![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138602701/rectangle_large_type_2_bd08197c3788825e4d6f6c326da54542.jpeg?width=1200)
マンゲキ1のお笑いオタク【翠星チークダンス 木佐】による「4月翔GP」ライブレポート特別編!!
4月14日(日)に開催された
「Kakeru翔GP」のライブレポート特別編として、マンゲキ1のお笑いオタク🤓
【翠星チークダンス 木佐】が独自の目線で分析‼️
まず、翔GPとは…
2ヶ月に一度、「Kakeru翔LIVE」に出演する
芸歴8年目以下の47組の芸人たちの中で
「今、1番面白いヤツ」を決める、
白熱のネタバトルライブです!
ランキング下位のメンバーは入れ替え戦で
よしもと漫才劇場に出演する機会を失う
可能性もあるマンゲキ一大イベントです🎇
それでは早速、翠星チークダンス 木佐による
ライブレポートをお楽しみください🥳✨
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
今回「翔GP」のライブレポートを
書かせてもらうことになりました
翠星チークダンス木佐です。
僭越ながら支配人からの
依頼を受けて仕事として
今マンゲキの楽屋で書かせていただいています。
どっちみちいつも観に行ってるからラッキー✌️
合法合法✌️
ネタの詳細には触れないレポートを
心がけたいと思います。
翔GP第一部。
オープニングから20世紀さんの
お客さんに寄り添ったMCで
ネタを観る準備は万全の状態に。
出演者がネタをやりやすい環境作りのプロ。
それが20世紀のMC。
![](https://assets.st-note.com/img/1714158904494-hRPpR12ffz.jpg?width=1200)
第一部
【Aブロック】
いつもたいしゃ/グレネイド/どんちっち
マーティー/シスター/タチマチ
マーメイド/清川雄司
マーティーは今回も巧みな理論で
どんどんお客さんを惹きつけていて、
どうやってこの法則性を発見したのか
新しいネタを観るたび不思議に思うと同時に、
このネタのアイデアを発見出来たことに
羨ましくなるコンビです。
劇場に所属する前からずっと面白い。
![](https://assets.st-note.com/img/1714158909705-bQj2AkAobN.jpg?width=1200)
清川雄司くんは1000円台の
チケット代金で観てしまってもいい芸なのか、
罪悪感すらある素晴らしい芸を
今回も披露してウケていました。
ネタのひとつひとつが
どこの営業先でも湧かせられそうな
スゴ技なのに毎回の翔GPで
新しいものを出すという
とんでもないことをしてると思います。
しかも清川くんのような
いわゆる大道芸に近いようなスゴ技系のネタって、
基本的に寄席に来てくれるような
一見さんや観光客の人に
強いネタだと思っていたのですが、
清川くんは若手のお笑いの劇場に
通ってくれているような‘’ネタネタしいネタ‘’を
求めているお客さんの心も
しっかり掴んでるのが凄いと思います。
今までの若手の劇場に
いなかったパターンなのでは。
![](https://assets.st-note.com/img/1714158914131-PaZ98MtmqM.jpg?width=1200)
【Bブロック】
白桃ピーチよぴぴ/ほたる火/はるかぜに告ぐ
生姜猫/ミステリーハンター/ぎょうぶ/例えば炎
続いてのBブロック。
ブロックトップの白桃ピーチよぴぴは、
どこまでが想定内なのか
言い間違いなのかわからないネタで
「こいつなんやねん!」と
脳内で呆れて笑いながら見るのが
楽しい漫談でした。
ネタ終わりによぴぴに話を聞いたら
「何も考えずに舞台に出ちゃいました」と
カッコつけてました。
何回かこのネタ見たことあるぞ。
僕の目は騙されへんよ。
生姜猫のコントの設定が絶妙な着眼点で、
確かにみんな経験しているのに
まだ誰も舞台上で言ってない
あるあるを活かした良いコントでした。
かなり粗いネタではあったと思うんですが、
設定だけで言うと全体を通して
僕には1番刺さる面白い設定でした。
【Cブロック】
アマルフィん/ウイスキーカノン/木漏れ日
シカノシンプ/ジョックロック/ライムギ
ファンファーレと熱狂/ぐろう
ラストのCブロック。
シカノシンプが些細なやり取りから
終盤にかけてどんどん白熱していくコントで
かなり完成度が高くて客席を盛り上げていました。
北川はいつもフレーズの言い方が秀逸で
近いうちに化けるやろうなと思わされます。
ジョックロックさんは今回もかなりウケていて、 毎度お馴染みの漫才スタイルではありますが
テーマのチョイスが
毎回似通っていないのが凄くて、
スタイルがある分
シンプルなシチュエーションでも良さそうなのに、
これまでの漫才中のコントで
あまり見ないシーンを切り出しているのが
恐ろしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714158922031-b9gKrNVvIK.jpg?width=1200)
全組のネタが終了し、投票集計タイムへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1714158928394-8gptzcLMbR.jpg?width=1200)
いつも舞台袖で翔GPやチャレンジバトルを観て
順位を予想する遊びをしてるんですが、
今回は接戦で予想が難しかったです。
個人的な好みだけで言うと、もし投票するなら
マーティー、シスター、生姜猫、ぎょうぶの4組に
投票していたと思います。
続いて翔GP第二部。
【Aブロック】
軍艦/タレンチ/幸のとり/ペ
ウーロンパンダ/エナマキシマ/三遊間/釈迦虎
幸のとりは初の翔GPなことを感じさせないぐらい
お客さんから受け入れられていて、
実際ネタも面白かったのですが、
途中から袖で見ている芸人たちが笑いすぎていて、
ウケていたのかどうか判別不可能でした。
チャレンジバトルの頃からずっとそうなので、
芸人から面白がられているのが
もっと劇場のお客さんにも伝播したら
とんでもないことになりそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714158934745-3B7ZQzmTLA.jpg?width=1200)
釈迦虎は設定も2人に合っているのはもちろん、
パワフルなコントで笑いをもぎとっていて、
パワーや勢いだけでなく
ちゃんとしたロジックに基づいて
お客さんが思わず笑いたくなる
テンポやタイミングを作るのが上手かったです。
【Bブロック】
宛先プレーン/カノッサ/やました/はるかぜとともに
うめすぴか/とくいち/オノマトペ/うただ
うただが凄まじかったです。
この単純なやり取りだけで
こんなにウケを取ることができるのかと驚かされ、
この2人がこの熱量を漫才に向けていなくて
よかったと同世代として思いました。
コントの中身に関しては言及しませんが、
何か言うとすれば、オチの芸術点の高さ、
そして普段は一石のパフォーマンス力に
目が行きがちなコンビですが、
ネタ中ずっとお客さんが
脳裏で疑問に思っていた違和感を
ずっと話を聞く演技をしながら
最後にわからせるために
客席に薄っすらフリ続けていた
宮本の底知れなさが怖かったです。
体の向きだけで
わからせようとするの渋すぎるって。
【Cブロック】
黄金の桜/オニイチャン/空前メテオ
ゆうらん飛行/山椒魚/ごぞうろっぷ
タイムキーパー/cacao
空前メテオがかなりぶっ飛んだ、
客席を置いてけぼりにしても
おかしくない漫才でしたが、
ytv王者になって初めての翔GPということで、
面白さを証明したからこそ
勝負の場に持って来れるネタ選びをしていて
カッコよかったです。
ただ茶屋に聞いたら普通に
自信のあるネタというチョイスだったらしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714158942560-HPai73YE3Y.jpg?width=1200)
タイムキーパーはドラマチック漫才ではなく、
ここ2年ぐらいでちょくちょくやっているスタイルの
漫才の新バージョンをやっていて、
いい意味で奇人ではない
人間から醸される狂気性が出ていて
嫌でも笑ってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714158946476-2U2ui3OpJn.jpg?width=1200)
もし僕が投票するなら個人的な好みだけで言うと
うただ、とくいち、幸のとり、タイムキーパーの
4組に投票していたと思います。
二部の結果発表が終わり、
総合順位のベスト10が発表されました。
総合優勝は「うただ」ということで、
これは観ていた皆様も納得ではないでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1714158953438-QO4jo7Hwgn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714158957199-6PbXDPmlyE.jpg?width=1200)
降格の入れ替え戦も
かかっているバトルというのもあって、
かなり白熱した本気の勝負ネタを
たっぷり浴びられる公演はなかなかないので、
是非、6月も翔GPを
ご覧になってはいかがでしょうか。
僕はもちろん袖にいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1714158971232-hChsCZcpB2.jpg?width=1200)
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
翠星チークダンス 木佐さんの
ライブレポートはいかがだったでしょうか⁉️
お笑いをここまで分解して解析する
そして、言語化する木佐さんの
文才に驚かされました😳
このレポートで取り上げられている
芸人さんのネタが見たくなったのでは🥰
次回の翔GPは…
6/15(土)
15:30開演→「Kakeru翔GP 第一部」
🎫チケット:前売り:1,300円/当日1.800円/配信1,500円
19:30開演→「Kakeru翔GP 第二部」
🎫チケット:前売り:1,300円/当日1.800円/配信1,500円
先行発売:4/25(木)11:00~
一般発売:5/5(日)10:00~
配信チケット発売:5/10(金)10:00~
【通し券(第一部・第二部)】先行のみ:¥2,800
【オンライン配信チケット通し券(第一部・第二部)】:¥2,800
日々、翔メンバーがネタを研磨する翔ライブも
是非、ご覧ください🌈
翔ライブの公演情報はこちら
皆様のご来場を心よりお待ちしております!❤️🔥
*…・…・…*…・…・…*…・…・…*
よしもと漫才劇場ホームページ>>HP
TikTok ≫よしもと漫才劇場公式TikTokマンゲキメンバーの愉快な動画を随時更新中!
X(旧Twitter)≫@manzaigekijyo最新情報を随時更新中!
Instagram≫yoshimotomanzaigekijyo最新情報やマンゲキメンバーのオフショットを随時更新中!
LINE≫よしもと漫才劇場公式LINEマンゲキメンバーのここだけの情報を随時更新中!
note≫マンゲキnote
グッズ情報やライブレポートを随時更新中!
Youtube≫よしもと漫才劇場チャンネルマンゲキメンバーのネタ動画やおもしろ動画を随時更新中!
チケット購入>>FANYチケット
*…・…・…*…・…・…*…・…・…*