![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51602669/rectangle_large_type_2_7eff83d8f9e1f07f550d7ac7c9c4ec45.png?width=1200)
7年間3000以上のオンライン記事を書いてきた私が分かった10の残酷な真実
もしあなたが書くことを仕事にしたいと考えていたら、
まずは何をすれば良いでしょうか。
書くことでなくてもいいです。
動画配信だったり、アクセサリーを作成したり、
とにかく一人で起業したり、仕事を始めたいと思っているとしたらです。
今回の話のトップハイライトはこちら。
Always always invest in yourself.
常に常に自分に投資しろ
みんな心のどこかでは行きたくもない会社などやめて、
自分のしたい事を短い人生でやってみたいと思っているのではないでしょうか。
しかし起業と言うのはやるは難しです。
特に今回のトピックのように、継続してやり続けられるかと言うのが
最大の難関になると思います。
下手でも稼げなくても、コツコツと5年も続けられたらそれは立派な功績ですし、
何らかの結果も出ているのではないでしょうか。
ここに7年間に渡り3000以上の記事を書いてきたあるライターが気づいた、
”ライターを仕事にする、ライターでお金を稼ぐ”にあたり分かった
残酷ですが現実の10”の真実をご紹介します。
7年間で3000以上の記事を書き、今は定期的な収入を得る事が出来ているライターが
”あ~、こういう事をすれば書くことでも飯が食えるようになるんだ”
という内容です。ぶっちゃけて、何一つ魔法の近道的な項目はありませんが、
逆にそこがリアルと言えます。
いつか独立したいと思っている方は必見です。
余談ですが、いまこの時も、書くことで生計を立てようとか、
動画制作で飯を食べようと思って、そのスタートを切った人達がたくさんいると思うのですが、
そのほとんどが心破れて途中で去っていきます。
この話の作者は7年間で3000以上のオンライン記事を書き続けました。
まさに書き続けたと言う表現がふさわしい量と時間ですが、
大抵の人はここまで到達するまでに、道半ばで退場していくのが厳しい現実ですね。