハイスクール漫才出て、
地域予選を優勝したんですよ。
ヒ:すご!ってことは、決勝行った?
橋:決勝には行けなかったです。
近畿予選で負けちゃった。
でも予選で優勝した時に
お笑いやろってなったんです。
ヒ:がっつり指針ついた?
橋:そうですね。
勉強は正直頑張れてなかったんで
大学は行かれへんし、
専門学校は学費高いよな、
働こうかなみたいな。
あんま親に迷惑かけたくないしなって思って、
悩んでた時に
このハイスクール漫才優勝したんで頑張って
仕事にしてみようかなって思いました。
ヒ:めちゃめちゃ好きで憧れてるとかじゃなく?
橋:そうですね。新喜劇は毎週見てましたけど。
ヒ:大阪の人からしたら、芸人なるのは近いんや!
一大決心して、この街を出て
俺は芸人になるんだというよりは。
橋:だって、大阪の飲み屋のおっちゃんとか
おばちゃんとかも
売れてない芸人舐めてるでしょ。
だから、なろうと思ったら
なれるやろみたいな。
![](https://assets.st-note.com/img/1715246197505-On6pOTewAf.jpg?width=1200)
ヒ:野球部の友達を誘ったん?
橋:その時の相方は
料理系の専門学校に行くってなって。
正式なコンビではなかったんで、
僕は1人でNSCに行きました。
ヒ:そうやったんや!
🌟相方との再会🌟
橋:ただ野球部の当時の相方が8年後、
NSC43期生で入って来ました!
ヒ:マジで!?
![](https://assets.st-note.com/img/1715246273967-6aBejaHjQp.jpg?width=1200)
橋:はい、今4年目で。
ヒ:嬉しいね!なんか一緒に仕事したいね!
橋:今、キョンビっていうコンビ名で
UP TO YOU!で頑張ってます。
M-1グランプリ2023で3回戦までいってましたし
結構おもしろかったです。
ヒ:まだ仕事で一緒にはなったことない?
橋:まだ一緒にはなってないですね。
ヒ:たまに飲み行ったりはするの?
橋:あんまり行かないですね。
先輩後輩になっちゃったし。
でも、仲いい43期の後輩がおって、
当時の相方が斎藤っていうんですけど
「僕、斎藤と仲いいんですよ」ってなって。
その仲いい後輩と斎藤と
3人で飲みに行った時は、
フルタイムタメ口でした!
ヒ:後輩やのに!
橋:フルタイムタメ口の飯代俺出し!
ヒ:そこ先輩なんや!!
![](https://assets.st-note.com/img/1715246324588-rin7jLLMWF.jpg?width=1200)
ヒ:まあ、もう一人後輩いるし、その手前な。
でも、真輝志も鉄人小町の住友と
友達かなんかやったと思う。
今井らいぱちの弟とタイムキーパーひできは
めっちゃ仲良いって
サインヒストリーで聞いたわ!
橋:やっぱ繋がってきますよ!
ヒ:キョンビも結果出して、
まずはマンゲキメンバーに入ってもらって
共演できたらね。
橋:僕らがライブ呼んであげることできますし。
ヒ:素晴らしいね!
橋:実はそんなヒストリーがあります!
ヒ:当時の相方がNSC入ってる頃に
隣人がytv漫才新人賞優勝したんちゃう?
橋:そうですね!
ヒ:色々思うことあったやろうな。
同級生として一緒にやってたけど、
当時の相方は賞とってるやんみたいな。
橋:そうですね、43期が現役生の時に
「橋本さんの元相方って言うてるやついます」
みたいな噂が回ってきたんですよ。
「えっ!元相方!?」ってなって。
NSCに組んでた相方は芸人辞めてるし、
山口はもう1回NSCに入り直さないから
誰!?みたいな。
43期生の子と会った時に
「俺の元相方って言ってるやつおんねんけど
なんていう奴?」って聞いたら、
「斎藤です」って言われて、
「斎藤!?えー!!」ってなりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1715246825471-qWdbPG5Mdf.jpg?width=1200)
ヒ:その8年の中で会ったりもしてなかったんや?
橋:NSCに入る前の1月に飲みに行きました。
ヒ:相談じゃないけどそういうことやんな!
橋:「ちょっとお笑いやりたいと思ってんねんな」
みたいな話をされたんですよ。
「今からお笑いやったらどう思う?」
みたいな。大阪よしもとって場合によっては
売れるまで結構時間かかるから、
インパクトのあること
できたりするんやったら、
東京でやった方がスピード感あるかもな
みたいなアドバイスしたんですよ。
蓋開けたら、4月から大阪NSCに入ってました!
![](https://assets.st-note.com/img/1715250375508-sXcor7nBAd.jpg?width=1200)
ヒ:まだ物語が続いてるな!
橋:絶対いつか共演しますね。
この前1回翔チャレンジバトル来てましたし。
ヒ:それ嬉しいな!8年空いてNSC入って、
にっちもさっちもいかん状態とかやったら
悲しいもんな。
🌟隣人結成秘話🌟
ヒ:橋本はその斎藤くんとハイスクール漫才出て、
NSC入って中村となんで組んだん?
橋:NSCの時にクラス分けあるじゃないですか。
そこで初めて出会いましたね。
ヒ:そん時中村はピンやった?
橋:ロブっていうコンビで
ずっとコントやってたんです。
僕も、下水処理場っていう
コンビ組んでたんですけど、
その時に出会って、
友達みたいな感じで仲良くなって。
![](https://assets.st-note.com/img/1715250579467-nyfjGVPDm6.jpg?width=1200)
ヒ:2人ともその時コントやってたん?
橋:僕はずっと漫才してました。
NSC卒業してからも
中村君と仲良いのは続いてて、
秋ぐらいに下水処理場を解散するんです。
下水処理場が卒業前Bクラスまで
上がってたんで、解散した時に
何人か声かけていただいたんですよ。
その中で山口と中村の2択になったんですよ。
両方おもしろいことは認めてるし、
どっちかやなと思ってて。
その時、やっぱり漫才をしたいってなって、
山口を取るんですよ。
でも自我が両方強すぎて、
半年後に解散するんですよ。
この頃には2年目過ぎてますから、
もうNSCの栄光みたいなのはないわけですね。
「うわ、どうしよう。
これ自分から声かけなあかん」ってなった時
「中村君どうしてんねん」ってなって。
中村君は今、作家をされている方と
オフィシャルのコンビを
組んでいるわけではなかったんですけど、
インディーズライブみたいなのに
ユニットとして出ているみたいな感じやって、
そこが解散した時に僕から中村君に
「もしよかったら組んでくれへんか」
っていうので結成しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715250683061-MKhY4HFbYK.jpg?width=1200)
ヒ:結成してからはコントしてた?
橋:最初の2、3年間はずっと漫才してました。
でも、今とあんまり変わらないネタの中で
コントはしてるんですけど。
ヒ:しゃべくりとかではなく。
橋:色々動き回ったりとか。
ヒ:そうなんや!
俺、隣人ってコントのイメージやったから。
🌟ytv漫才新人賞 優勝ネタの秘話🌟
ヒ:コントの隣人がまず最初に取った賞の
ytv漫才新人賞で漫才してたから
意外やったけど。
橋本からしたら最初は漫才してたから
そこの筋は通ってんのか。
漫才はずっとしたかったから
コントで賞取るぐらい嬉しかったんや!
橋:嬉しかったです!
補足するとずっと漫才ばっかりやってて、
結成して2、3年後くらいに
キングオブコントに初めて出て、
その時に作ったのが
スカイダイビングのコントでした!
ヒ:そうなん!?でも俺覚えてるかも!
あれって多分コント1分ぐらいでやったよな。
その時、MCやってたから覚えてるもん!
![](https://assets.st-note.com/img/1715250749026-pn68Vm6T5W.jpg?width=1200)
橋:嬉しい!机の上立ってやってました!
ヒ:覚えてる。隣人おもろいなと思ってた!
橋:このコントをきっかけにコントの方が
俺らウケるし行けそうやって。
それでキングオブコント1回戦を
初めて通るんですね。
コントの方が向いてんじゃないかってなった
スカイダイビングのネタで
ytv漫才新人賞の優勝もぎ取る。
ヒ:その物語なんやねん!不思議やな!
![](https://assets.st-note.com/img/1715250855325-bfhr46qeIU.jpg?width=1200)
橋:コントやるきっかけになったネタが
後々漫才として化けたっていう
歴史がありますね!
ヒ:なるほどね!ytv漫才新人賞取ったけど、
つい最近のキングオブコントもね!
橋:昨年、決勝進出できて、
めちゃくちゃ嬉しかったですね。
ヒ:ほんま隣人はコント師っていう
イメージやもん!
橋:でも、ニッポンの社長さんとか、
ロングコートダディさんとか、
ビスケットブラザーズさんもそうですけど
漫才もコントも両方強いが当たり前なんで。
ヒ:確かにかっこいいよな!
橋:なので僕らも背中見てコントがメインやけど、
漫才もちゃんと頑張るっていうのは、
皆様のおかげですね。
ヒ:でも1個賞はもう漫才で取ってるわけやからね。
キングオブコントも決勝進出して2刀流よね。
森ノ宮の寄席とかで漫才したりしてる時も
めっちゃウケてるもんな。
橋;ヒューマンさんはずっと褒めてくれる。
ヒ:やっぱおもろいし。
俺は初めて見た時から、
ほんま印象残ってんのよ。
スカイダイビングのネタを
ytv漫才新人賞で見た時
「コントじゃなかった?」って思ったもん。
隣人って初期のネタ残ってるよな。
橋:残ってますね!時代が追いついて
ウケるようになってきました。
ヒ:うまくなったというのもあるんやろな。
橋:それもあると思いますね。
スカイダイビングってめっちゃくちゃ
初期のやつですからね。
ヒ:小道具使って
めちゃくちゃコントとしてやってたやん。
橋:そうです。机とリュック背負って、
机の上立ってみたいな。
どこでやってもウケてました。
ヒ:その頃は何年目?
橋:4、5年目とかだと思いますね。
ヒ:隣人は劇場入るのに
苦労したイメージあるもんね。
入ってから賞取るまでめっちゃ早かったけど。
橋:僕らは劇場に入ったのが2019年で、
もうほぼ8年目です。
ヒ:結構時間かかったんや。
![](https://assets.st-note.com/img/1715250983058-6t7vH5iJwn.jpg?width=1200)
橋:芸歴8年で結成7年。
勝てんかった、勝てんかった。
UP TOU YOU!は作家さんの点と
お客さんの投票で作家さんの点は1位。
ヒ:なるほどね。
作家は評価してくれておもろがってくれる。
隣人ってネタはおもろいし、
漫才とコントどっちもできるし、
もっと絶対人気が出てもいいのに。
橋:やっぱ劇的に人気出たりとかはないですね。
🌟ええ兄ちゃん感🌟
ヒ:隣人ってあんま絡まんし、怖かってん。
2人とも髭生えてるやん。
中村よりも橋本の方が怖かったもん。
橋:こんなに優しそうやのに。
ヒ:結構喋るようになって
めっちゃ接しやすいんやみたいな。
別に損してるとまでは言ったらあれやけど
こんなに接しやすくてええ兄ちゃんやのに
入口ちょっと怖い。
でもそれも隣人の色やから。
橋:それがちょっと引っかかりになって、
とっつきにくいはあるんやと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1715251105458-RhO20qEmZT.jpg?width=1200)
ヒ:酒散歩始めたんもその理由?
橋:めちゃくちゃありますよ。
素を出すじゃないですけど、
やっていかなあかんないうなことで。
ヒ:ある時期から
人と絡むんめっちゃ積極的になったやろ?
橋:そうですね、
大きなきっかけはないんですけど
でもなんかやっぱずっと自信がないので。
意外と隣人2人ともめっちゃ自信ないんですよ。
ヒ:そうなん!?自信満々のイメージやけど。
橋:ネガティブで自信がないんですけど、
第50回NHK上方漫才コンテストの決勝に
出してもらって、
それからおもろいって認めてくれる人は
外にもおるんやなっていうので、
ネタに対して自信が出てくるんですね。
で、楽屋の時の位置が変わっていくんですね。
ヒ:やっぱあるよね!
楽屋で結構真ん中いる人って
やっぱ賞レースで結果出してるもん。
![](https://assets.st-note.com/img/1715251248736-5mjYNKXBMN.jpg?width=1200)
橋:そうです。今の翔メンバーがよくいる
楽屋の奥に極メンバーでありながら
しばらくおってもうたんですよ。
NHK上方漫才コンテストで決勝行ってから、
じわじわ真ん中にねじり寄って行きました。
そうなってくると他の芸人と
絡むことも増えて、
兄さん方にも話しかけてもらって
楽屋の位置というか
振る舞いは大事やなと思いましたね。
ヒ:橋本のええ兄ちゃん感は
もっと出してほしいな。
橋:まだ出てないか。
ヒ:対お客さんには出てないかも。
マンゲキの芸人はみんなええ兄ちゃんってこと
知ってるやろうけど。
橋:プライベート感はもっと出さんとダメですね。
ヒ:でも、それが色やから。色気でもあるし。
隣人のネタ見てる時
めっちゃワクワクするもん。
橋:ヒューマンさん隣人の単独ライブ
全部見てくださってますもんね。
ヒ:うん!あとは人間性を知ってほしいよね。
橋:ラジオとかもやってるから
徐々に出てんのかなと思うんですけどね。
ヒ:平場もめっちゃおもしろいしな!
ここでこんなん言うんやみたいな。
![](https://assets.st-note.com/img/1715251712071-3JKgphM6Lz.jpg?width=1200)
橋:中村君もね!
ヒ:中村もおもろい。
なんか結構ツンとしてるんかな
みたいな感じやけど、笑ったら可愛いからな。
橋:中村くんとか
めっちゃ街の兄ちゃん感ですしね。
ヒ:隣人はね、こんなもんじゃないというか。
とりあえず今年のキングオブコントやね。
橋:そうですね、優勝狙って。
ヒ:まだまだおもろいネタいっぱいあるもんな。
キングオブコント決勝、このネタで行くんや
みたいな感じやった。
あのネタもおもろいけど、
まず最初はこれなんやと思って!
![](https://assets.st-note.com/img/1715251845948-bQVeXAzIxq.jpg?width=1200)
橋:作戦立てていけたの嬉しかったです。
ルックス同じ、チンパンジー2本で
勝負するっていう。
ヒ:2本目も見たかったけどね。
隣人のめちゃくちゃおもろいコント
まだまだあるしね!
背中見てた先輩みんな行っちゃったし、
もう背中見せる側やん。
橋:昨年のキングオブコントで
関西から決勝行ったの僕らだけでしたから。
ヒ:大阪はもっと隣人を大事にしないとね!
熱くなっちゃったんですけどサインの話ね!
🌟初めてのサイン🌟
ヒ:緊張したサインとか、
初めて人に対して書いたサインとかの話ある?
橋:ずっと通ってる居酒屋さんがあるんですけど、
そこの人が初めてサイン頼んでくれたんです。
「お笑いやってんねやろ」って。
2、3年目ですかね、
20歳になりたてぐらいの時に
1人で飲みに行くのめっちゃ好きで。
「そうなんです」って言って、そしたら
「サイン書いたことあんのか?」みたいな。
で、書かせてもらったお店に
行けるときは行ってますね!
ヒ:まだサイン飾ってある?
橋:ありますね!
ヒ:嬉しかったやろ!
キングオブコント決勝進出とか
ytv漫才新人賞優勝の報告できて。
橋:ytv漫才新人賞も
「みんなお店で応援してたんだよ!」って
言われて、
普通に泣きそうになりました。
ヒ:たまらんな!
ytv漫才新人賞にまつわる物語
めっちゃあるやん!
橋:そうですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1715251932380-j37uRBBi2B.jpg?width=1200)
🌟総括🌟
ヒ:隣人のネタもめっちゃ大好きなんで、
今後の活躍もほんまに楽しみにしてます!
橋:ネタ頑張ります!
ヒ:というわけで今回のサインヒストリーは
橋本市民球場に来ていただきました。
ありがとうございました!
橋:ありがとございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1715252084550-uCWCf6KKFn.jpg?width=1200)
今回は、
隣人 橋本さんの
サインのルーツについて
インタビューを敢行しました!✨
これから劇場を引っ張っていく存在になる
隣人さんの結成秘話や優勝ネタの秘話😳
ここでしか聞けない話が盛りだくさんでした🥰
底知れない隣人さんのおもしろさ、
橋本さんのええ兄ちゃん感がもっと世の中に
浸透して欲しいと思います😚
そして‼️
重大発表があります‼️‼️
ヒューマン中村さんが
5月でマンゲキを卒業するに伴い、
サインヒストリーのインタビュアーが
ヒューマン中村さんから
隣人 橋本市民球場さんに
バトンタッチ‼️🏃
ヒューマンさんは様々なマンゲキメンバーの
サインの物語にとどまらず隠されたバックボーンも
紐解いていただき、最高のインタビュアーとして
約1年半、全36回を勤めていただきました🤩
本当にありがとうございました🙇🌈
橋本市民球場さんらしく、ええ兄ちゃんとして
サインヒストリーを盛り上げていってください😳
最後までご拝読いただき
ありがとうございました💕
次回の更新もお楽しみに🙌🏻
【😘隣人の直近出演情報😘】
5/11(土)
よしもと漫才劇場(大阪府)
10:00開演/12:40開演→「超よしもとお笑いライブ」
🎫チケット:前売り3,200円/当日3,500円
チケットはこちら☞https://x.gd/weky
🎫オンライン配信はございませんので、
是非劇場にお越しください!
5/12(日)
よしもと漫才劇場(大阪府)
18:00開演→「お隣さんいらっしゃい!」
🎫チケット:前売り:1,500円/当日1.800円/配信1,200円
チケットはこちら☞https://x.gd/7nffx
配信チケットはこちら👇
![](https://assets.st-note.com/img/1715245005370-lz5a4lV8b6.jpg?width=1200)
5/13(月)
よしもと漫才劇場(大阪府)
19:30開演→「隣人のコントライブ」
🎫チケット:前売り:1,500円/当日1.800円/配信1,200円
チケットはこちら☞https://x.gd/c2Y5a
配信チケットはこちら👇
![](https://assets.st-note.com/img/1715245015968-K9y4XD9GBx.jpg?width=1200)
【😘ヒューマン中村の出演情報😘】
5/19(日)
よしもと漫才劇場(大阪府)
21:00開演→「ヒューマン中村単独ライブ「其々模様」」
🎫チケット:前売り:2,000円/当日2.300円/配信1,500円
チケットはこちら☞https://x.gd/q0aBv
配信チケットはこちら👇
![](https://assets.st-note.com/img/1715255084585-kSECDWpqdI.jpg?width=1200)
5/31(金)
よしもと漫才劇場(大阪府)
19:30開演→「マンゲキ芸人取扱説明書~ヒューマン中村編~」
🎫チケット:前売り:1,300円/当日1.600円/配信1,200円
チケットはこちら☞https://x.gd/LWTTN
配信チケットはこちら👇
5/31(金)
よしもと漫才劇場(大阪府)
21:00開演→「ヒューマン中村卒業公演「卒業~BIG LOVE~」」
🎫チケット:前売り:1,300円/当日1.600円/配信1,200円
チケットはこちら☞https://x.gd/0kdLD
配信チケットはこちら👇
*…・…・…*…・…・…*…・…・…**…・…・…
よしもと漫才劇場ホームページ>>HP
TikTok ≫よしもと漫才劇場公式TikTokマンゲキメンバーの愉快な動画を随時更新中!
X(旧Twitter)≫@manzaigekijyo最新情報を随時更新中!
Instagram≫yoshimotomanzaigekijyo最新情報やマンゲキメンバーのオフショットを随時更新中!
LINE≫よしもと漫才劇場公式LINEマンゲキメンバーのここだけの情報を随時更新中!
note≫マンゲキnote
グッズ情報やライブレポートを随時更新中!
Youtube≫よしもと漫才劇場チャンネルマンゲキメンバーのネタ動画やおもしろ動画を随時更新中!
チケット購入>>FANYチケット
*…・…・…*…・…・…*…・…・…*